Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

ダンボール戦機ウォーズ 第25話「復活への道」

$
0
0
 バンダイチャンネルwebでは、第1-2話と最新話がネット上で無料・登録不要で視聴可能。

『ヒカル、お前は何の為に勝ちたい!?』。再起をかけろ! 熱血訓練回

イメージ 3

イメージ 26

イメージ 2

※画像右下隅クリックで拡大。

 お前は何の為に勝ちたい? 何の為に、どうすれば勝てるのか? それを考えろ!!
 肉体を苛め抜き、たった一つを考え抜く熱血特訓回!

 前回のファンキーなムードから一転、前々回の事故から肉体的に復調したヒカルが心の病に悩まされ
 猿田教官の猛特訓の下、再起をかける姿はまさに昭和の香り。
 これぞ少年漫画の王道よ!

■猿田塾だ!
 ただ答えを授けるのではなく、自分で考えさせる事にこそ意味がある。
 そして、シンプルな答えだからこそ、肉体を苛め抜き、邪念をそぎ落とす事に意味がある。
 のっけから『意味などない!』と言い放った猿田先生ですが
 やはり考えてしまいますね。

 完全復帰したヒカルの無双は、仮想国『アラビスタ同盟軍』の特徴を知らせる意味でも価値があり
 そして縦横無尽に舞う姿は『バル・ダイバー』を強く視聴者に印象付ける!
 これでこそ少年漫画よ!

 実に良いヒカル回でした。
 前回みたいにバカやるのも良いですけどこういうのも堪りませんよね。

 次回、第26話「セカンドワールドを疑え」。
 なお次回は、2回放送休止を挟み、10/9となります……番組改変期とはいえ3週間も楽しみが減るのは辛い。

ヒカル、ジェノックに復帰する……が。

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

 コントロール・ポッド暴走で重態になった事件から丸一話、ようやく復帰となったヒカル。しかし。

■ヒカル、折れる
 久々の復帰となったヒカル。
 しかし、バンデットへの苦い敗戦と『コントロールポッド内で』想定外の状況から起きた事件だけに
 いつまた再発生しないとも限らず、恐怖に駆られる。

 ジン先生曰く、これはWTSD、ウォータイムという『擬似戦争』のリアルさが生む心的外傷とされた。

 一種のPTSDですが、『PTSD』と断定すると、本物のPTSDに対する偏見を与えかねない展開になる為か
 オリジナルの病気にしたと言うところでしょうか。

『ああ、これ以上キミ達には迷惑はかけられない』

イメージ 8

 ポッド搭乗前は、以前の彼からは想像も付かないほど柔らかい様子で周囲と話していただけに
 ウォータイム開始に伴い、どんどんプレッシャーに潰れていった様が痛々しい。

 キャサリンもそうですが、物語が進むにつれすっかりイメージが変化したキャラですよね。

バンデット『次は瀬名アラタの目の前でロストさせてやりますよ』

イメージ 9

 しかしこの学校、屋上がもはや治外法権である。

■画策
 その原因、コントロールポッドが暴走するよう細工したバンデットは『成果』にほくそ笑み
 生意気なアラタに対し、仲間責めで心をへし折ってやると意気込む。
 うーん陰湿。

特別教練。通称『猿田塾』だ!!

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 28

 まさにミスターケンドー。

■戦闘の本質
 ヒカルの『心』を立ち直らせる特訓とは、何故か剣道。
 剣道でひたすらに痛めつけ、或いは『そちらから来い!』と誘っては叩き潰し、無力を思い知らせる猿田。

 その一方で『戦闘の本質とは何だ!』と問いかけ、ひたすらに心と身体を酷使する特訓が続きます。

ヒカル『もう二度と、あんな無様な姿は……』

イメージ 27

イメージ 13

イメージ 12

 布団を直すアラタ。前回といい、アラタがサブに回って動いているのは何だか新鮮ですね。

■日々
 特訓は連日続き、それでも答えを見出せないヒカル。
 そもそも、当初、戦闘の本質への問いかけに『負けない事、生き残る事』だと答えてしまうあたり
 バンデットへの敗戦、コントロールポッドでの事故の両輪により
 自信が折れてしまったのが察せられますよね。

『僕は仲間の為に勝ちたい、その為に―――傷付く事を恐れるなッ!!』

イメージ 14

 一歩前へ踏み出す勇気!

■解答
 傷付ききったヒカルに対し、ハッパをかけるように再度問いかける猿田。
 その言葉を受け、仲間の為にヒカルは恐怖を乗り越える!

 戦闘の本質への猿田なりの答え、それは『傷付く事を恐れず、恐怖を乗り越える事』。

 戦うという『目的達成の過程』においては、常にリスクを覚悟して前に進めという事。
 中には、一度の損害でもうダメだと立ち直れなくなる事もある。
 常に覚悟し、前に進まなければ勝利はない。

 特にヒカル達の場合、誰かがリスクを恐れれば、チーム全体がリスクを負う事になる。
 仲間の為にも一歩前に踏み出す、それが戦士の覚悟!

 実力に勝る猿田教官を打ち倒すために、自分の犠牲を恐れず踏み込む勇気をヒカルは見せる!!

人間は弱い、傷付く事を恐れるのは当然だ。だが恐れに打ち勝たねばならん

傷付く覚悟なき者は、傷付く事で、心まで傷付いてしまうのだ

―――ヒカル、お前は今、戦う資格を手に入れた

イメージ 30

 肉体を苛め抜き、心を鍛え上げる猿田。ヒカルは再び立ち上がる。
 今度は、負けない為、プライドの為ではなく
 ただ『仲間と共に勝つ』為に!

サクヤ『バル・ダイバーは完成している! 今回はラボから出撃だ』

ヒカル『了解!』

イメージ 15

イメージ 16

 素早さはパワー!

■参戦
 ウォータイムに遅れて参加したヒカル、第一小隊最後の新型LBXバル・ダイバーは無数の敵LBX群に飛び込み
 これを一蹴。特訓の成果を余す事無く見せ付けた。

 毎度ながら動く動く! 更に鉄人28号の如く背部ブースターでカッ飛んでいく強引さ!
 ドスンドスンと次々降下してくるアラビスタの猛威といい
 いい仕事してます。

 主題歌『エターナル』まで掛かるし主人公か!
 時代劇+アクロバットの動きで、並み居る敵を斬って斬って斬りまくる、その姿、まさにサムライ!!

援護……?

イメージ 29

 無数のアラビスタに対し、単機切り込んだバル・ダイバー。 
 そのあまりの仕事の速さに、アラタ、ハルキは『援護』するヒマもないというのは末恐ろしい。

 コンセプトは高機動・攻撃型LBX。
 更に、ヒカルが剣道の特訓をしていた事をヒントにし、剣戟型としてまとめあげたようです。

バンデット『新型か……今度はロストさせてやるぜ!!』

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

 ものの見事に消し飛びましたが、バンデット=正体不明扱いなので退学はナシか。うーんズルい。
 彼、これからも付きまとうんだろうなあ。

■襲来
 アラビスタを退けた一行の前に、以前ヒカルのポッドを細工した『バンデット』が単機で襲来。
 彼らの上位機種で襲い掛かってきますが、これを見事に返り討ち!
 我知らず仇を打つのでした。

 という訳で一件落着。そして

猿田『ヒカル、お前もこれで猿田塾の一員だ!』

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

 この猿田教官の顔だけでオチが見えた人は多いはず。なんて良い表情なんだ……。

■授与と辞退
 完全復活を果たしたヒカルを讃える一同。
 猿田教官は『猿田塾』の証として愛用の竹刀を授与。……しようとしますが、ヒカル、これを華麗に辞退。
 自分には、強くなれた証が、このバル・ダイバーがありますから。
 と返して一件落着。

 いい熱血回でした……っていうか前面に出るときは主人公もビックリのスポットの当たりっぷり。
 そんなヒカルは良い仲間ですよ。ホント。

 次回は第26話『セカンドワールドを疑え』。
 ほほう遂にこのテーマが、と思いきや、次回放送は10/9。……おっと三週間休み。オウ、シット。

 他の夏番組が終わり始める番組改変期ですから、まあ仕方ないですね。うーん。

余談。ロシウス第六小隊健在!! ……って誰ですか彼?

イメージ 25

イメージ 1

 下はレベル5が配信中のゲーム版オープニングムービーより。何故かアラビスタ機を指揮してます。
 http://www.youtube.com/watch?v=Z4ySMUaug64

 それはさておき、デスフォレスト爆破事件でロスト(退学)したかと思われたロシウス一行、健在。
 更に新キャラ、新兵らしき少年も増えた模様。
 どんな役割なんでしょう。

■アラビスタ同盟軍
 侵略によって他国を傘下に置く大仮想国ロシウスに対し、自主参加同盟による大国がアラビスタ。
 以前、美都先生に同盟を持ちかけて断られていたあの国ですね。
 量産機は二種が確認。

 両方とも、以前ダンボール戦機に出ていたLBXの独自仕様版らしいです。

■ゲーム版オープニング公開
 アニメ版でも示唆されているとあるキャラとLBXの関連が確定。
 また、以前のシリーズで『主役機』だった機体が量産され、とある仮想国の機体として複数登場。
 なかなか衝撃的。

 思わず通常カラーamazonで買っちゃいましたよ。
 ええ。

■関連記事
 第24話「ポルトンの誇り」http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66703641.html
 第23話「狙われたヒカル」http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66684898.html
 第22話「新たなる機体」http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66665479.html

 ダンボール戦機WARS_1巻 http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66583988.html

■外部リンク
 バンダイチャンネル、ダンボール戦機ウォーズ視聴ページ(登録不要)
 http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3606

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles