Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

『コメット・ルシファー ♯11』感想、だから天体観測か!:堕ちた天使

$
0
0

パン屋さんならではの奮戦! そんなとこでオリジナリティ出さなくても!?

イメージ 48

イメージ 1

 偽装の為、パンに武器を隠して持ち歩くとかいう発想! ロボもフッ飛ばす手榴弾って工作員強すぎィ!?
 つまり、「天使」を得られなかったか失ったかした惑星と守護者?
 ゾーン卿が見てた星はアレか! 

 爺ちゃんも爺ちゃんで理想郷を夢見ていましたが、やはり利用されていただけか…。

どこで狂ってしまったんだ…
 ド・モンの回想では、星の発展を願う熱血指導者、って感じもありましたけれど
 秘書子に染められちゃったんでしょうね

 裏切られるのは視聴者的にも想定内で、少し残念な人だったとも感じます。 

『石を相手に、まるでままごとか…。壊してしまうのが残念だ』

イメージ 2

 ゾーン卿、意思を持つ者をモノ扱いしまくる開幕ファンサービス。

星の交差
 特務隊員マルヴィナとガス大尉の部隊、カオン達の助力を得て、ソウゴとモウラはフェリアの元へ。
 議長は、フェリアを「石」に戻しエネルギーとする事で
 母なる星の改善を図る。

 だがそれは、実は他の惑星の「守護者」リリアンの入れ知恵、誘導に過ぎなかった。

 彼女はゾーンボイルを殺害
 フェリアを石に閉じ込め、己の星の命の源とすべく奪い去ろうと「ガーディアン」の姿となる――――。

 次回、♯12「星と少年」

モウラ『<無事じゃもんが…、なんだか怯えているんじゃもん>』

ロマン『―――エリア・シールド!?』

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

 Aerial、大気、空中の守りって意味でしょうか?

「エリアシールド」の先で
 一行は、マルヴィナの助言で「行政府の研究施設」に突入、不可視の防壁を突破するが
 その効果で、モウラの変身が解けてしまう

 察するに、「人」が基本形で、外殻の変身を封じられ戻ってしまったらしい。

 ソウゴ達は施設内へ
 カオン達は、防壁発生装置を外部から破壊へ向かう!

 って、外部から破壊できるのかよ!

 マジンガーZ的なバリア!

ゾーンボイル卿『まるで面白い…、人のように鳴く』

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

 ゾーンボイルは、石から生まれたフェリアを、「意思」という汚れが付いた状態だと評し
 この惑星、ギフトと民の為「石」に戻そうと機械の中へ
 秘書子さんがもたらした技術か

 やっぱり、惑星に命を振りまいた天使たちって、どっかの文明の遺産なんですかね。

 爺さん自身は、これが母星の為だと信じていますが…?

ソウゴ『ビー!? どうしてっ!?』

マルヴィナ・アニアンス『ド・モンの代わり、かなっ!』

イメージ 13

イメージ 15

イメージ 1

イメージ 17

イメージ 21

イメージ 23

イメージ 24

 メロンパンサイズでロボ三機まとめてフッ飛ばすとか、そんなの絶対おかしいよ!?

戦場のパン屋さん
 変身封じで、ソウゴに戦う力は無くなりましたが、工作員であるマルヴィナが颯爽と現れ
 また、ド・モンの仇討ちにガスも参戦!

 マトモになったんだよ…、行政府の狗を卒業して、ようやくな!

 ガスの敵も秘書子!
 なんたって、アルのハッキングで「仇の姿」も確認済み!

 結果、誤解も逆恨みも無く、共通の敵を追うべく助力してくれるガス大尉である!

 ロマンもそうですが、コクピット狙いに躊躇いがねえな!

ゾーンボイル卿『すべてが潤う、清浄な世界……!』

イメージ 20

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

 どうも、この惑星の多くは赤茶けた不毛の地らしく、ゾーン郷は星自体を変革させることで
 資源を取り合う争いや、格差のない社会
 新世界を願っているらしい

 そんな事も知らないで…、ばかやっちゃった……、ソウゴ……

 その為の、「結晶」に覆われかけたフェリアは絶望。

ゾーン卿『侵入者というのは、アマギ・ソウゴ? エナの息子か!』

『巡り会わせか…、アレは私の客人だ』

イメージ 33

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 41

イメージ 42

 一瞬の白兵戦! 今回、ここに作画パワーを注ぎ込んでいたのか!

リリアン・アナトリア
 が、ゾーン卿は「恩人の息子」ソウゴを招き入れると言い出し、憤慨した秘書子により殺害。
 彼女こそ黒幕、黒いガーディアンそのもの!

 この星<ギフト>の為だと? ゾーンボイル如きの戯言と同じにされては不快!

 彼女の狙いは「新たな惑星」 
 フェリアを、新しい惑星に移し、命を芽生えさせる事!

 なるほど、ゾーン郷はこの星を見ていたのか!

 彼女の母星なのか?

カオン組、防衛の要を守る部隊に、文字通り吶喊―――

イメージ 46

 一方、ガス達と比べればたいしたこと無いと、カオン達は「装置」に特攻!
 民生機のパワー、装甲、ハンパねえ!

 結果、モウラも変身可能となり、ようやく五分五分の戦局へ!

リリアン『残念だったな…、ギフトの天使は堕天使に堕ちた――――』

『愚かな民は、愚かな大地と共に滅びるがいい』

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

イメージ 47

イメージ 48

 あの星の物質「ルシファー(堕天使の名前)」で覆って支配下に置く、それが堕天使って事?

守護者vs守護者
 やがて、フェリアが覆われてしまうと共に、近付きつつある惑星の新生を願う女は
 黒いガーディアンに姿を変える

 やはり、モウラの本性が人型だったみたいに、この人も守護者の化身。

 あの惑星の為に工作
 作戦は成功、フェリアを自分の指揮下においたって事か?

 象徴は惑星ギフトと、新惑星の激突!

 さてどうやって打ち崩すのか…?

予告『それは旅の終着点、そして新たな旅が始まる場所…!』

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 1

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

イメージ 46

イメージ 47

イメージ 48

イメージ 49

イメージ 50

 エンディング、ラストシーンが色付きに変更。

己の星の為に
 秘書子、リリアンは自分の惑星に天使をもたらし、命を育ませる為にギフトに現れ
 権力者である、ゾーンボイル議長を騙してた 
 って、ワケですな。

 議長自身、フェリアへの扱いはともかく私欲は無く、色々と気の毒な人物に。

 堕天使とか呼んでましたが
 リリアンの色が黒いのと、何か関係あるんでしょうか?

 次回、♯12「星と少年」



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles