Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

プラスティック・メモリーズ 全13話 感想リンクまとめ。それは“想い出を引き裂く仕事”

$
0
0
 2015年4月~6月、オリジナルアニメ。

アイラが可愛かった! 限られた時間を、精一杯頑張った純愛ストーリー、完結

イメージ 1

 発表当初から、不穏なキャッチコピー“想い出を引き裂く仕事”で始まったラブストーリー、完結へ。
 アイラがずっと怯え、ずっと疑問に想っていた疑問に
 一つの答えを得る姿が切ない。

 限られた時間、どうしようも無い事でも、それでも全力で当たっていったお話。

どうしようもない事?
 その狙いに対し、アイラが「機械」なら、それこそ複製でも何でも出来るのでは?
 という疑問が、抵抗感を残してしまった感も。

 物語はとても好きです、けれど設定面で、もう一歩踏み込んで欲しかったように思えました。

サブタイトルが当時の感想へのリンクになっています

イメージ 2

 ♯01「はじめてのパートナー 」
 ♯02「足を引っ張りたくないので」
 ♯03「同棲はじめました」






積み重ねた物語
 一話で、「ターミナルサービス」と「思い出を引き裂く仕事」、ツカサの一目惚れから始まって
 回収業務を続けるうちに、別れにいろんな形がある事
 別れの辛さを繰り返してゆく

 中にはソウタとマーシャのように、理不尽に「奇麗に別れられない」事さえある。

 だから限られた時間を、自分に素直に精一杯に向き合う。
 そうしないと、後悔が残るから。

 精一杯に懸命に、たとえ先が解っていても自分に素直になれるのは、とても幸せだと思いました。

あとオープニングとエンディングの切なさは、今期最高だと思うので!

イメージ 6

 あと個人的には、オープニングは、一度は諦めてしまった想い人に再会した歌みたいに聞こえます
 一度は諦めた恋だから、好きだった記憶が目覚めないように
 想いに消えて欲しいって願う

 でも、あなたが私を見つけてくれたから、また気持ちが動き出してしまうみたいな。

 止まってた時計が動き出すみたいに
 諦めた気持ちが、また、動き出してしまうみたいな。

 女性視点っぽいし関係ないよなー、と思いつつそんな印象も。

ともあれ、納得いかないと、感情移入もし難いものなので

イメージ 29

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

 自分の殻に閉じこもっていたアイラが、また笑い出すエンディング。ラストの「名札」がまた……。

感情だから移入が問題
 ただ本作、「別れの悲しさ」「恋する嬉しさ」とか、感情に訴えかける物語だっただけに
 物語に入り込めないと、面白く無いので。

 やっぱり第一に、機械なら記憶の複製やバックアップなんて容易でしょ?とか。

 こういう、誰でも疑問に思う事に疑問を持たない時点で
 違和感が凄かったです。

 話を進める為に必要な設定なんだと感じると、感情移入しにくく感じてしまうというか。

 本作はそれがやや強くて、なんだか勿体無い気がしました。
 そしてアイラが可愛かったです!

 スタッフの皆さま、本当にお疲れ様でした。

主題歌

イメージ 25

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 26

 OP Ring of Fortune
 ED 朝焼けのスターマイン

 第1話特殊ED again & again
 第2話特殊ED 朝焼けのスターマイン

オープニング最後のアイラの表情は、毎回変わっていく


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles