Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

マイぼーる! 7巻[いのうえ空]感想、レイカの賭け! 体張りすぎィ!

$
0
0
 雑多なメンバーが集まった、女子高校生サッカー漫画!青年誌連載。

雉北最大の弱点、“控えメンバー不在”が響く! 勝敗の行方は?

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

※画像右下隅クリックで拡大。

 もちろん、主人公勢のチームである以上、きっと勝つとは思えるものの
 体力的にズタズタ状態、ここからどう巻き返すのか!
 レイカの頑張りが熱い展開に。

 彼女が捨石同然となり、奇策で互角以上にもっていったものの……?

レイカの策
 ただ、ラストのオマケイラスト的にも、ただ倒れたわけじゃなさそうなのがレイカ!
 この子ってば転んでもただじゃ起きませんものね!

 表紙の通り、地味目だった千鳥も奮戦しカッコ良かった!

「ゲーゲンプレッシング」の本性は……?

イメージ 1

 アイデアを思いついたシーンも素敵。。。

雉北の弱点
 続く、全国選手権地区大会予選一回戦、フランクリン国際高校との激戦!
 初の公式戦、いよいよテンションを上げていく雉北だが
 知将率いるフラ高に、層の薄さを露呈する。

 長時間の試合に、替えメンバーが不在、疲労困憊へ陥っていく雉北

 奇策、即興の「ゲーゲンブレッシング」の真似事で
 辛くも同店に持ち込むが、その代償に、要だったレイカが限界を迎えて……?

 レイカの策、“要の四人”とは……?

千鳥、前へ出る!

イメージ 7

 奇策その一、メンバーの配置を入れ替える戦術を取った際
 鍵となったのが千鳥の力。

 普段、目立たない人見知りだけど、今回頑張った!

 本来「前衛」には向いていないのも解るし、レイカの負担を増やしてもいるワケですが。
 前衛なのに、攻撃的ではないのが面白いですね。

今巻も喋りまくり、ライバル雉山南高校

イメージ 6

 特に、雉北の奇策に、思わず乗り出すシーンが微笑ましかったです。
 作者・いのうえ先生らしいワンシーン。
 なんとなく。

 しかし桃藤、今回も喋りまくりですね! 肩入れしまくってて可愛い。

今巻の巻末ページは、ライバル・フラ高校サイド

イメージ 8

 おまけの入浴漫画は、フラ高が担当。入浴シーンは相変わらず。。。
 また、「せっかくよその国に来ているのデス」からの

 文化をもっと知りたいデス

 この辺の流れがすごく好ましかった。。。
 違いを受け入れ、楽しんでいるのがとても素敵だと思いました。

収録

イメージ 5

 コーチも来た! 反撃の準備は整ったって事さ!

 JETS COMICSコミックス「マイぼーる! 7巻」。いのうえ空
 ヤングアニマル連載(青年誌)、白泉社発行。
 2015年5月発売

 43rd leg「努力の証!」
 44th leg「雉北らしさ!」
 45th leg「雉北会議!」
 46th leg「システム変更!」
 47th leg「おてんば!」
 48th leg「人見知り!」
 49th leg「勝負師!」

 巻末:あたしのボールよ!! フランクリン編 

■関連記事
 なし


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles