受け継がれる“ひらたいらさん”に三千点! 雨と涙と絵日記と、笑顔の回!
てるてるぼうずが、まるで新興宗教だなーと思ったら、案の定出てきたこまちゃん壮烈な二次被害!
ってコレ、完全に山の妖怪じゃないですかヤダー!
姉ちゃんとの華麗なコンボ!
なっつん! ひらたいらさん、いっぱいなんっ!
■良いクイズダービーだった
一転してBは哀しい話、けどこうやって成長していくんだな…、なんてしたり顔で考えていると
なっつんナイスなフォロー!
一転してBは哀しい話、けどこうやって成長していくんだな…、なんてしたり顔で考えていると
なっつんナイスなフォロー!
■梅雨のひらたいらさん
宮内れんげは、梅雨の頭に「カブトエビ」を一杯捕まえ、入学祝いの自転車も買ってもらった。
まさに、れんちょん絶好調!だったのだが
雨が止まずにうつうつとする
宮内れんげは、梅雨の頭に「カブトエビ」を一杯捕まえ、入学祝いの自転車も買ってもらった。
まさに、れんちょん絶好調!だったのだが
雨が止まずにうつうつとする
そこで、自らレインコートで「てるてるぼうず」になった結果、こまちゃんが泣いた。
また、短命なカブトエビは早々に全滅。
言葉少なになってしまう。
言葉少なになってしまう。
けれど夏海の気遣いで、実は「子供」が一杯生まれていたと知り、れんげは笑顔を取り戻す。
■雨がふったら蛍が笑った
梅雨突入、カブトエビは学校に持ち込まれ、れんちょんが観察日記をつける事になった
しかし、突然の雨が降り止まず――――
梅雨突入、カブトエビは学校に持ち込まれ、れんちょんが観察日記をつける事になった
しかし、突然の雨が降り止まず――――
じゃ、じゃあ先輩、バス停まで私の傘に入っていきませんかっ!
傘を忘れたこまちゃん
このほたるん、ノリノリなのんな。
このほたるん、ノリノリなのんな。
雨の音がすごくリアル。
![イメージ 6]()
また、少し遅れたが「入学祝い」という事で、れんちょんも自転車を買ってもらっていた。
入学祝い、実に良い響きです
貰う側には。
カズ姉『しばらくは一人で乗らないこと、必ず誰かと一緒にね?』
れんちょん『わかったん!』
また、少し遅れたが「入学祝い」という事で、れんちょんも自転車を買ってもらっていた。
入学祝い、実に良い響きです
貰う側には。
いや、贈る側も嬉しいですよ?
![イメージ 7]()
しかし、天気は空気を読まず、せっかくの自転車(補助輪付き)も泥をかぶるばかり。
れんちょんは、てるてるぼうずを作るのだが―――
れんげ『――――雨、止まないん』
一穂『本降りになったなぁ…』
しかし、天気は空気を読まず、せっかくの自転車(補助輪付き)も泥をかぶるばかり。
れんちょんは、てるてるぼうずを作るのだが―――
こんな小ささじゃ、お天道様に見つけてもらえないん…。
で、完成したのがこちらです。
レインコートと紙皿、材料はたったそれだけ!
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
俺が、俺たち自身がてるてるぼうずとなる事なのん……!
レインコートと紙皿、材料はたったそれだけ!
てるてるぼうず『うちが、うちがてるてるぼうずなのんっ!』
カズ姉『―――え? それで(外に)?』
俺が、俺たち自身がてるてるぼうずとなる事なのん……!
■お仕事
で、てるてるぼうずとなった以上は、お外で神さまにお祈りするのが仕事
れんちょん、外へと繰り出す
で、てるてるぼうずとなった以上は、お外で神さまにお祈りするのが仕事
れんちょん、外へと繰り出す
カーエルは大人♪ オータマは子供♪ 後ろあし生えたらスネかじり♪ 前足はえたら反抗期~~♪
なんか病んだ歌と共に…!
れんちょん、その歌詞はどこから着想したのん…?
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
![イメージ 12]()
![イメージ 13]()
こまちゃんさん先輩、とばっちりすぎぃ!
れんちょん、その歌詞はどこから着想したのん…?
ぼうず『このスコップで音を出せば、お天道様に見付けて貰い易くなるん!』
被害者『もー! れんげが忘れちゃった漫画届けに来たら、急に…!』
こまちゃんさん先輩、とばっちりすぎぃ!
■雨がふったら二次被害
そこに、ちょうど漫画を返しに来た小鞠が出くわしたのだが、どうみても妖怪です
ほんとうにありがとうございました
そこに、ちょうど漫画を返しに来た小鞠が出くわしたのだが、どうみても妖怪です
ほんとうにありがとうございました
な、なにあれ……!? 黒い涙と黒いよだれ!? 妖怪!?
霧と相まって怖すぎぃ!
そっかー、きっと妖怪話って、こうやって生まれるもんなんなー。
そっかー、きっと妖怪話って、こうやって生まれるもんなんなー。
幸い、れんげの家に逃げ込むのだったが――――
■効果アリ?
結果、挟み撃ちになった小鞠がお天道様に絶叫し、空はキレイに晴れ渡った模様。
お空の神さまってば、こまちゃんに甘い。
結果、挟み撃ちになった小鞠がお天道様に絶叫し、空はキレイに晴れ渡った模様。
お空の神さまってば、こまちゃんに甘い。
お天道様はほたるんだった…?
■ひらたいらさん(全員)
Bパート、れんちょんは「カブトエビ」に大興奮、自転車も乗りこなせるようになっていた。
子供の成長は早い。
Bパート、れんちょんは「カブトエビ」に大興奮、自転車も乗りこなせるようになっていた。
子供の成長は早い。
これ、ほたるぶくろって言うんだよ? 蛍の花だね♪
自転車で、一挙に広がる行動半径。
懐かしいですね。
懐かしいですね。
そして、「だがしや」、加賀山楓さん二期・初登場なのんな!
一連のシーンに、郷愁を感じます。
![イメージ 21]()
その翌日、寝とぼけたなっつんを、こまちゃんが引っ張ってるのかぁと思ったら
引っ張ってもらってたのか…
困った妹である
なっつん『もー、学校昼からなら良いのに~~~』
こまちゃん『ちょっとぉ! 服、ひっぱらないでってばっ!』
その翌日、寝とぼけたなっつんを、こまちゃんが引っ張ってるのかぁと思ったら
引っ張ってもらってたのか…
困った妹である
■お別れは突然に
しかし、いつものような朝は始まらず、「ひらたいらさんが寿命で死んだ」悲しみの朝に。
さすがのれんげも、泥に膝をつけて動かない――――
しかし、いつものような朝は始まらず、「ひらたいらさんが寿命で死んだ」悲しみの朝に。
さすがのれんげも、泥に膝をつけて動かない――――
明日、日曜だしさ、何かする? ―――れんちょんは何が良い?
れんげを気遣う一同
中でも、普段一番やんちゃな夏海が、何気なく気を遣うのがいじらしい。
中でも、普段一番やんちゃな夏海が、何気なく気を遣うのがいじらしい。
ほたるも、また捕まえにいこうと励ます
生き物を飼うと、いつも付きまとう悲しみ。
れんちょんは泣かなかった、けれど絵日記の自分に、代わりに泣いて貰う――――。
![イメージ 35]()
その前後、コンビニに2時間かけて行ったら閉まってた、って話してますけれど
一期の話でしたっけ。
なっつん『昨日のコンビニ遠足は、マジひどかったな…、閉まってるとか』
こまちゃん『二十四時間やってると思ったんだもん!』
その前後、コンビニに2時間かけて行ったら閉まってた、って話してますけれど
一期の話でしたっけ。
田舎のコンビニは、二十四時間でも年中無休でもない(哲学)。
■ひらたいらさん
そのまた、翌々日に教室に行くと、小さな「ひらたいらさん」でいっぱいの水槽が――――
実は、ひらたいらさんは「土」に卵を産みつけており
それが孵ったのだ。
そのまた、翌々日に教室に行くと、小さな「ひらたいらさん」でいっぱいの水槽が――――
実は、ひらたいらさんは「土」に卵を産みつけており
それが孵ったのだ。
なっつん! ひらたいらさん、いっぱいなんっ!
いっぱいなんな!
笑顔で、笑顔を描くれんちょん、最高に幸せそうだったのんな!
笑顔で、笑顔を描くれんちょん、最高に幸せそうだったのんな!
いい最終回だった……。
■なっつん素敵なんな!
他の子でなく、生き物とかに詳しそうな夏海だからこそ気付けた、そんな感じのラストシーン。
前回あんだけアホだったのに、こういう時こそ!
頼りになるのんな!
他の子でなく、生き物とかに詳しそうな夏海だからこそ気付けた、そんな感じのラストシーン。
前回あんだけアホだったのに、こういう時こそ!
頼りになるのんな!
どうにもならないのは悲しいけれど、笑顔で締めくくったのがホント良かった!
そして、こまちゃんは酷い目にあった!
流石です先輩!
流石です先輩!
もー、出てきた瞬間「あ、これ怖がるパターンだ」って解っちゃいますよね!
次回、第五話「お好み焼きを食べた」。
プール回?
プール回?
■関連記事
りぴーと 一話「一年生になった」
りぴーと 二話「星を見に行った」
りぴーと 三話「連休中にやる気を出した」
![イメージ 1]()
多分、往年の番組クイズダービーに出てきた、すごく頼りになる回答者「はらたいらさん」のネタ。
同番組は、正答するかどうかを「賭ける」システムだった為
よく頼られていた。
りぴーと 一話「一年生になった」
りぴーと 二話「星を見に行った」
りぴーと 三話「連休中にやる気を出した」
余談、「ひらたいらさん」と「はらたいらさん」
多分、往年の番組クイズダービーに出てきた、すごく頼りになる回答者「はらたいらさん」のネタ。
同番組は、正答するかどうかを「賭ける」システムだった為
よく頼られていた。
そのせいか、「はらたいらさんに三千点」という単語が、多くの人に刻まれた。
2006年に肝硬変でお亡くなりに。
最期は、医者の忠告を無視して酒を飲み「本望だ」と言い残されたという。
最期は、医者の忠告を無視して酒を飲み「本望だ」と言い残されたという。
男らしい方だったんですな…。
アニメ2期『のんのんびより りぴーと』は夏開始に決定。PV1弾公開!
アニメ『のんのんびより りぴーと』、七月放送開始決定! 2013年10~12月からの2期!
アニメ『のんのんびより りぴーと』、PV第3弾配信♪ 7月6日(月)放映スタート!
アニメ『のんのんびより りぴーと』、七月放送開始決定! 2013年10~12月からの2期!
アニメ『のんのんびより りぴーと』、PV第3弾配信♪ 7月6日(月)放映スタート!