Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

ガンダムBF IB第4回「ガンダムフェニーチェ リナーシタアルバ」。フェリーニ、渾身のコンセプトで製作! 設定画付き

 ガンダムBFキャラが『模型誌にレビューを掲載した』という、イメージング企画。

“ヒイロ搭乗を想定して制作された”、新たなリナーシタ、誕生!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

 公式サイトはこちら http://gundam-bf.net/hhib/

そう来たか!
 実は、リナーシタは『ウイングガンダムの後継機』を想定し、フェリーニが制作したガンプラで
 ガンプラの説明書にもそう書いてあります

 が、カラーリングなど『フェリーニ用』として制作されたのも確か!

 そこで『ヒイロが乗るなら?』と考え
 MG版をベースに、正統派のウイングガンダムカラー、デザイン修正で作られた新型がコレ!

 なーるほど、そういう考え方が!

 時間軸的には、アニメ一期と二期の中間くらいのようです。

なお本機、プレバンにて商品化されます。されてます。予約開始済み!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6

 デザイナー海老川氏、ビルドファイターズ世界観にも実在するのね。

定価5184円(税込)
 なるほど、MG限定の模擬戦が開催されることになり、新たに作ったガンプラなんだそうな。
 劇中でも見てみたくなる設定。

 そういえば、フェニーチェは「色変え遊び」が一部ファンに流行ったのも懐かしい。

 海老川デザインの為
 見る者、カラーリングで印象がガラッと変わるんですよね。

 ちゃんとアンテナなどが新規造形化され、プレミアムバンダイで製品化されるそうです。

 コメントが実にフェリーニらしいっていうか
 それ、声優さんが同じだから!
 グラハムだから!

■関連記事
 Vol.01「ザクアメイジング<ユウキ・タツヤ>」
 Vol.02「カテドラルガンダム<ラルさん>」
 Vol.03「ガンダムドライオン掘礇汽イ・ミナト>」(vol2と同時掲載)
 Vol.04「ニャイアアストレイ<キララ賞受賞作>」
 Vol.05「ベアッガイ供礇ミキ・ミライ>」(Vol.04と同時掲載)




Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles