皆で一緒に還るか…、それだったら、もうどうやったって還れないじゃねえか、ビスケット…!
![イメージ 49]()
![イメージ 1]()
まさに悪魔、第3話以上にぶっちゃけた戦いのミカ、誰より憎まれるべきはマクギリスだチキショウ!
幼馴染、そして男と見込んだ部下の分まで怒るガエリオ
もうアイツも戻れやしねえ!
“決闘回は残虐回”の法則、もう、ガエリオもアインも戻れない…!
まさに悪魔、第3話以上にぶっちゃけた戦いのミカ、誰より憎まれるべきはマクギリスだチキショウ!
幼馴染、そして男と見込んだ部下の分まで怒るガエリオ
もうアイツも戻れやしねえ!
俺たちにはもう戻る場所はねえ、けどな、辿りつく場所ならある! たどり着くぞ、俺たち皆で!
■壊れたブレーキの先に
逆に、懸念されたオルガと少年達の暴走は、きっちり劇中でも語りに語られ
その答えがこれか!
逆に、懸念されたオルガと少年達の暴走は、きっちり劇中でも語りに語られ
その答えがこれか!
そして、それすら道具とするマクギリスと蒔苗、次回、同じく道具とされた男が来ちまうよ!
![イメージ 2]()
厳しいイズナリオ、カルタの父は病床にあるらしい。これは死んだわ…。
イズナリオ・ファリド『マクギリスが、ぜひお前にというのでな』
厳しいイズナリオ、カルタの父は病床にあるらしい。これは死んだわ…。
■もう戻れない
カルタは、自分の出撃を推してくれたマクギリスに応えるべく、正々堂々と「自分らしく」決闘を挑む
誇り高く、それがかつて彼に言った言葉であり
自分らしさと思ったのだ
カルタは、自分の出撃を推してくれたマクギリスに応えるべく、正々堂々と「自分らしく」決闘を挑む
誇り高く、それがかつて彼に言った言葉であり
自分らしさと思ったのだ
対する鉄華団は、自暴自棄になっているとメリビットが心配する中、ミカが問答無用で突撃
身も蓋もなくカルタ達を撲殺し
辛くも、その遺体を回収したガエリオは怒りに臍をかむ。
辛くも、その遺体を回収したガエリオは怒りに臍をかむ。
オルガは、もう「進むしかない」が、「辿りつく場所はある」と生きる意思を見せ鉄華団は前に進む
しかし彼らの前には
改造され、嬉々として人間の姿すら捨てた復讐者、アインが最新鋭機で待ち構えていた。
改造され、嬉々として人間の姿すら捨てた復讐者、アインが最新鋭機で待ち構えていた。
■誇り高くキミらしく
というのも、愛人の子として引き取られ、卑屈だった彼に「誇り」を教えてくれたのは
他ならぬカルタ、その人だったのだ
というのも、愛人の子として引き取られ、卑屈だった彼に「誇り」を教えてくれたのは
他ならぬカルタ、その人だったのだ
キミは、哀れみでも情けでもなく、私を平等に扱ってくれた…。
出自は関係ない
お前は自分より優れた面がある、なら堂々としろと。
お前は自分より優れた面がある、なら堂々としろと。
まったくの本心からの言葉、まるで、アインとクランク二尉の関係を思い起こさせる逸話。
これは部下が慕うのも分かる…。
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
が、内心では見下しきってると視聴者は知ってるだけに、カルタが気の毒で仕方ない!
この男、ここまで覚えてるくせに!
前回のマクギリス『<それにしても、まだ生きていたとはしぶといな>』
が、内心では見下しきってると視聴者は知ってるだけに、カルタが気の毒で仕方ない!
この男、ここまで覚えてるくせに!
むしろそういう面が嫌いだ、とでも言うのでしょうか?
カルタとガエリオ
二人の性格は、恵まれ、まっすぐに生きる事を許された「育ちのよさ」そのものなのかもですから。
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
![イメージ 12]()
![イメージ 14]()
![イメージ 15]()
![イメージ 16]()
弔い合戦か…、上手い言葉があるものだな? ―――あの子らが望んでいるのは、ただの破壊よ
二人の性格は、恵まれ、まっすぐに生きる事を許された「育ちのよさ」そのものなのかもですから。
シノ『―――すげえな、真っ白だ…』
『けどよ、俺、寒くねえんだ……、背骨がジーンと熱くなってよ…、早く来いよ…!』
弔い合戦か…、上手い言葉があるものだな? ―――あの子らが望んでいるのは、ただの破壊よ
■もう還れない
一方、対する鉄華団は「仇討ち」に燃え、蒔苗が好都合とばかりの態度を見せる一方
メリビットは、年少だけでも降ろせと直談判する
一方、対する鉄華団は「仇討ち」に燃え、蒔苗が好都合とばかりの態度を見せる一方
メリビットは、年少だけでも降ろせと直談判する
今や鉄華団はおかしい、彼らを巻き込むな、前回の演説に動揺するメリビット。
ブレーキだったビスは死んだ
そして、居合わせた当人、年少のタカキとライドは逆に言う
そして、居合わせた当人、年少のタカキとライドは逆に言う
あのさあ、余計な事、言うなよ。
メリさん衝撃…。
![イメージ 17]()
彼らも「自分の意思で」戦ってる、ミカが、クーデリアに言った言葉を連想させますね。
けど、それは他の選択肢が見えなくなってるだけ
冷静さを欠いてるだけ
ライド『やりかえせずに生きてたら、ずっと苦しいまんまじゃん…』
彼らも「自分の意思で」戦ってる、ミカが、クーデリアに言った言葉を連想させますね。
けど、それは他の選択肢が見えなくなってるだけ
冷静さを欠いてるだけ
自分の意思で選ぶにしても、本来、もっと多くの選択肢がある事を無視するライド達
昔とは違います
が、思いつめた少年達に理詰めは通じず。
![イメージ 13]()
また、シャトル1個分の戦力しか持ち込めなかったので、モビルワーカーも現地で調達。
テイワズの最新鋭、「労働者のアレ」とはまた違うものの
彼らのポンコツより高性能
が、思いつめた少年達に理詰めは通じず。
オルガ『丸腰のまま、敵に突っ込むよりはマシだろ?』
また、シャトル1個分の戦力しか持ち込めなかったので、モビルワーカーも現地で調達。
テイワズの最新鋭、「労働者のアレ」とはまた違うものの
彼らのポンコツより高性能
しかし、地球の市販品となれば、当然「阿頼耶識が付いてない」ワケで…。
従来機5/新型20.
市街地では、MSの持ち込み規制があり、騒ぎを避けるべく、まずこちらを使う予定の模様。
![イメージ 18]()
![イメージ 19]()
![イメージ 20]()
![イメージ 21]()
![イメージ 22]()
心から尊敬できる方に、人生の中で二人も出会えたなんて、これ以上の幸せはありません!
市街地では、MSの持ち込み規制があり、騒ぎを避けるべく、まずこちらを使う予定の模様。
ガエリオ『その声はアイン! 成功したんだな、良かった、良かった…!』
技官『特務三佐、こちらが彼の状況です。順調ですよ!』
心から尊敬できる方に、人生の中で二人も出会えたなんて、これ以上の幸せはありません!
■ありがとう我が友よ
アインの快復にほころんだのも束の間、彼がダルマにされていたと知り、愕然とするガエリオ
ただ、繰り返す「そうか」が辛い。
アインの快復にほころんだのも束の間、彼がダルマにされていたと知り、愕然とするガエリオ
ただ、繰り返す「そうか」が辛い。
ギャラルホルンに変革をもたらすのは、キミ達の良心だと私は思う。
アイン自身が望んだのは確か
喜色満面の声に、敢えて否定しないガエリオが優しい。
喜色満面の声に、敢えて否定しないガエリオが優しい。
ガエリオが本当に優しい。
もう戻れないわ…。
![イメージ 23]()
だっておやっさんすら義足だし、ギャラルホルンなら、機械の身体を作るなんて容易でしょう
が、阿頼耶識を施すだけに留まらず
一体化を施した
マクギリス、この場面は独り言ですから、けっして嘘は無いはず。
『ガエリオ、カルタ…、キミ達は良き友だった、その言葉に嘘は無い』
『キミ達こそが、ギャラルホルンを変える…!』
だっておやっさんすら義足だし、ギャラルホルンなら、機械の身体を作るなんて容易でしょう
が、阿頼耶識を施すだけに留まらず
一体化を施した
マクギリス、この場面は独り言ですから、けっして嘘は無いはず。
では、カルタがもたらす変化とは?
![イメージ 24]()
![イメージ 27]()
ビスが死んだ21話、その冒頭で語られていた言葉を補足する。
オルガ『ビスケットの弔いとか言って、お前らを巻き込んで』
『あいつは、こういうのが嫌で鉄華団を降りるとまで言ってたのによ…』
ビスが死んだ21話、その冒頭で語られていた言葉を補足する。
■もう還れない
また、オルガも「自分がおかしい」と自覚していたが、ミカによってビスケットの真意が。
彼は一緒に還ろう、と約束していた
また、オルガも「自分がおかしい」と自覚していたが、ミカによってビスケットの真意が。
彼は一緒に還ろう、と約束していた
皆で一緒に還るか…、それだったら、もうどうやったって還れないじゃねえか、ビスケット…!
誤解が解けたオルガ
彼は、ビスケットが鉄華団を降りると決意したまま死んだと誤解。
彼は、ビスケットが鉄華団を降りると決意したまま死んだと誤解。
誤解は解けたが、一層自分を追い詰めるオルガ。
相談できる相手すらいねえ!
![イメージ 25]()
![イメージ 26]()
思えば、ビスケットが瀕死だった時、今までに無いくらいミカが動揺していたのは
これを聞いていた為だったのでしょうか。
ビスケット『そうだな、僕は怖くなったんだ』
『オルガの強い力に引っ張られて、こんなところまで来て…、でもそれは、僕がみんなが望んだ事だ。だから僕は降りないよ、降りるときは、還るときは、みんなで一緒に還るんだ!』
思えば、ビスケットが瀕死だった時、今までに無いくらいミカが動揺していたのは
これを聞いていた為だったのでしょうか。
■私は誇りを忘れない!
やがて、満を持しての「決闘機」グレイズリッターが到来、待ち伏せを受けたことで鉄華団は動揺する
仮面、モンタークに裏切られた、と。
やがて、満を持しての「決闘機」グレイズリッターが到来、待ち伏せを受けたことで鉄華団は動揺する
仮面、モンタークに裏切られた、と。
そんな動揺に気付かず、カルタは粛々と3対3のMS戦を提案。
負けたら通す!
当然、本来なら5対3で鉄華団が優位!
当然、本来なら5対3で鉄華団が優位!
情熱的なシノと昭弘は受ける気マンマン、実戦本位のタービンズは囲んでボコろうと!
ホント、ケンカっぱやいんだから!
![イメージ 39]()
![イメージ 40]()
![イメージ 41]()
![イメージ 42]()
![イメージ 43]()
![イメージ 44]()
![イメージ 45]()
![イメージ 46]()
が、いつもの表情で飛び出した三日月は、一機をパイロットごと殴り飛ばして血に染め
返す刀で、もう一機をボッコボコにしたかと思えば
コクピットをズドン!
カルタ『調整にかかる時間を考慮し、我々は30分待とう! ―――な!?』
オルガ『―――ミカ、お前…!』
が、いつもの表情で飛び出した三日月は、一機をパイロットごと殴り飛ばして血に染め
返す刀で、もう一機をボッコボコにしたかと思えば
コクピットをズドン!
誇りどころか、足蹴にされ、もう一人は破裂も同然の死を迎える
このモブ秘書、どれだけの修羅場をくぐっているんでしょう。
![イメージ 48]()
![イメージ 49]()
![イメージ 50]()
![イメージ 51]()
![イメージ 52]()
![イメージ 53]()
![イメージ 54]()
![イメージ 55]()
![イメージ 56]()
![イメージ 57]()
![イメージ 58]()
![イメージ 59]()
![イメージ 60]()
![イメージ 61]()
![イメージ 62]()
私は戦いたかった、正々堂々と、戦いたかった、そうでなければ私らしくない、私はカルタ・イシューだ!
クーデリア『団長さん、三日月は!?』
オルガ『言ったはずだぜ…、立ちはだかる奴は全部ブッ潰す、そうだろミカ』
私は戦いたかった、正々堂々と、戦いたかった、そうでなければ私らしくない、私はカルタ・イシューだ!
■「敵討ち」なんだから
合理的で、人間性すら感じさせない三日月の猛攻、が、子供たちはむしろ歓喜して戦いを見届け
常識人、メリビットを絶望させる。
価値観が違う!
合理的で、人間性すら感じさせない三日月の猛攻、が、子供たちはむしろ歓喜して戦いを見届け
常識人、メリビットを絶望させる。
価値観が違う!
こんな惨めな私は、アイツが憧れていた私じゃないのよ!!
オルガと似てる
昔の自分、マクギリスへの「誇り高く」って言葉に振り回され、自滅同然の敗北へ。
昔の自分、マクギリスへの「誇り高く」って言葉に振り回され、自滅同然の敗北へ。
戦いから降りる事も、優位な戦力や奇襲だって出来たろうに。
女性陣、無惨。
![イメージ 63]()
![イメージ 1]()
対するミカも、「だから」って続けたのが、今までと違っていた感じですね。
ビスケットの仇討ちだから?
三日月『殺さないと、アンタはまた俺達を邪魔しにくるんだろう?』
『だから、いやそうでなくても…!』
対するミカも、「だから」って続けたのが、今までと違っていた感じですね。
ビスケットの仇討ちだから?
ただビスケットの時と同様、“必死に生きようとする姿”に驚いた
っていう面も、あるのでしょうか?
![イメージ 66]()
![イメージ 67]()
![イメージ 68]()
![イメージ 69]()
![イメージ 70]()
![イメージ 71]()
その動揺に間一髪の助けを得て、割り込んだ「ガンダム・キマリストルーパー」が彼女を救出
カルタ・イシューは、九死に一生を得る事に
得たと思ったんですよ!
ラフタ『これ、別のエイハブウェーブの反応!? 三日月!』
三日月『―――新手か!』
その動揺に間一髪の助けを得て、割り込んだ「ガンダム・キマリストルーパー」が彼女を救出
カルタ・イシューは、九死に一生を得る事に
得たと思ったんですよ!
脚部を展開、あっというまに横抱きに抱え、一睨みしただけで帰るガエリオ!
■オルガの答え
決着後、「もう戻れない」と認めたオルガは、メリビットへの返答だとばかりに再び演説。
その後は、襲撃もなく順調な旅に
決着後、「もう戻れない」と認めたオルガは、メリビットへの返答だとばかりに再び演説。
その後は、襲撃もなく順調な旅に
俺たちにはもう戻る場所はねえ、けどな、辿りつく場所ならある! たどり着くぞ、俺たち皆で!
無駄死にする気はない!
メリビット、そしてビスケットに応えるような新しい結論!
メリビット、そしてビスケットに応えるような新しい結論!
なお、蒔苗はつまらなそうに嘆息した模様。
■最期の嘘
一方、逃げおおせたかに見えたカルタだったが、執拗なまでに度重なる衝撃に耐え切れず
そのまま事切れてしまう
一方、逃げおおせたかに見えたカルタだったが、執拗なまでに度重なる衝撃に耐え切れず
そのまま事切れてしまう
カルタ…、ゆっくり休むといい…、後は、俺達が……!
最期の嘘は優しい嘘
涙を堪え、聞き分ける事すらままならない幼馴染に、優しく声をかけ続けたガエリオ
涙を堪え、聞き分ける事すらままならない幼馴染に、優しく声をかけ続けたガエリオ
今回、いつ以上にボッコボコにしてるとは思いましたが…
今回冒頭、マクギリスの狙いは「それ」を封じる事だったのでしょうか
卑怯な手は使わない
騎士として、真っ向から戦ってこそカルタ
騎士として、真っ向から戦ってこそカルタ
そう「誇り」を刺激する為、カルタを確実に殺す為、マクギリスは現れたように思えます。
![イメージ 19]()
同様に、正義感の強いガエリオには、これは改革の為だ、と強く促す事によってコントロール
アインを無惨な姿とする事に成功しています
正義の為の犠牲だ
「変革」を促された結果
同様に、正義感の強いガエリオには、これは改革の為だ、と強く促す事によってコントロール
アインを無惨な姿とする事に成功しています
正義の為の犠牲だ
その「性格を利用した誘導」から、ガエリオは逃れられるのでしょうか?
気付き、逆転を食らわす可能性もあるのでしょうか…?
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
![イメージ 12]()
![イメージ 13]()
![イメージ 14]()
![イメージ 15]()
![イメージ 16]()
![イメージ 17]()
![イメージ 18]()
![イメージ 19]()
![イメージ 20]()
![イメージ 21]()
![イメージ 22]()
![イメージ 23]()
![イメージ 24]()
![イメージ 25]()
![イメージ 26]()
![イメージ 27]()
![イメージ 28]()
![イメージ 29]()
![イメージ 30]()
![イメージ 31]()
![イメージ 32]()
![イメージ 33]()
![イメージ 34]()
![イメージ 35]()
![イメージ 36]()
![イメージ 37]()
![イメージ 38]()
![イメージ 39]()
![イメージ 40]()
![イメージ 41]()
![イメージ 42]()
![イメージ 43]()
![イメージ 44]()
![イメージ 45]()
![イメージ 46]()
![イメージ 47]()
![イメージ 48]()
![イメージ 49]()
![イメージ 50]()
![イメージ 51]()
![イメージ 52]()
![イメージ 53]()
![イメージ 54]()
![イメージ 55]()
![イメージ 56]()
![イメージ 57]()
![イメージ 58]()
![イメージ 59]()
![イメージ 60]()
![イメージ 61]()
![イメージ 62]()
![イメージ 63]()
![イメージ 1]()
![イメージ 64]()
![イメージ 65]()
![イメージ 66]()
![イメージ 67]()
![イメージ 68]()
![イメージ 69]()
![イメージ 70]()
![イメージ 71]()
![イメージ 72]()
![イメージ 73]()
![イメージ 74]()
![イメージ 75]()
![イメージ 76]()
![イメージ 77]()
![イメージ 78]()
![イメージ 79]()
![イメージ 80]()
![イメージ 81]()
![イメージ 82]()
![イメージ 83]()
公式サイトの配信版では予告の完全版、三日月がかなり怖いこと言ってる件について
予告ミカ『今まで誰が敵とか味方とか、あんま考えたことなかった』
『でも、ここから先は違う…、鉄華団を邪魔する奴は、みんな俺の敵だ』
公式サイトの配信版では予告の完全版、三日月がかなり怖いこと言ってる件について
■最後の嘘
今週、ガエリオがもう一人の主人公となり、部下が幼馴染が悲惨な目に遭っていく姿が辛い。
マクギリスに対しても、「我が友」という言葉が硬く
どこか意味深に思える描写に
今週、ガエリオがもう一人の主人公となり、部下が幼馴染が悲惨な目に遭っていく姿が辛い。
マクギリスに対しても、「我が友」という言葉が硬く
どこか意味深に思える描写に
一方、配信版の予告、三日月に心理的な変化を感じさせるのは…?
ブレーキを喪った鉄華団
しかし現在、改めてオルガが必死にハンドルを握り、なんとかしようと踏ん張ってると感じますが…?
しかし現在、改めてオルガが必死にハンドルを握り、なんとかしようと踏ん張ってると感じますが…?
次回、第24話「未来の報酬」。
■関連感想記事
第1話「鉄と血と」
第2話「バルバトス」
第3話「散華」
第4話「命の値段」
第5話「赤い空の向こう」
第6話「彼等について」
第7話「いさなとり」
第8話「寄り添うかたち」
第9話「盃」
第10話「明日からの手紙」
第11話「ヒューマン・デブリ」
第12話「暗礁」
第13話「葬送」
第14話「希望を運ぶ船」
第15話「足跡のゆくえ」、第16話先行カット予告より。
第16話「フミタン・アドモス」、第17話先行カット予告より。
第17話「クーデリアの決意」、第18話先行カット予告より。
第18話「声」、第19話先行カット予告より
第19話「願いの重力」、第20話先行カット予告より
第20話「相棒」、第20話副音声感想、第21話先行カット予告より
第21話「還るべき場所へ」、第22話先行カット予告より
第22話「まだ還れない」、第23話先行カット予告より
第23話「最後の嘘
[ 第24話「未来の報酬」]
第1話「鉄と血と」
第2話「バルバトス」
第3話「散華」
第4話「命の値段」
第5話「赤い空の向こう」
第6話「彼等について」
第7話「いさなとり」
第8話「寄り添うかたち」
第9話「盃」
第10話「明日からの手紙」
第11話「ヒューマン・デブリ」
第12話「暗礁」
第13話「葬送」
第14話「希望を運ぶ船」
第15話「足跡のゆくえ」、第16話先行カット予告より。
第16話「フミタン・アドモス」、第17話先行カット予告より。
第17話「クーデリアの決意」、第18話先行カット予告より。
第18話「声」、第19話先行カット予告より
第19話「願いの重力」、第20話先行カット予告より
第20話「相棒」、第20話副音声感想、第21話先行カット予告より
第21話「還るべき場所へ」、第22話先行カット予告より
第22話「まだ還れない」、第23話先行カット予告より
第23話「最後の嘘
[ 第24話「未来の報酬」]