7月14日より放送開始。
マイナビニュース様より http://news.mynavi.jp/news/2015/05/29/169/
新作ウルトラマンは、“人工怪獣”を装備! ゴモラアーマー公開!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

マイナビニュース様より http://news.mynavi.jp/news/2015/05/29/169/
■超闘士烈伝みたい!
定番、新作ウルトラマンのキービジュが公開されましたが、なんか別の作品みたいですね!(褒め言葉)
人工の怪獣を開発し、これを鎧として装備する
というキービジュアル。
定番、新作ウルトラマンのキービジュが公開されましたが、なんか別の作品みたいですね!(褒め言葉)
人工の怪獣を開発し、これを鎧として装備する
というキービジュアル。
ですが、これ拙者が知ってるゴモラと違うでござるよ!?(ロートル並の感想)
サイバーゴモラを装備
その名も『ウルトラマンエックス ゴモラアーマー』だそうな。
その名も『ウルトラマンエックス ゴモラアーマー』だそうな。
特殊防衛チームが開発した装備だそうなので、今回は最初から連携してるタイプなのね。
ちょっと立体物欲しいかもと思ってしまいました(不覚感)。
この怪獣ですね。現代でも、定価540円の安価なフィギュアが出回っているくらい人気の怪獣。
初代ウルトラマンに登場した『古代怪獣』。'''
なお『ゴモラ』ってどんなのでしたっけ、といえば
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

この怪獣ですね。現代でも、定価540円の安価なフィギュアが出回っているくらい人気の怪獣。
初代ウルトラマンに登場した『古代怪獣』。'''
名前は東宝怪獣のゴジラ、モスラ、ラドンの頭文字からとったという説があるそうな。
彼も、悲惨な怪獣なんですよねぇ……。
彼に限らず、エイプリルフールネタみたいな『美少女化』企画が進み、商品化もされています
ロボットといい怪獣といい、美少女化される運命
ガンダムもそうですし仕方ないね
最近は美少女化もされてたりするゴモラさん
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

彼に限らず、エイプリルフールネタみたいな『美少女化』企画が進み、商品化もされています
ロボットといい怪獣といい、美少女化される運命
ガンダムもそうですし仕方ないね
何が仕方ないかはともかく、世の中色んなものがあるものです。
以下、マイナビニュース様より転載
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

7月14日より放送がスタートする「ウルトラマン」シリーズ最新作の特撮TVドラマ『ウルトラマンX』のキービジュアルとメインキャストが公開された。 公開されたキービジュアルは、最初に登場するサイバー怪獣「サイバーゴモラ」を、ウルトラマンエックスが身にまとった「ウルトラマンエックス ゴモラアーマー」の姿が明らかに。本作では、ウルトラマンシリーズならではの戦闘メカや特殊装備に加え、目玉として、「サイバー怪獣」という全く新しいメカが導入されている。これは特殊防衛チーム「Xio」(ジオ)の研究開発によって生み出された人工的な怪獣で、そのデータを、ウルトラマンエックスと一体化した主人公・大空大地がリードすることで、エックスがその怪獣を身にまとうという。 加えて発表されたのは、主演の高橋健介演じる大地(ウルトラマンエックス)とともに地球を守る「Xio」のメンバーたち。大地隊員の"護衛"としてバディを組むことになるヒロイン・山瀬アスナ役を坂ノ上茜、射撃の名手で、特捜車輛の運転も得意で正義感が強い風間ワタル隊員を細田善彦が、戦闘機タイプの特殊メカ・スカイマスケッティを抜群の操縦テクニックで操る貴島ハヤト隊員を松本享恭が、副隊長として情報分析・作戦立案を担当する橘さゆりを元宝塚歌劇団の女優・月船さららが演じる。