Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。4巻特装版 [小杉光太郎]感想。結成一年、節目のエピソード!

$
0
0
 ローカル・アイドルとして奮戦する少女たちの4コマ。2014年、7~9月アニメ化。

なにゃ子の誕生日、流川ガールズ一周年イベント収録! 特典はドラマCD

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 1

※画像右下隅クリックで拡大。

 三巻でゆい先輩が卒業、どうなる事かと思いましたが、思ったよりフツーに展開していく安定感!
 前述の通り、節目となる大型イベントも開催され
 本当に楽しかった!

 みんなが、市民に愛される、ろこどるになったんだなーって感じがすごく楽しかった!

なにゃ子の誕生日
 また、一周年イベントに向け、みんなでお泊りになるイベントとか
 祭りの前も楽しかった!

 上のイラストはイメージ図ですが、パジャマ回は王道ですよね!ゆかりさんも大活躍だった!

 あと表紙は、通常版だとTシャツ姿になってます。

4巻特装版はドラマCD、「みらいの誕生日」を収録

イメージ 14

 もーホント、アニメ絵で脳内再生されまくりでした。

健気後輩×奮戦先輩
 時間軸は、ゆい先輩の「受験前」の三巻相当で、入れられなかったエピソードのドラマCD化。
 健気に、ゆいに迷惑をかけたくないと黙っているみらい
 それを察し、奮戦するゆい!

 おまけに、野田ちゃんたち奈々子の友だちな面々も参戦し、実に賑やかでした!

 沙織さん頼りになりすぎぃ!

ゆい先輩が卒業し、「妹」が後輩として参戦!

イメージ 13

イメージ 4

 アニメだと7話、ゆるキャラ運動会の「後日談」とかに出てましたね。

ポニテの絆
 奈々子の友達たちも成長し、運動部の水元の下に、後輩として「ゆいの妹」かなちゃんが参戦!
 今のとこ、クセがない子って感じですね
 今後に期待。

 野田ちゃんや柏葉さんも生徒会入りし、時間経過が感じられる巻に。

奈々子、成長する

イメージ 5

 また、春休み中にゆかり先輩が海外にいってしまい、沙織さんも有給中という事で
 珍しいトリオで仕事を回した話も。

 奈々子、無自覚に、「楽しませたい」ってプロ意識があふれてた!

 成長の巻って感じだった!

一方ゆかり先輩、安心の平常運転

イメージ 6

イメージ 11

 奈々子が強くなった為、相対的に立場が面白くなっているゆかり先輩も可愛かった!
 連呼しないで!

 奈々子ちゃん成分が足りない!

 ゆかり先輩も暴走しすぎ!
 からの、良い話にもっていった流れもすごく良かったです。

すいません、その設定すっかり忘れてました

イメージ 7

 そういえば、ゆい先輩は赤面症なので、敢えて「中の人」をやっていたんでしたっけ。
 すっかり成長されてたんですね
 良い話だわ。

 そして、制服が似合ってて実に良いと思います。

アニメ版! アニメ版の最終回じゃないか!!

イメージ 8

 本作、アニメの制作時には三巻がまだ執筆中だったので、最終話はオリジナルだったんですよね
 で、そこで着た衣装が原作に!
 素晴らしい逆輸入!

 なお、ヘソ出しは市役所的にNGだとのこと。

 ノーセンキュー。
 オイオイ、そりゃねえぜダンナ!

 という訳で、沙織さんが着てましたが、違和感が仕事しなさ過ぎてこれはひどい。かわいい。

「グラスキュート」のリーダーさん、引退して準レギュラーに

イメージ 9

 どっかの眼鏡大好き先生も大満足である

「ろこどる」の引退
 同じく「成長」として、もう20代だけど高校生だと詐称してた、とかいうリアル系ろこどるさん
 大学を卒業し、契約終了で引退の流れに。
 大学生だったのか…。

 ところが、ゆい先輩と同じ声優養成所に入所し、準レギュ的なキャラに!

 これは嬉しい
 が、引退で一般人って、それはそれでもったいない気がしますね。スキルを活かす予定ですが。

魚心くん、驚異のキャパシティ

イメージ 12

 一周年記念ライブ時、「全員で出よう!」となった面々、強引に出陣!
 なお、カバー下でネタにされた模様。
 か、格差社会……

 アレですね、ゆい先輩が前になるべきだったのか!

 身長的に仕方ないですけど!

収録

イメージ 10

 ゆかり先輩のご両親も登場、キャラが愉快すぎて愛せる。愛せすぎる。

 4コマKINGSぱれっとコミックス「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。3巻」。小杉光太郎。
 月刊まんが4コマぱれっと連載、一迅社発行。
 2014年7月(前巻2014年8月)

 レッスン33~44まで収録
※一周年ライブ終了、展開がすっごく最終回だった!終わらなくて良かった!!




Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles