Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

『ヘヴィーオブジェクト #14』感想、大団円! 鞭で叩かれる未来へレディー・ゴー!:騎馬戦は足元を崩すべし アマゾンシティ総力戦Ⅱ

$
0
0

“財団編”大団円! アレ? 結局、給電してたのって何だったの……?

イメージ 1

イメージ 27

 なるほど、敵もクウェンサーらに触発され、オブジェクトを使わないオブジェクト戦をテストしていたと。
 姿が見えないのも道理で、そもそも二機目なんて無かった
 それが、姿なきオブジェクトの正体か

 未完成で有望な企画と、その実現を感じさせるネームバリュー、それが切り札だったのね!

飛行機の人かっけえ!
 そんな今週、戦い自体もオブジェクトを用いないもので、異色なのが楽しかった!
 研究者だから銃とか苦手だし、とか正直な人!

 ラスト、おしおき宣言する姫様の蔑みの目とか最高でしたね!

【悲報】姫様、冒頭から擱坐する

イメージ 2

 ビルごと打ち貫くと、二次被害が洒落にならないから仕方ないね!

生身vs生身
 敵は、音速砲を高価な「囮」にし、試作動力炉を地雷に用いてベイビーマグナムを行動不能に
 研究者ハニーサックルは、これこそが狙いだと語る
 彼等には、もうオブジェクトは無い

 パーツだけでオブジェクトを倒す、「低コスト戦術」を試案している最中なのだ。

 完成の目処がある未完成の技術
 だからこそ、情報同盟は、自分を大いに歓迎してくれると。

 が、クウェンサーとヘイヴィアに望みは絶たれ、「正統王国」の牢屋に送られるのだった。

 次回、♯15「ジャンクの墓はレアメタルの山 アラスカ戦場跡迎撃戦機

クウェンサー『撃ち落されるぞ!?』

パイロット『解っているさ…、要は、敵が照準できない進路を進めば良いのさ!』

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

 ビルの中を突っ切るとか、すげえな戦闘機!

奮戦の果てに
 現在、街中を友軍兵が歩いている以上、ビルを縫う安全な射線を確保しようとした姫様だったが
 ビルが倒壊して行動不能に。

 殺す気かぁ!

 瓦礫は戦闘機が除去!
 前回から、やけに目立ってたパイロットさんの大活躍だった!

 が、アラスカじゃ「副砲」さえ発射の反動で倒れたのに、あんな大砲が固定できるか?

 そこが問題だったのか!

クウェンサー『(連中はやはり、オブジェクトは持っていない…!)』

『お姫様、罠だ! おそらく地中に試作炉が埋まってる!』

イメージ 7

 やはり「大砲」は囮、そして囮にするくらいなら、敵はオブジェクトは持ってない
 持っていたなら、装備させていただろう

 敵がオセアニア同様、「試作実験炉」を地雷にすると踏んだクウェンサーの指示で、直撃は回避…!

 いや、すごい音だった…! 

フローレイティア少佐『煙に巻いているのか?』

レンディ=ファロリート中佐『<―――対案は常に必要です>』

イメージ 8

イメージ 9

 目指すは「パーフェクト・ブラウジング」、完璧なる閲覧?

データベース
 一方、「情報同盟」を止めようとしたフロさんは、同盟独特の論理によって却下されていた
 彼女達は、その組織名通りの主義らしい

 あらゆるデータを蓄積する事で、あらゆる事態を見通し対処するのが同盟の目標。

 データの宝庫は渡せません、と。
 フロさんが、「道楽」と切り捨ててますが、費用対効果的にその通り。でもそれが目標なのね

今週の「おほほ」さん

イメージ 10

 またも姿は「モニタの中だけ」と、思わせぶりな演出に終始。
 ホント何なの!

 彼女らの「情報同盟」所属機が、外部に給電可能である事も、特に今回は語られませんでした。

 暗に、両者が繋がっていた、という描写だったんでしょうか?

ミリンダ『<身動きが取れない、“カウントダウン”も始まってる>』

クウェンサー『―――って、自爆装置のか!?』

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

 ああ、最初のシリーズで自爆させられたアレね! 

姫さま危機一髪!
 一方、またも機密自爆カウントダウンが始まった姫さまは、今度は必死に止めようとするが
 その直前、パイロット脱出口に金網が!

 つまり、ここで射出されたら、ミンチになっちゃうって話だよ!

 ひき肉製造機かよ!
 状況を理解し、的確に脱出口を塞いだ謎の敵。

 脱出までせいぜい一分、目標は天井!

 明らかに間に合わない!

クウェンサー『助かった――――、!?』

イメージ 16

イメージ 17

 幸い、クウェンサーの黄金に右による投擲で、「金網」は爆破除去に成功。
 なかなかの豪腕だ!

 が、当然、「金網ロケット」を放ったヤツがいるわけで。

 落ち着いとる場合か!

『スラッダー・ハニーサックル、財閥会長の名誉相談員、資本企業有数の投資家』

『そして、オブジェクトの設計士!』

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

 ベラベラ喋る事によって、「俺は全部お見通しだぞ」と重圧をかけまくるスタイル

スラッダー・ハニーサックル
 略してスーさんは、「自分は既に他組織の要人であり、必ず救出にくる」とプレッシャーをかけてくる
 今週は、異色の対人戦!

 アラスカ以来の一連の戦いは、「オブジェクトを使わない」戦いのテストだと。

 副砲や動力炉
 そういった、「部品」だけでオブジェクトを倒す!

 そも、勝とうと思えばアラスカでマッハ砲を撃てば、それで終わっていた。

 データ収集の戦いだったと。

スラッダー『実を言うと、そこまで計画的でもない』

イメージ 24

 もはや、種明かしが楽しくなったのか、救援が来るまで口八丁で時間を稼ぐつもりなのか
 一応、「マッハ砲」が敗れたのは計算違いだった
 だがそこから始まったと

 上手くすれば、従来の数分の一のコストで、オブジェクトが倒せるという新プラン。

 まだまだ未完成だが
 だからこそ、完成させるまで彼は「要人」として保護されるワケね。

スーさん『実のところ、マスドライバーの開発さえ出来ればそれでいいのさ』

『戦争が起ころうが、軍事バランスが崩れようが……』

イメージ 23

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

 実は銃器を使うのは苦手だとか、白状しつつ勝ち誇る天才だったが―――

原点回帰
 が、そもクウェンサー達は、「オブジェクト乗り」一人に全てを背負わせる現状が気に食わない!
 動機の違いから激突し、制圧する事となる。
 
 いざ自分達のオブジェクトがやられたら、全部アイツのせいですとか平気な顔で言うところだよ!

 ヤクザ映画のお約束!
 全身に、爆弾を巻きつけていたクウェンサー

 だったが、実は、「スイッチ」はさっき転がった別の爆弾に繋がっていた。

 手品師まがいの戦術、いいね!

ヘイヴィア『―――結局、正統王国の法で裁く事になったみてえだな』

イメージ 29

イメージ 30

 そういやクウェンサーは「学生だから」銃が持てないんでしたっけ、爆弾は作業用だからね!
 ともかく、正規軍人のヘイヴィアが駆けつけ
 一件落着に。

 俺達が生き残るだけだったら、あそこで殺す必要も無かったんじゃないかって……

 そんなワケでハニーサックルさんは生存。

クウェンサー『俺たちだけじゃない、オブジェクトを使わずオブジェクトを破壊する』

『そう考えるヤツが、少しずつ現れている…』

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 1

 そうだぁ! 今週はプラスがいっぱいだァ♪

いいえマイナスです
 ラストは、「今回の大金星」を褒めてと盛り上がるも、オッパイ揉んだから懲罰だオチ。
 って、ヘイヴィア関係ないッスよ!?

 じゃあ鞭打ちは10回に付き、ロウソク10本と交換する…。 

 鞭打ち300回orロウソク300本!
 結局、色々あったけど「ほとんどが隊全体の手柄」、或いはスタンドプレーの懲罰!

 ベイビーマグナムも、さすがにボロボロになっちゃってます。

 次シリーズは、また生身の戦い…?

次回、第1~3話「アラスカ」の戦場跡へ? お掃除任務か?

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36


イメージ 1

 予告の「人形」はフローレイティアとミリンダ、彼女達二人によるシリーズ?

騎馬戦は足元を崩すべし!
 つまり、「オブジェクト」の個人技じゃなくて、互いにチームプレイ的な戦闘だった事を
 騎馬戦にたとえた、みたいな感じか

 科学者は「正統王国」扱い、なら例の悪徳議員と組んで、復活するんでしょうか?

 またも炸裂した蔑みの目
 一枚絵なのか、ボロボロのベイビーマグナムも最高でしたね!

 次回、♯15「ジャンクの墓はレアメタルの山 アラスカ戦場跡迎撃戦機



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles