2010年キットをベースにした「マオの魔王」。完成!
なおシールドバスターライフルは、この「シールド形態」と「ライフル形態」がそれぞれ付属。
設定形状的に、腿の回転軸もなく、ボールジョイント接続です。
■激戦間近
2月3日放送分のガンダムビルドファイターズ、第17話「心の形」にて、決戦予定のマオくん機。
実は胴体部、両肩布巾のリフレクターの色がちょっと足りませんが
やはり元キットが良いから出来も良い!
2月3日放送分のガンダムビルドファイターズ、第17話「心の形」にて、決戦予定のマオくん機。
実は胴体部、両肩布巾のリフレクターの色がちょっと足りませんが
やはり元キットが良いから出来も良い!
元キットは、HGUC連番の109番「HGAW ガンダムX」。
2010年4月発売。
2010年4月発売。
特徴的な背部ハイパーサテライトキャノンも追加パーツでデコレートされている他
可動軸が大幅に増加し、とりまわしがグッと良くなっています。
ヴァサーゴのパーツ流用、みたいな設定なのか?
可動軸が大幅に増加し、とりまわしがグッと良くなっています。
ヴァサーゴのパーツ流用、みたいな設定なのか?
一見するとXとそれほど変わりませんが、新造部品は多く、特に背部の配置は別物に。
■改造機登場?
なお、魔王用の新造ランナーは、何故かハイパーサテライトキャノン周辺部が「切り離せる」仕様。
本編或いは外伝で、魔王の系列機が予定されている可能性大ですが
現時点ではまだアナウンスなし。
なお、魔王用の新造ランナーは、何故かハイパーサテライトキャノン周辺部が「切り離せる」仕様。
本編或いは外伝で、魔王の系列機が予定されている可能性大ですが
現時点ではまだアナウンスなし。
最悪、キット設計時点と、予定が変わっちゃったんでしょうか? いやまさかねえ。
ともあれ、なかなかのカッコ良さです。
さすがマオ君の愛機だわ。
さすがマオ君の愛機だわ。