Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

ストレンジ・プラス 1~3話エンドカード [2014冬アニメ]

$
0
0

五分枠=実質三分足らずの疾走感。変人だらけのドタバタ探偵(?)アクション!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

※画像右下隅のクリックで拡大。一枚目も二枚目も恒くんが見切れてるよ! 畜生わかってらっしゃる!!

 コミック誌「月刊コミックZERO-SUM」創刊から続く古株コメディ漫画、ついに(5分枠で)アニメ化……!
 無駄に豪華なキャストはやっぱり五分枠かー
 そうかー。

 とはいえ原作ノリそのまんまなのでファンにはたまりません!
 が、キャラ説明その他を豪快にスっ飛ばしている上、テンポが速すぎるので視聴を選ぶかも。五分ですが。

 あのキャラ達が文字通り所狭しと大暴れする上に福山さん潤さんやらの大活躍!
 いやあアニメってやっぱり良いものですね。

福山(潤)さんも活躍してるよ!※主に変人枠で

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

 あと女性陣の作画がやっぱり可愛い。可愛すぎて変な汗が出るレベル。
 キャラデザは原作尊重してると思うのですが、何故こう違いを感じるのでしょう。
※感想には個人差があります。

 あとアレだ、カラーだとオズ先生のオッドアイ設定を嫌でも思い出しますよね!
 正直すっかり忘れてましたわ!

■一迅社初期からの連載作
 元々、ゲーム4コマなどを多数出版していたスタジオDNAに
 スクウェア・エニックスから離脱した作家が加わって出来た一賽舎が合併、誕生した一迅社。
 その一賽舎設立時代から続く漫画。

 最遊記、かんなぎの作者さんがエンドカードをこぞって描いてくれる辺り、ゼロサム人脈って感じですね。
 三話目の人は判らなかったですけれど。

■三話目にして「続く!」
 怪盗ラスティ・ネイルを尻で撃退した第一話、ツンデレお嬢が登場した第二話、そしてオズ登場、と。
 オズ登場となった第3話は、あのラストで一気に終わりかな
 と思ったら次回に続いてしまった!

 大丈夫か? 次回冒頭でもう事件解決しているんじゃないか!?

 とにかくテンション高いので油断するとどこにネタが仕込んであるか解らない五分アニメ。
 ただ、ネタが主に昭和なんですよね!!
 個人的には問題ないですが。

 さー、次回も楽しみですねー。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles