Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

レーカン!第11話「私の、お願いです。」感想。お母さん可愛すぎ! 母の娘の、皆の願い。そして…!?

$
0
0

代返・コギャル、地縛霊にエロネコ! オールスターでハッピー…、ってアレ!?

イメージ 2

イメージ 3

 七夕に絡め、実はずっと天海さんの心に中にお母さんがいた! ママさんテンション高ぇ! 笑った笑った。。。
 天海さんのささやかな願い、母の願い、みんなの願い
 イイハナシだと思ったら……!

 本作アニメ版、初の前後編で起こったトラブル、その行方は!?展開が意外!

エロネコさん、男前!
 あの地縛霊とエロネコの呼びかけで、一気に助けが現れる、少年漫画の王道がカッコイイ!
 お父さんも、そっとふすまを閉めるのが男前だわ!
 アンタこそ会いたいだろうに

 もちろん、ハッピーエンドは疑いませんが、どんな話になるのか楽しみですね。

天海『今年こそは、叶うと嬉しいです……』

イメージ 4

 これが、「おかあさんに会いたい」の短冊だったのね。

お願いです
 七月、母の「願いが叶う七夕飾り」を偶然発見した天海の家で、七夕パーティーとなった
 その席上、天海が、毎年“友達が出来ますように”と願っていたと知り
 もう願う必要は無い、と井上達は微笑む。

 そしてもう一つの願い、死別した母と会いたいという願いの為に、代返達が奮闘する!

 実は、天海の母は彼女の心の中で、何かを抑え込んでいたのだったが
 コギャルやエロネコらの助けで、外に出すことに成功

 母娘は「初めての」抱擁を交し合ったが、その結果、天海響から霊感が失われてしまい―――?

 次回、第12話「みんな、つながっているんです。」

井上『いや、いつにも増して機嫌がよさそうというか……?』

天海『解ってしまいますかっ!?』

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 8

 解ってしまうのか!さすが!

天海母の「七夕飾り」
 七月、天海の表情を読み当てられるようになっていた井上は、出会って一年も過ぎていたと気付く。
 井上さん、開始早々ツンデレをごちそうさまです。

 叶いますよ?

 で、本筋は「七夕」、母の遺した七夕かざりが偶然発掘され
 これがホントに願いが叶うという―――

 面々は、もちろん揃って天海家に向かうのだった。

 ていうか山田兄、爆発しろ。

井上『―――うーん、私は(願い事を)どうするかなぁ?』

一同『『『『ツンデレの克服だな』』』』

イメージ 7

 そして断言される井上。『克服なんてしないわよ!』とは、井上本人の弁。
 なるほど、これもツンデレですね
 判りますとも。

井上『このお茶受けって、あの時の……』

天海『みなさんの、お口に合えば良いのですが』

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

 今週、色々とシーズン総決算って感じでしたね!

猫の手なんぞ…!
 さて、「本当に願いが叶う」となれば、それぞれ盛り上がってしまうワケですが
 盛り上がり方がおかしい!

 ケンカするほど、仲が良い、のかな……?

 代返とコギャルが新手のポルターガイストを修得したり、江角と上原が激突したり!
 色恋方面で盛り上がる一同!

 一方エロネコ先生は、猫の手なので書けなかった…!

 ふて腐れネコ、ムダに可愛いぞオイ!

井上『そういえば天海は?』

天海『い、いえ? すごくフツーのことですよ?』

イメージ 13

イメージ 14

 短冊ぼろぼろ、ずっと同じのを使ってきたらしい。

もう必要ない、お願いです
 また天海を井上達がせっついたところ、『友達ができますように』という……。
 昔から、霊感のせいで敬遠されがちだったから
 定番の願いだったらしい

 じゃあ、もう飾る必要ないわね?

 が、今年からはもういらないと仕舞ってしまう井上、頼もしすぎる…!

エロネコ『―――その短冊は、飾らんのかい?』

天海『良いんです。今でさえ幸せなのに、我侭でしかありませんから……』

イメージ 15

 しかし、実はもう一つ「古びた短冊」があり、エロネコがぱっとポケットから出してしまう。
 いつもの軽い調子から、諭すように語り掛けるエロネコ

 おかあさんにあいたいです

 天海自身はワガママだと言う、けれど、とてもとてもささやかなもので………。

地縛霊『母と会いたい、か。子供としては、当たり前の願いだが……』

代返侍『そんな当たり前の願いを、我侭という天海どのが不憫で………』

イメージ 16

イメージ 17

 このボロボロさが不憫よ…。

幸せの青い鳥
 だが、以前「憑依」した事のあるコギャルは、天海の中に「母」の気配を感じたと口にする。
 まさか? だがしかし何故?

 止めておけ。俺達は本来、生者とは相容れぬ者、生命力の深遠に触れた時、どうなるか……。

 コギャルと代返は調査を考えるが
 そんな二人を、地縛霊は「危険だ」と厳しく止めた

 自分らは死者なのだから、生きた者の奥深くへ入り込む事は、危険かもしれないと。

コギャル『あたしはただ、借りを返したいだけだっての!』

代返侍『―――ふむ。これがツンデレ、でござるか。天海殿、御免!』

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 21

 まるで、どっかの神社のような「天海響」の心。

記憶の社にて
 しかし危険も顧みず、「自分を母と会わせてくれた」大切な天海の為に、コギャルは魂を賭ける!
 グッド! 良い度胸だコギャル霊
 かっこいいぞ!

 やがて天海の「中」、記憶をかいくぐった先で、二人が見たものは……!

 記憶の中、小さい頃の天海さん可愛いすぎ!

コギャル『ひびきっち、昔っから変わんないしぃ♪』

代返侍『―――今のは!?』

イメージ 20

 が、代返は一瞬だけ「天海の不吉な影」を見たのだったが……?
 なんだったんでしょう?
 次回?

 前後しますが、お母さんは、これを押さえ込んでいたのか?

二人は、延々と続く「鳥居」を潜ってゆく

イメージ 22

 神社なんかと似てますが、こういった「参道」が長いのは、中の人が出てこれない為だったような…?
 例えば学問の神様、菅原道真公は、報われない死を遂げた為
 彼の魂を安らげるべく社を建てました。

 そういったタイプの神さまを祀ってると、やたら参道が長いとかどうとか。

代返侍『これは、なんと温かく――――! 突然、失礼仕る』

『貴方様は、もしや?』

イメージ 23

イメージ 1

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

 この可愛さで経産婦だと……!?

うぇるかむ♪
 が、長く不吉とも思える風景を越えた先には、暖かな光と、底抜けに明るい母の幽霊が……!
 ちょ、テンション高すぎィ!?

 響の母、夕陽です! あの子のお友達と会えるなんて! あぁ、なんて嬉しいのかしらっ♪

 でもまぁそうですよねー。
 娘にも会えず、ずっとここに篭っていたワケで。

 戸惑いまくる二人が可愛い!

 そして、どこか緊迫してた空気、どっかすっ飛んで行っちゃったよお母さん!

母『――――私が、ずっとここに居て護ってあげなければ……』

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

 自身に置き換え、「母」は子を思うはずだと泣き出すコギャル……!

会いたいですよ?
 しかし響の母『夕陽』さんは、何故か“アサガオ”を護る為に、ここから出られないと告げる
 コギャルは、我が事のように泣いてくれるが――――

 会いたいですよ、すごく…。だって私は……、響を、一度だって抱いてあげる事が出来なかったんですから…

 ああ、やっぱりお産の時に亡くなってたんだ……。
 文化祭回で言ってたました。

 ならばと、代返とコギャルは「自分が代わって押さえ込む」と提案! だが、やはり……。

夕陽『ありがとう、でも無理よ。二人だけじゃ私の代わりには――――』

????『なら、これでどうじゃ?』

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 2

イメージ 36

イメージ 37
 
イメージ 38

イメージ 39

 この心を拾い上げてくれた天海殿の為なら、何を恐れることがござろうか。熱いぜ代返…!

私達の、お願いです
 が、やはり二人だけでは足りないという夕陽に、エロネコが無数の幽霊たちを率いて現れる!
 こんな事あろうかと、地縛霊が集めてくれたらしいのだ。

 響、抱かせて、くれる…………?

 突然の再会に戸惑う響、そして生前果たせなかった、母の本当にささやかな願い……!
 こっちでもサブタイ回収とかズルいわ…。

 天海母子の願いと、天海に幸せになって欲しいというみんなの願い。

 敢えて下がるお父さんも、ナイスガイだわ…!

天海『夢じゃ、なかった……?』

『あの、母からうかがいました! 代返侍さん、コギャルさん、他の皆さんも…?』

イメージ 3

 しかし幸せな朝に目覚めてみれば、天海は、「霊の姿」が見えなくなっていた。
 駆け回った天海は、鳴きそうな声で懇願する
 誰か、声を聞かせてください

 お願いですから……!

 ここで、幾度も激しくカメラ、天海の視点が動き、否応なしに不吉さが高まる。嗚呼!

予告・井上『アイツのあんな顔見てると…、ああもう、アッタマきたぁ!』

イメージ 23

イメージ 1

 どことなく不穏な登場シーンから、うぇるかむ♪の破壊力! なにこれ可愛すぎィ!

私の、お願いです
 少し謎は残ったけど良いラストだったなぁ、と思ったら三度目の「お願い」が……。
 悲しいけれど、上手いラストだわ…。

 単に大変たちが戻ってないだけかと思いきや、予告を見るに「見えなくなっている」らしい。

 あの朝顔は何なんでしょう?
 霊感関連にしても、母が「霊感を維持していた」なら妙な話。
 さて?

 次回、第12話「みんな、つながっているんです。」
 最終回ですかねえ……


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles