Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

『ヘヴィーオブジェクト』第12話まで終了。“とある”作者のSF戦争! 感想リンクまとめ

$
0
0
 2015年10月~、2016年3月まで放映。ライトノベル原作(未読)。 

戦争は「これ一台」で十分! そんな時代の馬鹿二人が送るアクション作品!

イメージ 2

 公式サイトはこちら http://heavyobject.net/

ヘヴィーオブジェクト
 人気作、「とある魔術の禁書目録」作者による、SF戦争ライトノベルよりアニメ化。
 アニメ制作も、同作&超電磁砲を手がけたJC社が担当!

 海外の戦争作品のような、戦場特有のハイテンションな掛け合いが魅力の突撃型アクション作品!

 合理性を突き詰めると兵器は丸くなる
 そんな、身も蓋も無い外観の「主役メカ」とお姫様&司令と共に、連続2クールで放映中!

 やや作画が怪しい時もありますが、連続2クールでの制作が嬉しい!

サブタイトルが当時の感想へのリンクになっています

イメージ 1

 ♯01「ガリバーを縛る雑兵たち アラスカ極寒環境雪上戦機
 ♯02「ガリバーを縛る雑兵たち アラスカ極寒環境雪上戦供
 ♯03「ガリバーを縛る雑兵たち アラスカ極寒環境雪上戦掘




 ♯10「二人三脚登山は命懸けで イグアス山岳砲撃戦 I」
 ♯11「二人三脚登山は命懸けで イグアス山岳砲撃戦 供
 ♯12「二人三脚登山は命懸けで イグアス山岳砲撃戦 掘

一話からして、すごく…、エロい事もありましたね

イメージ 3

イメージ 4

 cv小山力也さんで無駄にカッコ良かったのも良いんだ…。

世界観解説は退屈?
 そんなヤロー二人の軽口突撃アニメですが、一話では、世界観解説が云々かんぬんしまくった後
 しっかり、姫様のサービスシーンを入れて色気を補うなど
 ファンを意識した展開も

 とかく、見てる人を退屈にさせないって意識があるのかなー、みたいな。

 また6話~8話の軍事国戦では、自己犠牲を発揮した人を、あっさり無視する身も蓋も無い展開も。

そんな身も蓋も無いところも好きなのかも(感想には個人差があります)

イメージ 5

イメージ 7

イメージ 11

イメージ 6

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 8

 メインキャラをめっちゃ絞ってる感じ、ありますよね。名前長ェ!

伏線×伏線?
 また、当初は無駄に危険な戦域に行ってると思ったら、それが陰謀だったという種明かし
 ♯08までで、一つの区切りだったというか
 こういうの好きです

 そりゃま、スーパー兵器な割に敵の隙が大きい気もしますが、そんだけ無敵兵器って事なんでしょうね

 特に「姿なきオブジェクト」
 また、妙に素顔を隠す情報同盟パイロットなど、妙に伏せてる展開の続きが楽しみです。

 あとクウェンサーとフローレイティアさんにフラグが立っちゃった件な!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles