Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

『だがしかし 2話』感想、怒れサン○イズ! サヤ師の可愛さとココナツの駄菓子バカっぷりよ!:きなこ棒と生いきビールと…

$
0
0
 第2話「きなこ棒と生いきビールと…、笛ラムネとメンコと…」。

笛ガム先輩ときな棒侍! 声がヨウさんとトウ君じゃねえか!!

イメージ 32

イメージ 1

 良い意味で「え!? もう終わった!?」感が強かった第2話、予告のきなこ棒が旨そうでしたけど
 個包装のヤツだと、めっちゃ固いんですよね…!
 生いきビール美味しそう!

 とっさに、ココノツが居なくなると悟ったサヤちゃん、必死さが可愛かった!

ラムネ旨え!
 口の中が、きなこでパッサパサな時のラムネとか最高ですね
 二週連続ガンダムはどうかと思う!

 サヤ師のメンコ技にビビるココナツ見てると、やっぱ彼も駄菓子バカだよねって改めて思う!

オープニング、新規動画が増えてましたねの図

イメージ 5

 これで完成なのか、まだまだ変わっていくのか、そしてココナツは継ぐのか。

サヤ師、誕生篇
 ヨウの留守、店番中にほたるが現れ、「きなこ棒」と「生いきビール」の楽しみ方を
 更に笛ラムネのうんちくを通じ、駄菓子の素晴らしさを布教
 店を継げと迫ってくる

 その際、ココノツが居なくなるのがイヤだったサヤは、「駄菓子屋が似合う」とフォロー。

 ほたるに懐かれたサヤは
 更に、初体験の「メンコ」で驚愕の三枚取りを成立、「サヤ師」とほたるに崇められるに至るのだった。

 あとヨウさんとトウは出番が無かった。

 次回、第3話「ブタメンとくるくるぼーゼリーと…」

ほたるさん『ちょっとココノツ君! この子、アイス万引きしてたわよ!』

ココノツ『出たよ……』

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

 またも遊びにいったとかいう理由で、華麗に出番を失う父。
 
ほたるさんチョイス
 さて、今週も冒頭からトバしてるほたるさん、とかく「駄菓子屋を継げ」と口説つつ
 まずは「棒きなこ当」をチョイス。

 その素晴らしさは、イメージキャラを一切持たないことであった!

 イメージ映像おかしいよ!
 前回といい、ガンダムネタを振り過ぎじゃね!?

 とにかく自己主張が強い駄菓子業界、商品自体の魅力で攻めるきなこ棒の渋さよ!

 美味しいよね!

ほたる『粉にまみれてチャンスを伺っている…、私たちを仕留める機会をね!』

ココノツ『え!? 僕らが仕留められんの!?』

イメージ 15

 そしてドヤ顔のほたるさんである。仕留めにかかるお菓子って何だよ!
 きなこ棒、この売り方は量販店じゃ無理ですねえ
 多分。

 そして完全にガンダム、またもアムロのパロディである。

ほたるさん『実食編に入るわよ! でもここで一つ、問題が発生するわ……』

『―――ほら、きなこが胸元にこぼれちゃうのよ』

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

 食べる声といい、いちいち十円さしだす仕草といい、ほたるさんマジほたるさん。

「通称・神の左手ね!」
 なお、ほたるさんとしては「粉が落ちてしまって勿体ない」、あくまで「勿体ない」ということで
 ココノツに胸元を見せ付けてくるのだが!
 くるのだが!

 こう…、フツーに左手を添えて食べて……、最後に舐めるとか

 ココノツの賢い回答!
 ていうか、こんな事にどんだけ悩んでんだよ!

 なお彼女の「とっておき」としては

ほたるん『見なさい、この技なら連続で食べる事が出来るのよ!』

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

 もはや当初の筋立てを完全に見失ってるほたるさんだが、無事、喉にきなこを詰まらせた模様。
 仕留められた!

 まったく、きな粉は最高だぜ!

 一個一個は満足感が低いが、これなら解決できるってワケだぜ!

ほたる『というワケでココノツ君……』

『私達もなってみない? 大人に…? ナマだけど安全なヤツだから…♪』

イメージ 25

イメージ 26

 てなワケで喉に詰まらせたほたるさん、誘い方が完全にアレである。
 ナマだけど安全なヤツだから!
 

ほたるさん『ヘイおまちっ!』

『水に溶かすとヤケにリアルなビールになる、“生いきビール”!』

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 35

イメージ 37

 ホントにこんなに「それっぽく」なるんだろうか。

生いきビール
 要は、「ビール風飲料」で大人になりきろう、というほたるさんの提案だったっていうか
 わかるかそんなもん!

 当然、ノンアルでもお構いなしに酔うほたるさん!

 さすがほたるさん!
 大きな錠剤を、水に溶かすと完成する商品で、「リンゴかパイナップル味みたい」だそうな。

 素面どろこか、未青年で酔っ払いの世話をするハメになるココノツ

 いいよね、駄菓子飲み会!

ココノツ『―――はぁ…、大人って、大変……』

イメージ 38

 ココノツの嘆息も堂に入ったものですが、アレを演じきったcv竹達さんも好演だった…!
 完全に、ダメな酔っ払いのテンションだった…!

 なぜ人は酔うと、棒状のものをマイクにしたがるのであろうか!

 もう完全にダメな歌だった!

サヤちゃん『―――ねえココナツ、宿題やってる………?』

ココノツ『やってない…、まだ夏休み入ったばっかだし………』

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

 風鈴も止まる酷暑、日陰が作られた駄菓子屋、懐かしい風景である。

フエラムネ
 続いてまだまだ夏休み最初の頃、サヤがシカダ駄菓子にいた折に、ほたるさんも現れる。
 怪しい音、そう笛ラムネである!

 が、実は笛ラムネ、原型「フエガム(1953年)」から20年遅れての誕生―――。

 駄菓子に歴史あり
 だが、子供たちを楽しませる為に成長したのだという小話!

 ていうか、ホントにこんな音が鳴るの!?

 鳴るんでしょうねえ。

サヤ『…何言ってるの、あの人?』

ココノツ『なるほど、フエガム先輩を父さん、ラムネを俺に例えているんですね!』

イメージ 46

 無論、そこで混乱するサヤちゃんが普通で、一瞬で了解したココノツが奇人にして変人!
 やっぱココノツ、おかしいよ!
 骨の髄まで駄菓子だよ!

 つまり、駄菓子の良さを伝える事で、駄菓子屋を継げというメッセージ。

 だがしかし

サヤ『(あれ……、ココナツが駄菓子継がないって事は……)』

『こ、ココナツは……!!』

イメージ 1

イメージ 47

イメージ 48

 その意味が、「ココナツが町を出て行ってしまうと理解したサヤちゃん、一瞬でほたるさんの味方に!
 可愛い、可愛いよサヤちゃん!
 遠藤サヤちゃん!

 こ、ココナツは…、駄菓子屋の店長、似合うと思うよっ!! 

 サヤちゃん、ほたるさんに本格的に懐かれる。

サヤ『ねえ…、メンコってルールってあるの?』

ほたるさん『ぇえ!? サヤちゃん、メンコ知らない世代なの!?』

イメージ 49

イメージ 50

イメージ 51

イメージ 52

イメージ 53

イメージ 54

イメージ 55

イメージ 56

イメージ 57

イメージ 58

イメージ 59

 当てて、ひっくり返すと「勝ち」としてゲット。トレーディングカードゲームの祖と言えよう。多分。

ココノツも大概である
 かくて、本格的に懐かれたサヤちゃんは、二人の「メンコ」に巻き込まれるのだが
 見よう見まねで、あっさり「三枚返し」を成立

 師匠…、参りましたサヤ師! 私を弟子にしてください、サヤ師ィーーーーーーーーーーーーーーーー!

 あっさりと!
 サヤ師、その誕生譚だったというオチ。

 メンコは、下町っ子「こち亀」の両さんも大得意で、メイン回も何度か組まれていましたね。

 あれ面白いですよね!

予告サヤ師『ところでさ、きなこ棒とコーヒーって合うと思わない?』

ほたるさん『シカダ駄菓子と喫茶エンドウのコラボね!』

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

イメージ 46

イメージ 1
9
イメージ 47

イメージ 48

イメージ 49

イメージ 50

イメージ 51

イメージ 52

イメージ 53

イメージ 54

イメージ 55

イメージ 56

イメージ 57

イメージ 58

イメージ 59

イメージ 60

イメージ 61

イメージ 62

 予告に出てくるだがし棒、なんかめっちゃ旨そうでしたね!

ココノツ驚愕編
 早くも、サヤ師とか呼ばれ始めるサヤちゃんと、リアクションが完全にほたるさん寄りなココノツ回。
 やっぱ「あっち側」の人間ですよね
 ヨウさんの息子だもんね

 今週もモリモリ食べる効果音というか、演技も最高で、声が付いた効果を実感!

 きなこ棒の「戦争」
 あとフエラムネは、あそこまで強調してくるとは思いませんでした。

 次回、第3話「ブタメンとくるくるぼーゼリーと…」




Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles