Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

HGBC メテオホッパー完成! ついでにヴァルヴレイヴ4号機カーミラも(昨年)完成。

ウイングガンダムフェニーチェの支援ユニット! ガンダムバイクだヒャッハー!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

 初登場は第11話「ロワイヤル」。ホントにヒャッハー!って叫んでたから困るぜリカルド!!

■支援戦闘機
 フェニーチェはまだ製作中なので、とりあえずそこにあったビルストで(リボンストライカー装備)。
 ついでに日本刀でも持たせた日には立派な世紀末です。
 本当にありがとうございました。
※関連記事はこちら。

 スタンド代わりのパーツは、明らかに「フェニーチェとの接続ユニット」になっていますが
 どちらのキットにも使用法は明記されておらず。
 まあ違うのかもしれませんけれども。

 劇中使うのか、或いはHGFCマスターガンダムのギミック(無改造でケンタウロスに出来る)みたいなものか?

■簡易キット
 色分けはご覧の通りで十分に再現。
 ごく簡単なスミ入れと、カメラアイ相当部にマーカー塗装だけしています。

 タイヤは可動しませんし改造も困難ですが、逆に言えばタイヤが動いて転倒することもありません。
 劇中で使ってないギミックも有り、今後が楽しみなキット。


 ウイングガンダムフェニーチェ HGBF ランナー構成
 メテオホッパー HGBF 購入&ランナー

ヴァルヴレイヴ弦羌 火之輪「カーミラ」

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5

 11月頭に「ガンダムマーカースミ入れペン 流し込みタイプ」の使用感を書いた時のように
 実は完成していました。
※記事はこちら。

 両肩のスピンドルナックルには流し込みペンでスミ入れしましたが、結構くっきり出来たので満足。
 ヴァルヴレイヴは200年後の話をもっと見たかったなあ。

 後は先輩の5号機とアキラさんの6号機で揃い踏みですね。
 フルインパクトは見送りました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles