Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

『ワンパンマン 第10話』感想、S級集結! 行くぜ、ヒマだからな!:かつてない程の危機

$
0
0

さあ始まった大騒動! S級の強さ、どんなものなのか!

イメージ 42

イメージ 44

 何気に深海王の教えを守り、パワーアップしてるぷりぷりプリズナー! どいつも一癖ある面子だ!
 古代王に天空王、王シリーズが一蹴されて笑いましたが
 お祭りっぷりが楽しすぎる!

 さて今回、サイタマはどんな理由で実力を認めて貰えないのか、そこも気になる大一番だ! 

主役級ばっかじゃん!?
 しっかし、終了後に声優欄を見たら、主役・レギュラー級ばっかで笑います
 動画といい、全力投球っぷりがスゴいよね!

 そして噂のタツマキちゃん、確かにスリットが深すぎだ…、な!

『―――地底王も深海王も亡き今、我ら恐竜族が再び地上を支配する!』

イメージ 2

 お客様の中に、ゲッターロボはいらっしゃいませんかー!?

「ボロス」の脅威
 かつて、災害レベル“竜”にも動じなかった預言者が絶望し、事故で死に至ったほどの脅威
 ヒーロー協会は、2名を除くS級ヒーローたちを招集
 半年間に起こる脅威に備える

 が、まさに当日、巨大な宇宙要塞がA市を蹂躙、協会はパニックに陥った。

 サイタマは単身要塞の奥深くへ
 S級たちも、各所で宇宙要塞に立ち向かうのだった。

 果たして、この要塞が「予言された脅威」なのか? その最奥には首領“ボロス”が待ち受ける。

 次回、第11話「全宇宙の覇者」。

古代王『やるな、だが! 我等を滅ぼしたければ、隕石でも持ってくる他はない!』

タツマキ『そ? じゃ、そうするわ』

イメージ 1

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

 開幕タツマキすげえ!

古代王かく戦えり
 意外に、横のつながりがあった深海王に呼応、初回でやられた地底王も凄かったのかもしれない。
 ともかく、恐竜族の王が復活し即死亡

 この幼女こそ、シルバーファングを上回る「全ヒーロー中の2位」タツマキ!

 確かに凄まじい火力だ…!
 売り言葉に買い言葉、ホントに隕石を落とすファンサービス

 ただし性格はめんどくさい模様。

 古代王、不運!

シルバーファング『とまあ、こんな感じじゃ。どうじゃ、やってみんか?』

サイタマ『わざわざ来たのに勧誘かよ……』

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

 一方、その銀ファングさんの道場には、サイタマとジェノスが招かれ傍若無人に振舞っていた。
 歯に衣を着せない二人、一番弟子のチャランコもキレるが
 あっさりジェノスに制圧

 いわく、一番弟子ガロウが反発、ボコったが他の弟子を再起不能にしていったらしい。

 有望な後継者を探してるのね。

シルバーファング『よせい、サイタマ君の方がワシより何倍も強いわい』

イメージ 9

 しかし、てらいなくサイタマの実力を受け入れる辺り、やっぱり只者じゃないですね。
 通常の対人戦、人間サイズの敵相手なら最強なんでしょうか
※もちろんサイタマは除く

 が、そこに使者が。

職員『ヒーロー協会のものです! S級は全員集合との事で来て頂きます!』

ジェノス『レベル竜か…? 先生、一緒に来てくれますか?』

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

 いいぜ、ヒマだから!

かつてない程の危機
 かくて、サブタイ通りの理由に“S級”集結! 預言者シワババは飴を詰まらせて亡くなったそうな
 残った予言は「地球ヤバい」て…。

 ただ、彼女は竜クラスの危機にも動じなかった、つまりそれ以上という事!

 なるほどヤバい
 この面子の統一感のなさ並みにヤバい!

 てかサイタマ、アンタ一応B級なんだから空気読んで!?

 ただ「半年以内」だそうで―――

サイタマ『半年以内って事は、今日かもしれないし明日かもしれないな?』

イメージ 31

 そのサイタマの直球と共に、「ヒーロー協会本部」を襲う、すなわち命知らずの怪物が襲来!
 今度こそ、地球最大の危機という奴か…?

 この天空王についてこい!

 あ、ハズレだ!

天空王『―――この天空王を、羽虫の如く…!? 何者……!?』

メルザルガルド『何今の?』『飛んでたから殺した』『良いと思うよ』

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

 イアイアン、最近の主役級が多いcv細谷さんだ!

かつてない程の危機 
 天空王瞬殺、現れた本命は街を覆うほど巨大な要塞、宇宙から現れた侵略者であった。
 低知性な守護者、メルザルガルドの猛攻!

 目的不明、A市はメタルナイト製の「本部」を除き、一瞬で消滅!

 メタルナイトさんすげえ!
 どよめく本部、サイタマは無言で迎撃に出陣!

 さすがサイタマさん腰が軽い!

 警戒心ゼロ!

サイタマ『今のでA市を粉々にしたのか……』

イメージ 35

イメージ 36

 サイタマさん、飛べないようですが、敵の「砲弾」を足場にして超絶回避!
 アンド、逆に要塞に蹴りこむ!

 星に帰れ!

 ホント、この師匠ってば究極すぎる!

メルザルガルド『好戦的な生物だな』『警戒心も強いな』『早く殺そう』

イアイアン『(何という殺傷能力…、俺では倒せん……!)』

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

 粉々にされても復元、ジェノスみたいに一気に焼くのが有功なのか?

師匠推参!
 一方、いくらでも復元する上、頭の数だけ分裂する事も可能な「メルザルガルド」の脅威に
 駆けつける師匠、アトミック侍!

 グフフ! この星に、俺と闘える生命体がいたか!

 が、更に復元する!
 アトミックも、大口はダテじゃない強さ!

 更に、シルバーファングと金属バット、白兵戦に有力そうなメンツが揃った!

 ただコイツ、この三人では相性が悪そうですが…?

???『殺された男子たちの恨みは、俺が晴らす!』

イメージ 41

イメージ 42

 と、思ってたら更なる救援! それも進化した「ダークエンジェル」ぷりぷりプリズナー!
 語感がいいぜ、ぷりぷりプリズナー!

 相手を確実に仕留めるよう、一発一発殺意を以って、打つ!

 学習した!?
 深海王、まさかのイメージ出演、新必殺技・ダークエンジェルラッシュは通じるのか……!?

職員『災害レベルは?』『“竜”は確実だろう』

『いや、“神”もありうる――――!』

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 46

イメージ 47

イメージ 49

 怒らせると殺される!意外に苦労人キャラなのね、クロビカリ!

毎度ながら仲が悪い!
 同じく、本部上層から「要塞」を狙うチームもあったが、“地上最強の男”キングは慎重論を提案
 タツマキがキレ、連鎖でジェノスもキレる!
 ジェノス、目が怖いよ!?

 が、内部では既にサイタマがテキトーに暴れ回り、敵ボスを誘っている真っ最中!

 暴れ方がテキトーすぎ!?
 立ちはだかった男、ゲロリバースさんも一蹴!

 もとい、グロリバースさんだそうです。

『そろそろボスが出てきても良い頃だろ、まだ生きてたらだけど』

イメージ 50

 最奥に待つ宇宙人の王“ボロス”、略してボスの強さとは?
 メルザルガルド以上と思われますが…?

 というか、ゲロリバースさんも、ああ見えてメルザルガルドより強かったんでしょうか?

予告・グロリバース『新技を見せられなくて残念だ! 死んじまったからな!』

『お願いしますよ、ボロス様!』

イメージ 2

イメージ 1

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

イメージ 46

イメージ 47

イメージ 48

イメージ 49

イメージ 50

 見た目はヤンキーの黄金、もとい金属バットは妹思いなんだそうな。なんだ良いヤツじゃないか!

「ボロス」一党の襲来!
 見上げた空を、埋め尽くすような巨大要塞! いやあ燃えるシチュエーションだ!
 まるで覇王大系リューナイトのOVA版!

 さて、見た目が駆動騎士と被ってるボス様、本当に強いのか…?

 これがアニメ版最後の騒ぎになりそうですが、ホントにこれが「脅威」なんでしょうかね。
 作風的に、この後に本物の脅威が訪れるパターン
 そんな気がします 

 次回、第11話「全宇宙の覇者」。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles