Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

シドニアの騎士 2期 ♯06「起動」感想。艦長、感嘆。落合ニヤリの“新兵器”起動!

$
0
0

同居生活、はじめました。リア充ナガテと『上層部』の深刻なギャップ!

イメージ 27

イメージ 13

 ナガテの日常は、イザナ&つむぎと同居でリア充生活開始! 模型店のユハタ、キラキラしてる!
 一方主戦派、艦長待望の『対・大シュガフ船兵器』が遂に起動…!
 って、これ使っちゃダメな奴だ!?

 ラストシーンが、完全にアウトな展開でしたが、シドニアはまたも苦境に…!

科戸瀬イザナの上から目線
 にしてもイザナ、中性から、心身ともに乙女になっちゃってて笑えますねー。
 ユハタも久々に悪い顔してたし、次回も楽しみ!

 そうそう、ユハタってああいう風に『チッ!』とか言っちゃう子でしたね! 久々!

イザナ『ちょうど良かった、変な音がしてて怖かったんだ』

イメージ 2

 その『変な音』が本格化、イザナは転んでしまうのだったが―――

起動する『落合の遺産』
 ナガテは、寂しがっているつむぎを心配し、彼女と一緒に過ごせる『家』を探して奔走。
 秘密を共有するイザナも誘って、密やかな同居を開始する

 一方、対・大シュガフ船対策兵器『重力子放射線装置』は、遂に実機が完成。

 技術的に『架空兵器』だった落合の遺産だが
 今回、ガウナの“何でも作り出せる”構造を利用し、実用化に至ったのだった。

 その攻撃力に艦長、落合は歓喜するが、その陰で『装置』のガウナ部分が不気味な鳴動を始め――――

 次回、♯7「鳴動」

ナガテ『大丈夫………? ――――ぇ!?』

イザナ『あっ…!』

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

 ラブコメだー! つむぎだー!

白羽衣つむぎの来訪
 寮を追い出され、イザナの家で瞬間炊飯米をご馳走になるナガテだったが、部屋が鳴動!
 ナガテが、おにぎりを無視してイザナを庇うだと…ッ!?

 その際、『無性』のハズのイザナの胸が、すっかり膨らんでいたと判明。。。

 イザナ、今夜はお赤飯だ!
※元々、成長するにつれ性別が決まる“新人類”でした。

 そこにつむぎが出現し――――。

イザナ『良いんだよ、独りで寂しかったんでしょ?』

つむぎ『私達…、あと何回くらい会えるんだろう、って思ったら切なくなって……』

イメージ 7

 戦争の時代だから、他の操縦士みたいに、呆気なく死んでしまう可能性も高い。
 ナガテは、何度でも会えるとつむぎを励まし
 ガウナを倒そうと激励する。

 しかし戦争の時代だからこそ、ナガテもつむぎも『作り出され、出会えた』のだと思うと……。

 イザナだって戦火が生んだ新人類ですし、複雑ですね。

科戸瀬ユレ『ヌミちゃん、今回はあなたにずいぶん助けもらったわねっ』

『(この子が、こんなに落合のガウナ学を理解してたなんて……?)』

イメージ 8

 落合の端末。元々、ガウナ学の専門家ではあったんですが……。

小林艦長の強行
 その頃、ガウナの肉体の“何でも再現してしまう性質”を応用し、とある兵器を誕生させたユレ博士。
 安全を期して、半年はテストすべきと提案するが
 艦長は強行を要求する。

 既に百年来の付き合いのユレ博士は、説得を諦め『起動試験』を行うと返答。

 艦長、完成をワクワクして待ってたんだろうなぁ……。

ユハタ『これより、一七式継衛改と、一八式の混合掌位訓練を行う!』

丹波のおやっさん『―――良い加速だ、継衛改のいる四機掌位は速いな…!』

イメージ 9

イメージ 10

 継衛改は速いです、つむぎはもーっと速いです! 

白羽衣つむぎの神速
 司令部は、2期1話で改修されていたナガテ機を、量産機と同調させる訓練を行っていた
 推進器は上々の性能で、技術班も気を良くするが―――

 つむぎです! 遅れましたが、訓練に参加させて頂きますっ!

 掌位増速したナガテを、軽々と追い抜くつむぎ……!
 融合個体、速いにも程がある!

 余談ですが、勢威・サマリ・弦打の三人となれば、シドニアトップエース集団ですね!

佐々木技官『衛人にも応用できれば良いんだけど…、岐神君?』

海苔落合『残念ながら、まだまだ解らない事だらけなんですよ…、本当に?』

イメージ 11

 あの『兵器』同様のガウナ技術、要求した機構は作れるけど、原理は解らないと返す海苔夫。
 いやまあ、中身は“落合”だから察しはついてる?

 掌位は『加速する』のに、それすら単騎で上回るつむぎ。

 やはり融合個体は底知れない。

ユハタ『衛人隊、これより“融合個体との掌位訓練”に移行する!』

つむぎ『――――谷風さんっ!』

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 42

イメージ 15

 つむぎ、声がホントに嬉しそうだった。

宇宙の夫婦
 やがて、ナガテとつむぎ、特殊同士が掌位を組んだところ、量産機・通常速度の八倍にも達し
 その先すら行けそうな速力を見せる…!

 にしても、谷風とあの融合個体、相性はバッチリじゃねェか♪ なぁサマリっ。

 その姿に去来する複雑な感情
 また、『操縦士』は海苔夫からモズクに変更。

 ナガテはつむぎの事を頼み込む。

ナガテ『まだ、時間があるな…』

不動産屋のお姉さん『―――この間の配管図は、役に立ちました?』

イメージ 19

イメージ 1

 このヒト、声がついて急激にキャラ立ちを……。こんな口調だったのか…。

配管マニア
 早く訓練が終わったナガテは、先日の『配管』を教えてもらったお姉さんの不動産店に向かい
 つむぎの部屋に近く、配管が通っている家を探してもらう

 こ、これは無制限居住許可証……!? 私っ、外周壁の物件なんて初めてなんですよ!

 体面上、『配管マニア』を名乗っているナガテは
 ノリノリで案内を受ける。

 羨ましいですよ、外周壁に住めるなんてっ!

 お姉さんノリノリである。

ナガテ『そ、そうなんですか?』

お姉さん『そうですよっ!』

イメージ 18

 うっかり、スカートの下を覗いてしまい、慌てて視線をそらす谷風操縦士。
 アンタ、ちゃんと性欲あったんだね……

 お姉さんモブ同然なのに、cv井口裕香さんでヒロイン級の魅力になってて笑えます。口調が独特。

ユハタ副指令『こんにちわーっ!』

模型屋のおじさん『おぉー、ユハタちゃん久しぶり』

イメージ 20

イメージ 22

イメージ 23

 模型を見る目が、めっちゃキラめいてて微笑ましい。

重力子放射線射出装置
 一方、久々の非番で模型店に立ち寄ったユハタは、おっちゃんがあるプラモを自作しているのを発見
 感動に、思わず目をきらめかせる!

 理論上最強の兵器…! すごーいっ! 自作ですか? “この兵器に貫通できないものは無い”っ!

 いいなぁ、店主自身もプラモ作ってる模型店。。。
 おっちゃん良い味。

 のみならず、これこそが『対・大シュガフ船の切り札』という前振り。

 ただの幕間じゃないんです!

ユハタ『小さい頃に、架空兵器大全で見ましたよっ!』

おっちゃん『俺、今でもあの本もってるよ』

イメージ 21

 余談ですが、原作だとここでユハタがめちゃくちゃ長台詞を言うのが、とても好きなんです。
 アニメだとカットなのか、今後に回したのか…

 やるとしたら、アニメ三期ですかね…。やるといいなぁ……。

 この辺、原作八巻と十巻が混ざってますね。

ユハタ『ふんふふーん♪ ……谷風さん? 住居管理局…?』

『チッ、迂闊だった……!』

イメージ 24

 ナガテが住居を追い出されていたと知り、迂闊だったと悪い顔するユハタ。
 これは嵐の予感ですわ。。。。

イザナ『ただいまー♪ そうだ、もしナガテが良かったらなんだけど……』

『このまま、ここに住んじゃっても……、ん?』

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

 しかしナガテ、イザナが『女性でもある』と知った上でコレとか。。。

科戸瀬イザナの上機嫌
 さて、『つむぎが来れる場所』で外周壁を選んだナガテだったが、居住には許可が必須。
 自分は住めないと、相談しなかった事を怒るイザナだが――――。

 ふん…。良いよ? 一緒に引っ越してやっても?

 不機嫌、のち謎の上から目線。
 なんだこれ可愛いぞ。

 一緒に住んでほしいと頼みこむナガテに、内心めっちゃ嬉しかった模様。

 同居枠でオッケーなのね。

つむぎ『こんにちわー♪ ……あ、あ、ごめんなさいっ!』

イザナ『い、良いよ、どうせ掃除するつもりだったし!』

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

 なおクワガワのcvが原作者様でしたが、アレ効果音じゃなかったのか……!?

白羽衣つむぎの『共通点』
 予想通り、『新居』にはつむぎの来訪も容易で、外周壁ゆえ目撃者もなく快適そのものだった。
 また、ヒトがいないだけ自然があり――――。

 きっとクワガタにしてみれば、私達は対話不能な、恐ろしい捕食者でしか無いのでしょうね…。

 たまたま見かけたクワガタに、親身になるつむぎ。
 ヒトとガウナの関係にも似ている。

 生前、星白が『対話の方法が、解っていないだけなんじゃないか』と言っていたのを思い起こす。

 つむぎは優しいなぁ……。

つむぎ『――――あの、私、谷風さんと一緒に寝たいですっ!』

『ダメ、ですか……?』

イメージ 32

イメージ 33

 最近、ナガテがひどい顔になると安心する私がいるんだ……。

ダメですか…?
 その後、つむぎが『ナガテと一緒に寝たい』と申し出、戸惑いながらも受け入れるナガテ。
 さすがにベッドが狭かった模様。

 しかしアレだ、つむぎの仕草がいちいち可愛すぎる!

 覗き込んだりふさぎ込んだり、笑ったり!

オペレータ『浮遊小惑星、近傍を通過中――――』

オペレータ『艦長の指示で、敢えて近い進路をとったから採掘だと思ったのに』

イメージ 34

 シドニア司令部は、敢えて『小惑星に近付いた』のに、資源採掘に出撃しない事に疑問を呈する
 てっきり、その為に寄ったと思ったのだ。

 が、『事情』を聞かされているらしいユハタは複雑な顔をする。

 別の目的があったのだ。

落合クローン『――――まるで、ガウナですね』

ユレ博士『エナの何でも作り出す性質を利用して、完成させる事が出来たんです』

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

 その力に怯えるユレ、歓喜する海苔落合……!

重力子放射線射出装置の鳴動
 ガウナの応用で、百年前に落合が考案した“架空兵器”が現実のものとなり、小惑星へと照射
 容易くブチ抜く火力に、艦長は震えるほどに感動する。

 だが、ガウナの対組織“エナ”が仇となり、不気味な鳴動を始める―――――!?

 ニヤリと笑う海苔落合
 この事態は、彼が計画したものなのか…?

 次回、シドニア混乱!

次回、鳴動する『重力子放射線射出装置』、シドニアの決断は…?

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 19

イメージ 32

 本作、声と効果音にもすごくこだわっておられると思うのです。

起動する『願望』
 改めて、原作を思い切り再構成してあり、先が読めない展開が一層面白いシドニア!
 装置がこういう形って事は、『彼』の出番は無しか…?

 予告は日常パート的なものが多く、鳴動の正体は次回ラストで開示?

 また、声が付いたことで、よりキャラ立ちしたお姉さんとか
 クワガタ担当の原作者さまとか
 声も面白かった!

 次回、♯07「鳴動」

余談、『エナ再現』のメリット

イメージ 12

 たとえば、ハサミで石を切る事は『理屈の上では』できますが、現実には出来ません。
 素材が問題ですよね。

 エナ再現って、そういう理屈を現実化しているんじゃないでしょうか。

 また、つむぎの推進機関みたいなガウナそのものの構造だと
 人間の技術じゃ再現できない、みたいな。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles