Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

オーバーロード 第8話「死を切り裂く双剣」感想。公式手加減! それこそが復讐だ!

$
0
0

「はい、バカ確定」。モブどころか“仲間”にも厳しい作品、オーバーロード!

イメージ 23

イメージ 1

 気の良い“漆黒の剣”の面々がまさかの…、手遅れとはいえ、躊躇いなく斬り捨てたモモン様ひでえ!
 相変わらず隙が多く、ナーベにツッコまれて笑いましたが
 やはりモモン様はラスボス!

 対するは「英雄級」、その誇りを折りにかかるモモン様!次回も楽しみ!!

カーじっちゃんの奥の手
 また、“魔術師に対し優位”を持つらしい爺ちゃん、魔法を無力化してたっぽい?
 よっしゃ、ナーベさんの大活躍が来るぜ!

 一応、ニニャだけゾンビ化してませんでしたが、やっぱ死んじゃったのか…。ポーション飲ませなかったし。

クレマンティーヌ『ンフフフ…、私はねぇ、キミをさらいに来たんだ♪』

イメージ 2

 このヒト、喋る喋る!

本気は出さない
 元「法国」魔術師クレマンティーヌは、国の至宝を奪い、希少才能を持つンフィーレアを用いて
 千体を越すアンデッドを出現、混乱を引き起こす

 そんな中、彼女に“漆黒の剣”を皆殺しにされ、モモンは静かに怒っていた。

 アンデッドの「軍」を突破し
 彼女と対峙したモモンは、彼女の「強者」という誇りを折るべく、手加減してお前を倒すと宣言する。

 次回、Chapter9.

ルクレット『ガキ連れて逃げろや! やらなきゃならねぇ事があるんだろ!』

ペテル『貴族に連れて行かれたお姉さんを、助ける目的があったはずです!』

イメージ 3

イメージ 5

 まさか最後の勇姿となるとは…。

「説明する」という事
 魔女クレマンは、ンフィーレアの才能なら「法国」の至宝を用い、第七位階魔法を行使できるという
 つまり、「最高天使」に匹敵する高位魔術!

 これを用いれば、大量のアンデッドが召喚できる(制御は出来ない)―――。

 喋る喋る!
 アレだ、生かして帰さないよってやつだ!

 その意図を察した“漆黒の剣”は、ンフィーレアとニニャを逃がそうとするのだが…!

クレマン『一人くらいなら、ゆっくりと“遊んで”も良いんじゃなァい…?』

ニニャ『モモンさん…!』

イメージ 4

 この言葉通り、ニニャは「遊び」の犠牲となって拷問を受け、身体をズタズタにされたらしい
 前々回、拷問大好きって言ってましたし…。

モモン様『今日から、お前の名前はハムスケだ!』

森の賢王『かたじけないでござる、殿!』

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 10

 ハムスケ賞賛されすぎ問題。 

ハムスターライダーM
 さて、“ハムスケ”を精強な魔獣だと賞賛されていたモモン様、バレアレ婆に出会う。
 婆ちゃん、単に出かけてただけ!?

 だが、彼女に連れられた先で見たのは“漆黒の剣”の成れの果て―――!

 ゾンビ化…!
 なんてこった今期の某アニメと被った!!

 が、モモン様

リイジー・バレアレ『ゾンビ!?』

モモン様『ふんッ!』

イメージ 9

 一瞬のためらいもなく、不死、ゾンビ化した“漆黒の剣”の首をを叩き斬って鎮圧
 アンデッドの専門家モモン様、手練の技

 先々週、必ず“英雄の剣”を見つけると笑っていた青年達が――――

 夢も希望もあったもんじゃねえ!

モモン『――――少しだけ、不快だな…!!』

イメージ 11

イメージ 12

 ただ一人、ゾンビ化していなかったニニャも「拷問」で損壊が激しく、放置されただけと判明
 生きているなら、即ポーション飲ませるでしょうし

 ニニャ、トラブル防止の為に「男装」していた気丈な美少女だったのか…

 無惨な有り様に、モモン様も静かに怒っている…! 

モモン『どう考える? 証拠を残しても、逃げ切れる自信があるのか…?』

『依頼したらどうだ―――、ただし高いぞ』

イメージ 13

イメージ 14

 漆黒の剣のトレードマーク、黒ナイフ。

「悪魔」との契約
 モモンは、高位魔法使いが偽装もせず逃げた、その自信満々な動きに事態の厄介さを推測。
 孫を救いたければ、俺に全てを差し出せと老婆に迫る

 お主…! 悪魔は人の魂を代価に、どんな願いもかなえるという……、まさか!

 悪魔扱いされるモモン様
 すいません、このヒト「不死者の王」なんで!

 高額治療薬の製造者、町一番の薬師という「名士」相手に、負い目を負わせるモモン様!

リイジー『雇おう! ワシの持つ全てを差し出そう! 孫を救ってくれ!』

イメージ 15

 婆ちゃん、意外に孫思いというか、捨て身な態度に好感がもてる!
 良い婆ちゃんだ!

モモン『さて、彼らは“プレート”を持ち去られていた…、理由は解るか?』

戦闘メイド・エントマ『<アインズ様、お話したいことが>』

イメージ 16

 アインズは、敵が「冒険者を倒した証」としてプレートを持ち去った事実に気付き、探索に移行。
 が、その際にエントマから通信が

 なんと「本編」で、エントマに初の台詞が!!

 オマケアニメの末娘!
 だが、アインズ様は「忙しいから後で」とかいう致命的ミスを犯してしまい…。やっちまったな!

モモン『物品探索魔法<ロケート・オブジェクト>だ。対象は言うまでも無いな?』

ナーベ『かしこまりました』

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

 魔術の巻物、非・戦闘系の魔法には必要なんでしょうか?
 
プレイヤー・キル
 もちろん、敵が「探知魔法」対策をしていると考慮し、対策の対策を一気呵成に展開
 本件を「プレイヤー同士の戦い」になぞらえる。

 これこそ、プニっと萌えさん考案の「誰でもラクラクPK術」の基本だ!

 モンスターと違い「知性」を持つ。
 だからこそ、相手の情報を集めて一気に叩く電撃作戦だ。

 相手を理解するほど戦いは容易だし、逆に相手には、こちらを理解させない事が肝要だ!

 気付かれる前に瞬殺する!

ナーベ『転移で一気に? それともフライで強襲を?』

モモン『―――バカを言うな』

イメージ 21

 が、探り当てた「敵」が、異常な数のアンデッド兵団を呼び出していた事から
 モモンは、彼らを利用しようと考える

 彼らが大事を起こす気なら、それを利用し名を高めようと。

 リイジー婆に、モモンは「軍勢」を知らせる

リイジー『おぬしら、アンデッドの軍勢を突破できる手段を持っているのか!』

モモン様『――――ここにあるだろ?』

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 1

 敢えてメイドに剣を持たせるスタイル。

死を切り裂く双剣
 モモンは、名士であるリイジーに緊急事態を伝えるよう頼むと共に、墳墓の警備隊に姿を晒し
 大仰な物言い、強さを見せつけ突貫してゆく

 俺達は伝説を目にしたのかもな……、漆黒の戦士、いや“漆黒の英雄”だ!

 また、伝説を生んでしまったか…!
 二刀流で圧倒!

 なおアンデッドは「生者」に敏感なので、ナーベはハムスケを抱え、空を移動する事に。

 千体を数えるアンデッド群に、単騎で行くモモン様だが…?

ナーベ『ナザリックより軍を呼びましょう』

モモン様『バカを言うな』

イメージ 30

イメージ 31

 ナーベは「敵が暴れ、街に被害が出てから動いた」方が、名声が稼げたのではと問うが
 未だ、敵の目的も味方の情報も少なすぎる今
 後手に回りたくないと返す

 例えば、さらに厄介な事態になる可能性、逆に守備隊がアンデッドを駆逐する可能性だってある。

 なお

ナーベ『隠密能力に長けた者を送り込み』

『大きな変化が訪れるまで、高みの見物をされていたほうが………』

イメージ 32

 ナーベさんに、タイミングを図るなら、もっと良い方法があるのではと指摘されるモモン様。
 これはモモンさま恥ずかしい!
 が

 す、全てを私が教えていては成長できまい。自分で考えるのだっ!

 モモン様ごまかした!

モモン『とはいえ時間も押し迫っている事だ、こちらも動こう―――』

『中位アンデッド作成! “ジャック・ザ・リッパー”“コープス・コレクター”!』

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

 アンデッド作成、魔法じゃなくて「不死者の王」のスキルなのね。

はい、馬鹿確定!
 が、いいかげん面倒になったモモン様は、配下「切り裂きジャック」「死体集め」の二体を作成
 彼らに戦場を任せ、自身は敵の本拠地へ。

 やあ、良い夜だな“カジット”―――、ある少年を探しているんだ

 耳ざとく、敵の名を察するモモン様
 ホント性格悪い

 ンフィーレアの引渡しと「漆黒の剣」の遺体の傷、刺突武器をもつ“仇”を求めるモモン。

 果たして、クレマンティーヌはノリノリで現れるが―――

クレマンティーヌ『しかし、どうしてココが判ったのさ?』

モモン『そのマントの下に答えがある』

イメージ 40

 彼女のビキニアーマーって、鱗鎧かと思ったら、「プレート」の集合体だったのね!
 この数だけ、冒険者を狩ったという証!
 撃墜王マーク!

 多くが最低ランク「銅」、弱いモノいじめ大好きっ子か!

モモン『ナーベ、カジットを含めたそこの男達は任せた』

『“上”に注意しておけ』

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

 ツイン・マキシマイズマジック! エレクトロ・スフィア!

ナーベさんやりすぎ美しい!
 さて、モモンはクレマンティーヌに狙いを定め、その他大勢の処置をナーベに任せるが
 開口一番、ナーベは彼らを圧倒――――

 全く…、イモ虫のように簡単に潰れれば良いものを。

 味方を盾にした?
 否、カー爺ちゃんには「何か」がある模様。

 クレマン曰く、マジックキャスターでは、カー爺ちゃんには勝てないらしいが…?

クレマン『なーんで怒んないのっ! つまんないじゃ~ん』

モモン『私だって、お前と似た事をするだろう。責めるのは我侭というものだ』

イメージ 46

イメージ 47

イメージ 48

イメージ 49

イメージ 51

イメージ 52

イメージ 53

イメージ 54

 この人外! 英雄の領域に足を踏み込んだクレマンティーヌ様が、負けるハズが無ェんだよ!

公式ハンデ宣言!
 クレマン、その人をナメた態度は、自分が絶対的に強いという自負にあった。
 故に、モモン様は「ナメプ」を宣言する!

 だからこそのハンデだ! 私は決して…、本気は出さない!!

 表情多彩!
 さあ、絶望に染まるのが楽しみだ!!

 ホント今週、良いところで続いちゃったなチキショウ!

クレマン『この国で、私と互角に戦えるのは―――』

モモン様『フッ、良いコトを聞いた』

イメージ 50

 自分は「王国」なら、戦士長ガゼフ、ブレイン・アングラウス、青の薔薇と朱の雫の最強戦士と互角
 この国なら、最強の五人に値する“英雄”だと称する
 ガゼフさんマジ強いのね

 この井の中の蛙に、お前なんか虫けらだと思い知らせることが「復讐」!

 それが復讐!

次回、Chapter9。アインズ様の「ハンデ」とは?

イメージ 3

イメージ 4

 前々回の「拷問大好きだよ?」、まさかこんな形で使われるとは。

良いトコで続いた!
 未だ、“漆黒の剣”が逝ったのがショックですが、その「復讐」を果たそうというモモン様
 あくまで、自分の道具を台無しにされ不愉快!
 不愉快だから!

 今週も強さに溺れ、めっちゃ芝居がかったクレマンが味わう、真の絶望とは……?

 また、アルベドとの連絡とかいう不吉なフラグ
 何が起こってるんでしょう

 そういや守護者シャルティアとセバスチャン、彼らの行方もまだ不明だし
 オープニングで、シャルティアと戦ってるっぽいとか
 まだまだ謎が多い!

 次回、Chapter9.





Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles