Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

『ロボットガールズZプラス 第6話(完』、博士登場! 地域創生には全てが許される!:無敵! チームZニューパワー!

$
0
0
 youtube東映ビデオなどで毎月20、無料配信中 https://www.youtube.com/user/toeivideo

ゲッターチーム男前! 地方と若者のあり方を問う最終回!

イメージ 25

イメージ 4

 まさかのゲッター執事チームが盾となってた最終話! ハヤトはちゃんとチーム號を守ってたのね!
 押し寄せる再開発、地方自治体の権力に屈するガールズ達!
 まったく社会派アニメだった(棒読)。

 ふっふっふ…、これで再開発して、練馬を町田並みの大都会へ!

野望ちっせえ!
 なお、メカギルギルガン子にはなりませんでしたが、アレはスパロボオリジナルだからね!
 でも反響次第できっとそうなるさ!

 モブに懐かしい面々や誰だお前な面々も多く、作画もいい最終話だった!

ところでカメラさん、武蔵もいるんですから映してくださいよ!

イメージ 2

 チームGを庇っていた執事トリオ、ハヤトが自分のチーム號を助けに行っていたので
 残る一人は、負傷で退場した武蔵が担当

 完全に見切れてるとかいう扱いのひどさ、泣けるね!

『では、私による地方行政のえげつなさを思い知るがいい!』

イメージ 5

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

 ギル子のcv國府田さん、主演cvだった「守護月天」の原作再開だそうでおめでとうございます。

地方行政(物理)
 しっかし、ギル子の行政ラッシュ、地方行政の素晴らしい風評被害でしたね!
 もういっそ清々しいわ!

 気付けばやたらとデカくなってるし、パンチ、ゲッターちゃんに滅茶苦茶めりこんでるし!

 壁に人型の穴が開く定番ネタ、ばっちりポーズ決めてるし余裕あるなオイ!
 ゲッターちゃん、最終話も脱がされるし!

 チームG、二期はめっちゃ出番多かったですね!

ギル子『見たか! これが権力だ! 地方創生だぁぁぁぁぁっ!!』

イメージ 15

 地方創生っていえば爆破しようと何しようと許される風潮、イエスだね!
 なおギル子さん

 ハッハッハ! 弱い弱い、貴様らのせいで、余計なガレキが増えてしまったではないかっ!

 台詞に漂う海原雄山テイスト!

Zちゃん『うう、悔しい…、私達若者では、行政の横暴を止められないのか…!』

イメージ 16

イメージ 1

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 21

イメージ 22

 Zちゃんの台詞、イントネーションがなんとなく青年の主張っぽくて笑えます。が!

困ったときの!
 しかし、噴煙まみれで台詞も無い弓博士により、どっかで見たようなジェットスクランダーをゲット!
 今、流行の悪魔の力ですねわかります!
 サイボーグ009はどこだ!

 ってなワケで、覚醒したチームZが主役に返り咲き、撃退したかに思われましたが―――

 必殺技に致命的弱点!

ギル子『何ィ! これを喰らえば、いくら私でもひとたまりもない…!』

『ので、避けるという』

イメージ 27

 大技をあっさり避けてしまうギルギルガン子区長、でも流れ弾になるワケだから
 結果、町が大破、有権者が掌を返し
 リコールって流れか…?

 と、思いきや。

ボス『いやぁ!? こないでっ!』

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 34

イメージ 39

 モブ、地下帝国とか色んな奴がいて癒されます&貴様ら誰だ状態。

トンビが油揚げ
 ここで、ボスが愛用の鏡で攻撃を反射、ギル子に直撃して「お前が英雄だ」とハッピーエンド。
 ドラゴンボールじゃないんだから!

 ってか、ボスがずっと化粧してたのコレの前振りだったのか!

 しょーもない!
 けど、ちょっと感心する最終話

 公式で「うーん、この展開」とか言わせる、良い最終回だった!

 その像の予算で、まず街を直せっていうね!

一ヶ月一話八分の半年間、ロボガZプラス大団円!

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 1

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

 最終話だからシャインスパークも使っとこうぜ! でも効かない流れだからコレで良いのか!

チーム號の活躍は!?
 挿入歌に、ささきいさおさんの「戦いの詩」が入るとか、たった八分だけどドタバタな最終回!
 二期とソシャゲ(?)、新展開となりました。

 二期はお色気展開も多く、ネット配信に完全移行した影響だったのでしょうか

 最終戦、すごい勢いで社会ボケをやり倒していった辺りとか
 執事トリオの存在感が好きですね
 特にハヤトな!

 色々、無駄遣いした感のある、本作らしい最終回だった!

 制作協力に、元ゴンゾ社だという「LandQ studios co」の名前もクレジットされてましたが
 作画もちゃんと現代チックで良かったですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles