前回が尾を引き沈痛な第20話。
から、どんどん悪い予感を広げて最大のインパクトで幕引き! 相変わらず続きが気になりますね。
から、どんどん悪い予感を広げて最大のインパクトで幕引き! 相変わらず続きが気になりますね。
ハルトがひた隠しにしてきた秘密、彼らの『怪物性』が暴かれる。
自身らの秘匿を最重視してきたマギウスが、敢えて開陳した辺りが気になると言えばそうですが
逆に、彼らだからこそ『不死だとバレたら酷い目に遭う』とよく知ってる訳で。
それこそ「経験者」でしょうし。
逆に、彼らだからこそ『不死だとバレたら酷い目に遭う』とよく知ってる訳で。
それこそ「経験者」でしょうし。
この事件への反応、何故か消えていた一部の人間の行方、エルエルフとサキの行方。
気になるシナリオ山積みで楽しみですね。
![イメージ 4]()
遺品が出てきたという事は本当に処刑されたという事か? 真実を知ったイクスはどう動くのか。
気になるシナリオ山積みで楽しみですね。
イクスアイン『ハーノ、お前を殺せる奴なんて…………?』
遺品が出てきたという事は本当に処刑されたという事か? 真実を知ったイクスはどう動くのか。
■曝かれたカミツキ
間一髪、ファントムの拿捕に成功するジオール一行。
だがその結果、百一人評議会を刺激してしまった咲森学園は遂に『処分』が決定されてしまう。
間一髪、ファントムの拿捕に成功するジオール一行。
だがその結果、百一人評議会を刺激してしまった咲森学園は遂に『処分』が決定されてしまう。
評議会は彼らのメンバーである二大国首脳を動員。
民主国家アルスを動かし、複数の国家と共に『サミット』を咲森学園で開催させることで注目を集め
世界の目が彼らに集まった所で、ドルシアの手で学園の秘密を暴いた。
民主国家アルスを動かし、複数の国家と共に『サミット』を咲森学園で開催させることで注目を集め
世界の目が彼らに集まった所で、ドルシアの手で学園の秘密を暴いた。
大国とすら渡り合えた理由、それは彼らが人間ではないからだ―――。
アルス首相も呼応して立ち上がり、咲森学園は彼ら自身すら知らない秘密を突きつけられる事となる。
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
かなりざっくりとした作戦。導き出される答えは――――エルエルフの落魄。
膝を抱える一人旅団さんは流石に想定外。
ハルト『今の僕らにはこれが精一杯です。彼を失った僕らには……』
かなりざっくりとした作戦。導き出される答えは――――エルエルフの落魄。
膝を抱える一人旅団さんは流石に想定外。
三号機のカノンを五号機で照準、アキラの補正で発射。ここまでやっても当たらないファントムさんマジ幽霊。
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
科学者の人。娘に逢えた事、そして謝意に感涙していますが、後々意味ありげに姿を消しています。
ショーコ『ハルトー! 良かった! ハルト、ハルト―――!』
科学者の人。娘に逢えた事、そして謝意に感涙していますが、後々意味ありげに姿を消しています。
■帰還
強行偵察チームの帰還、そして一部は親との再会を喜びあう咲森学園。
また作戦中も、学園側は学園で『自分たちにできること』を必死にやり続けていたそうな。
その一つがTV局の取材を引き出す事。
強行偵察チームの帰還、そして一部は親との再会を喜びあう咲森学園。
また作戦中も、学園側は学園で『自分たちにできること』を必死にやり続けていたそうな。
その一つがTV局の取材を引き出す事。
世間の耳目を集めることで、自分たちの安全と補給を確保することに成功していたようです。
![イメージ 2]()
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
エルエルフは表に出せないとはいえ、作戦成果を自分の手柄にする兄ちゃんがダメ人間すぎる……。
そんなテレビ局一行、思ったよりマジな方々のようですね。
『お涙頂戴の番組を作っているつもりは無いよ? キミ達の頑張りだ!』
エルエルフは表に出せないとはいえ、作戦成果を自分の手柄にする兄ちゃんがダメ人間すぎる……。
そんなテレビ局一行、思ったよりマジな方々のようですね。
■「勝てると思っているのかい?」
一方、アナウンサーのバーネット氏は、ハルトには突っ込んだ事を聞いた。
世間は飽きっぽいのだから、現状維持は続かない。
これからアテはあるのか、と。
一方、アナウンサーのバーネット氏は、ハルトには突っ込んだ事を聞いた。
世間は飽きっぽいのだから、現状維持は続かない。
これからアテはあるのか、と。
このままドルシアに抗い続けるのは、不可能をそれと知らず敢行しているドンキホーテに似ている。
![イメージ 12]()
一人反省会を以ってすら答えは見つからない。天井までびっしりと書き記すレベルの後悔。
それでも答えは見つからない。
ミハエルエルフ『シミュレーションですら、俺は彼女を救えなかった……』
一人反省会を以ってすら答えは見つからない。天井までびっしりと書き記すレベルの後悔。
それでも答えは見つからない。
たとえば、結果だけで言えば『エルエルフがクーフィアを即座に殺していれば良かった』訳ですが
そんなに簡単に殺せるなら殺さないエルさんじゃありません。
そりゃ、殺せなかったんでしょう。
そんなに簡単に殺せるなら殺さないエルさんじゃありません。
そりゃ、殺せなかったんでしょう。
なら仮に『マジで殺そう』としていたなら、跳ね橋に間に合わない。そんな感じか。
![イメージ 13]()
![イメージ 14]()
![イメージ 22]()
![イメージ 15]()
ショーコさんの機動力の始まりは、ずっと前に『いっしょだから大丈夫』とハルトに言われたこと。
でもハルト自身は、既にその記憶が飛んでいる模様。
ショーコ『ドルシアへの非難決議が採択されることになったの!』
ショーコさんの機動力の始まりは、ずっと前に『いっしょだから大丈夫』とハルトに言われたこと。
でもハルト自身は、既にその記憶が飛んでいる模様。
■「皆も戦ってたんだ」
みんなで一緒に頑張ればきっと大丈夫!
そう信じたショーコの奔走にいつしか周囲も巻き込まれ、TVで世論を、アルスを動かしたショーコ。
折りしもアルスは大統領選が近く、世論への迎合が現大統領へのメリットになる時期。
みんなで一緒に頑張ればきっと大丈夫!
そう信じたショーコの奔走にいつしか周囲も巻き込まれ、TVで世論を、アルスを動かしたショーコ。
折りしもアルスは大統領選が近く、世論への迎合が現大統領へのメリットになる時期。
時節を活かし、国際世論に訴えかける咲森学園。しかし……?
![イメージ 16]()
気になるのは、手段の突飛さはどうあれ『咲森学園は世論を動かした』事態に対する
バーネットのとっつぁんの表情。
何故か危惧するアナウンサー、バーネット氏
気になるのは、手段の突飛さはどうあれ『咲森学園は世論を動かした』事態に対する
バーネットのとっつぁんの表情。
他のクルー二人は『今は大統領が人気取りしたい時期だしねー』と楽観的なコメントですが
何故かすごく心配そうにしているのが気になりますね。
101人評議会を知っているとかそんなオチか?
何故かすごく心配そうにしているのが気になりますね。
101人評議会を知っているとかそんなオチか?
※ショーコの頼みの綱は『アルスが世論で動く』事ですが、視聴者同様に『そうじゃない』と知っているとか。
![イメージ 17]()
![イメージ 3]()
ショーコさん渾身の政治的快挙か、それとも最初から全部百人一首評議会の筋書きか。
咲森学園で、ドルシアを除くサミットが開かれる運びに。
TV『今回、各国首脳陣がモジュール77をサミット会場に選んだのは………』
ショーコさん渾身の政治的快挙か、それとも最初から全部百人一首評議会の筋書きか。
咲森学園で、ドルシアを除くサミットが開かれる運びに。
しかし、学園からは何故か科学者陣が失踪。
また、取材に来ていたTV屋は『タレコミがあった』と焦り、こちらもクルーが一人消息不明に。
![イメージ 18]()
![イメージ 19]()
![イメージ 20]()
![イメージ 21]()
![イメージ 1]()
![イメージ 23]()
解りやすい演出とはいえ、刺し殺すシーンが悪趣味。ホントに酷い目に遭うな流木野さん……。
また、取材に来ていたTV屋は『タレコミがあった』と焦り、こちらもクルーが一人消息不明に。
101人評議会『我々のルールから外れるが、彼らには舞台から降りて貰わねば』
解りやすい演出とはいえ、刺し殺すシーンが悪趣味。ホントに酷い目に遭うな流木野さん……。
■「お分かりいただけただろうか」
サミット中、突然映像を割り込ませたドルシア総統が見せたのは、サキの処刑とその蘇生。
彼らは人間ではない、不死のバケモノだという宣告だった。
各国首脳も学園も動揺、その行き着く先は。
サミット中、突然映像を割り込ませたドルシア総統が見せたのは、サキの処刑とその蘇生。
彼らは人間ではない、不死のバケモノだという宣告だった。
各国首脳も学園も動揺、その行き着く先は。
次回、第21話(次回予告なし)。
明かす訳にもいかない、と一部で守ってきた秘密を、一気に暴露する事となった第20話。
前々回のヴァルヴレイヴ、前回のマギウス
どんどん曝かれてゆきますね。
前々回のヴァルヴレイヴ、前回のマギウス
どんどん曝かれてゆきますね。
正直、これで一番びっくりするのは身内!
これをどうにかひっくり返し『カミツキは悪いものではない』と認めさせることが物語の鍵。
果たしてどう描くのか!
![イメージ 24]()
無残な姿で拘留されたサキに目を背けたアードライ。おそらくドルシア総統の真実を知ったイクスアイン。
ドルシア側も気になるというか、アードさんのイケメンさが止まらない。
果たしてどう描くのか!
次回、果たしてどうカバーする?
無残な姿で拘留されたサキに目を背けたアードライ。おそらくドルシア総統の真実を知ったイクスアイン。
ドルシア側も気になるというか、アードさんのイケメンさが止まらない。
またポイントとして、アルス大統領は101人評議会には反感があるっぽいところ辺りはカギか?
あんな連中に操作されるのは面白くないでしょうし。
あんな連中に操作されるのは面白くないでしょうし。