『Windows』シリーズの最終版、7月末から8月にかけて登場予定
PC Watchニュースより http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150601_704747.html
■アップデート予約
まだ、発売日は確定されていませんが、発売され、次第OSアップデート可能となる予約が開始。
対象のPCは、順次デスクトップ右下に通知が出現する
とのことなんです。
まだ、発売日は確定されていませんが、発売され、次第OSアップデート可能となる予約が開始。
対象のPCは、順次デスクトップ右下に通知が出現する
とのことなんです。
が、3GB程度の空き容量が必要との事で、相応のデータをやりとりする必要あり。
ウチなんか、ADSL通信が5月から低速化した為
3GBなんて一日仕事。。。
3GBなんて一日仕事。。。
そもそもアップデートの必要が無いという人が多いでしょう。
が、現OSのサービス期間もいずれ切れるし
この無償アップデートは、発売から一年間のみの期限付きなので、いずれ導入せねばならんのか…?
この無償アップデートは、発売から一年間のみの期限付きなので、いずれ導入せねばならんのか…?
なおウチはまだ通知出てません。以下、ソースのPC Watch様より転載
■Windows 10への無償アップグレード予約が開始 Windows内から実行 日本時間の6月1日までに、Windows 7/8.1にWindows 10へのアップグレード予機能が実装され、予約をできるようになっている。 この機能は「KB3035583」というIDのアップデートによって追加されたもので、通知領域に表示される新アイコンをクリックすると、Windows 10無料アップグレードの手順が表示され、無料アップグレードのダウンロード予約ができる。ダウンロードが完了されると、その旨も通知され、即座にあるいは都合の良いタイミングでアップグレードを実行できる。また、予約はいつでも取り消せる。 対象OSは、Windows 7 SP1およびWindows 8.1で、Windows 8/RTは含まれない。ただし、この表示は順次展開されているようで、前述のアップデートがインストールされていても表示されるとは限らない。 なお、現時点ではWindows 10の具体的な発売日やアップグレード開始日は発表されていない。