vsメカニカル・ワイバーン! 魔導遺産ってのはとんでもねえな!
今回戦ったアレすら、機械で代替した劣化品に過ぎない! 古代魔法の桁違いさも伝わる回。
そんな「古代種そのもの」への変身とか、斑鳩さんマジぱない。
一気に切り札クラスに!
やっぱり彼女が出て行った事が、あらゆる意味でイスカを不幸にしてしまったのか…。
■ホーンテッド自重して!
しかし、ハッピーエンドは厳しいとは思いましたが、あまりに呆気ない死とは
イスカさん、本当に報われない。
しかし、ハッピーエンドは厳しいとは思いましたが、あまりに呆気ない死とは
イスカさん、本当に報われない。
■杉波 斑鳩の戦う理由
斑鳩が戻った理由とはイスカ自身の奪還、イスカの願いもまた斑鳩と共にある事にあった
だが、望みが叶う瞬間に破綻する、その絶望を見たがった男
ホーンテッドに殺害される
斑鳩が戻った理由とはイスカ自身の奪還、イスカの願いもまた斑鳩と共にある事にあった
だが、望みが叶う瞬間に破綻する、その絶望を見たがった男
ホーンテッドに殺害される
イスカは斑鳩の「子供」といえるエルフ、カナリアがヴァルハラにいると伝え絶命。
彼女の研究成果の一つ
機械的に再現された「ワイバーン」との戦いを制し、斑鳩は戦う決意を固める
機械的に再現された「ワイバーン」との戦いを制し、斑鳩は戦う決意を固める
■魔道を巡る「戦争」
結局、タケルが逡巡するうちに迎えが現れ、斑鳩は彼を薬で麻痺させイスカと合流。
が、イスカの牙城は異端審問会に包囲を受ける
結局、タケルが逡巡するうちに迎えが現れ、斑鳩は彼を薬で麻痺させイスカと合流。
が、イスカの牙城は異端審問会に包囲を受ける
二人が追うダークエルフ種の復活とは、世界を滅ぼしかねないらしい。
イスカは自社ロボット兵器で応戦
が、自ら前線に出た理事長は、レリックイーターで苦もなく撃破し続ける。
が、自ら前線に出た理事長は、レリックイーターで苦もなく撃破し続ける。
斑鳩の手配で開放され、35小隊は斑鳩奪還に動くが…?
暗く分かりにくいのが少し残念!
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
タケルの麻痺を解き、「飛行」は無理だが「跳躍&滑空なら出来る」というラピス
褒められ、照れる表情がいい!
すごくいいよ!
ラピス『宿主、私に賛辞を贈るのはやめてください――――』
『照れてしまいます』
タケルの麻痺を解き、「飛行」は無理だが「跳躍&滑空なら出来る」というラピス
褒められ、照れる表情がいい!
すごくいいよ!
ラピス、世界一かわいいよ!
![イメージ 13]()
また、鳳 颯月理事長の武器もレリックイーターらしく、その名はローマ教皇が由来のようです
特に「8世」は、魔女狩り、異端審問を活発化させた逸話があり
理事長にはピッタリの武器ですね
理事長『異端者諸君、魔女でない君たちはどういう裁きがお好みかね…?』
『さあ、彼らの願いを叶えてやれ…、インノケンティウス』
また、鳳 颯月理事長の武器もレリックイーターらしく、その名はローマ教皇が由来のようです
特に「8世」は、魔女狩り、異端審問を活発化させた逸話があり
理事長にはピッタリの武器ですね
元ネタが「お偉いさん」だからか、相手の制御を奪い同士討ちさせる能力を発揮。
![イメージ 16]()
![イメージ 17]()
![イメージ 18]()
![イメージ 19]()
![イメージ 20]()
![イメージ 21]()
なるほど、斑鳩みたいに逃げないよう、「感情的になったら頭痛を起こす」よう処置されたのね
斑鳩『私が戻ってきた理由は、研究阻止と、アンタをここから連れ出すこと!』
『アンタは私の居場所だった、だから、もう一度…』
なるほど、斑鳩みたいに逃げないよう、「感情的になったら頭痛を起こす」よう処置されたのね
■錬金術師二人
一方、斑鳩は説得に応じないイスカを強引に連れ出す為に、この四年の成果を披露
斑鳩は、自身の細胞を「置き換えて」変身!
一方、斑鳩は説得に応じないイスカを強引に連れ出す為に、この四年の成果を披露
斑鳩は、自身の細胞を「置き換えて」変身!
いまや斑鳩は、伝説のダークエルフ種そのもの!
その発想はなかった!?
つまり、全身の細胞を「Dエルフ細胞」に置き換えたって事か!?
つまり、全身の細胞を「Dエルフ細胞」に置き換えたって事か!?
細胞サイズの機械、ナノマシンを駆使し変身するらしい
確かに人間は新陳代謝し、三ヶ月から半年で、全身の細胞が入れ替わるって言いますものね!
![イメージ 22]()
反物質とは、何故かこの宇宙に殆ど存在しない物質だが、周囲の物質と対消滅を行うことで
なんと、自身の質量の200%をエネルギーに転換できる
いわゆる夢の物質
斑鳩『魔力ってスゴいわよね?』
『容量さえあれば、反物質まで作れちゃうんだから』
反物質とは、何故かこの宇宙に殆ど存在しない物質だが、周囲の物質と対消滅を行うことで
なんと、自身の質量の200%をエネルギーに転換できる
いわゆる夢の物質
たとえば、核分裂でも「核燃料の質量の1/1000」しかエネルギーにならないという
ダークエルフさんすげえ!
![イメージ 24]()
![イメージ 25]()
![イメージ 27]()
![イメージ 28]()
![イメージ 29]()
忘れないでほしい、激情あるところ、変態が訪れるのだと。
■歓喜の殺戮
もちろん、斑鳩とイスカの望みは一致している。イスカも斑鳩に去られて辛かっただけなのだ
だが、ようやく素直になりかけた時―――
杉波 伊砂『自分から出て行ったくせに、私の居場所を奪ったくせに…!』
斑鳩『―――そうね』
忘れないでほしい、激情あるところ、変態が訪れるのだと。
■歓喜の殺戮
もちろん、斑鳩とイスカの望みは一致している。イスカも斑鳩に去られて辛かっただけなのだ
だが、ようやく素直になりかけた時―――
ああもう我慢できません! イスカさん、どうしてそんな激情を隠していたんですか~~♪
呼んでもないのに来やがった!
激情、長年求めた「斑鳩の傍」を目前にしての死!
激情、長年求めた「斑鳩の傍」を目前にしての死!
そういう絶望こそ、ホーンさんが見たいものだと!
ブラド公は、二話以来久々に「契約」を要求、フルスペックを出し切れていないらしい。
契約後は、タケルみたいに変身するでしょうか?
![イメージ 31]()
![イメージ 32]()
![イメージ 33]()
![イメージ 34]()
![イメージ 35]()
![イメージ 36]()
![イメージ 37]()
![イメージ 38]()
あの幼かったエルフは「ヴァルハラ」で生きているらしい…?この会社、昔からそうなのか?
イスカ『諦めろ…、そのナノマシンは不完全だ……、カナリアは生きている』
『ヴァルハラに、だから、お前は…、生きろ』
あの幼かったエルフは「ヴァルハラ」で生きているらしい…?この会社、昔からそうなのか?
■メカニカル・ワイバーン
懲りずに、斑鳩を勧誘し断られたホーンは、イスカの研究成果を起動
古代の怪物、飛竜の復元!
懲りずに、斑鳩を勧誘し断られたホーンは、イスカの研究成果を起動
古代の怪物、飛竜の復元!
ドラゴンとは…、また懐かしいものを出してきたな…? さて草薙君、どう出る?
その構造をメカで代替したもの
劣化品もいいとこで、自身の重さを機械的装置で支えている始末
劣化品もいいとこで、自身の重さを機械的装置で支えている始末
しかし強い!
そもそも、小刻みに動く相手を狙う武器じゃないしねコレ!
当てたうさぎちゃん偉い!
![イメージ 41]()
![イメージ 42]()
![イメージ 43]()
![イメージ 44]()
![イメージ 45]()
![イメージ 46]()
技名叫んでましたが、そんな技があるんかい、タケちゃんの流派!ホントにありそうだが!
斑鳩『一撃じゃ、効かないっていうの!? 』
ラピス『<魔力が尽きました、活動限界です―――>』
技名叫んでましたが、そんな技があるんかい、タケちゃんの流派!ホントにありそうだが!
■俺はまた失うのか
だが、機械飛竜は直撃に良く耐え、対する35小隊は次々と膝をついていくが
まだ切り札が残っていた!
だが、機械飛竜は直撃に良く耐え、対する35小隊は次々と膝をついていくが
まだ切り札が残っていた!
アンタ達、私のこと忘れてんじゃないわよ! 受け取んなさい、私の魔力!
ホントになぜ忘れてた!
以前、ホーンテッド戦で見せた連携技!
以前、ホーンテッド戦で見せた連携技!
マリが魔法を放ち、ラピスの「魔力吸収」で活用する、同士討ちによる合体技!
貴重な再現メカドラゴンが!?
![イメージ 47]()
![イメージ 48]()
![イメージ 49]()
戦後、勝ち誇ったマリが、「魔力タンク<燃料ポリタンク>」扱いされてて微笑ましいですが
同じく斑鳩、なんともド正論な一言
斑鳩『世の中には、頭撫でられるのが嫌いな女も多いって知ってる? 』
タケル『あ、す、すまん』
戦後、勝ち誇ったマリが、「魔力タンク<燃料ポリタンク>」扱いされてて微笑ましいですが
同じく斑鳩、なんともド正論な一言
しかし、「他人に頼る」事のなかった彼女にとって、嬉しい事なのも確かなわけで―――
彼女の「子供」、どんな歪んだ成長をしているのでしょうね?
![イメージ 50]()
![イメージ 1]()
やはり撫でられる斑鳩、そして背負うタケル。背負わずには居られない性分。
一番超然としているようで、内面に抱えてたのね
斑鳩『やっぱ、撫でなさい―――』
タケル『―――お前の涙くらい、俺にだって背負えるさ』
やはり撫でられる斑鳩、そして背負うタケル。背負わずには居られない性分。
一番超然としているようで、内面に抱えてたのね
タケル自身、「また」とか言ってましたし、家族を失った後悔が…?
■ラピスかわいい!
ワイバーン、伝説的には下位ランクの竜ですが、その劣化品でもこの強さとかスゲェな…。
対し、懐かしいねー、みたいに言ってた理事長もおかしい
あの人も「昔の人」なのか
ワイバーン、伝説的には下位ランクの竜ですが、その劣化品でもこの強さとかスゲェな…。
対し、懐かしいねー、みたいに言ってた理事長もおかしい
あの人も「昔の人」なのか
二話ではホーンテッドが現代人に悲しみ、彼が「昔の人」だと察せられますし。
無事、ヒロイン全員と結ばれたタケルお父さんですが
なら次は、全員で挑む山場か?
なら次は、全員で挑む山場か?
そも彼も「妹」が不明、OPで示唆された京夜くんも出番でしょうし、タケル編となるか?
次回、第9話「クレイジーサマータイム」。
シリアスかコメディか?
シリアスかコメディか?