Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

七つの大罪 14巻[鈴木央]感想、なるほどの表紙。新編スタート!

$
0
0
 英雄と姫様と豚の旅路を描く、バトルファンタジー! 2014年アニメ化。

あの人、生きてたの……!? 誰も彼もが健在だった、新編スタート!

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

※画像右下隅クリックで拡大。

 アニメ版ラストよりほんの少し後から始まる為、ホントは13巻が欲しかったけど売ってない!そんな14巻。
 もう来月には15巻も発売になる頃ですが、アニメの続きを見たくなり
 途中からコミックスを購入。

 とりあえず、絵柄が思った以上にドラゴンボールっぽくて軽くビビる! お好きなのね先生!?

魔神族・復活編
 なんですが、オマケコーナーのインパクトも笑えた最新巻。
 嗚呼、報われないストーカー嬢!?

 それはともかく、“魔神王の側近”という精鋭部隊のみ復活するという事態に―――!?

美しき狩人! ※帯の煽り文より

イメージ 6

 暴走する「人造人間」ゴウセル、本気の暴走は次巻以降か?

甦る「旧知」の災厄
 危機は去った、だが機会を狙っていた『ドレファスの内なる魔神』が暗躍し、ヘンドリクセンを支援
 彼の“灰色の魔神”を代価に、魔神族のごく一部
 王の親衛隊、“十戒”を甦らせる。

 旧知の魔神の復活に勘付き、メリオダスは、エリザベスを置いて城を発つ事を決意した。

 だがその矢先、人造人間ゴウセルが暴走
 なんとかディアンヌが鎮圧するも、彼は『自分が自分でなくなる』と囁く。

意外や、メイン級キャラは一人の脱落者も無し?

イメージ 7

 アニメ版は、アニメとしてハッピーエンドにする為に、かなり再構成されていた模様。

再会、友よ
 アニメ最終決戦での犠牲者の一人、キングの親友ヘルブラムは『魂だけ』となって同行が決定。
 あの、思い出の兜を被っている時のみ
 キングと会話できる。

 そう、兜を被っている時だけ会話できるから、表紙では泣いてたのね!

 意外といえば、妖精の森は『大樹』以外はほぼ健在で
 妖精もけっこう生き残ってました。

 で、護らなかったキングが責められまくるんですが、これもまた辛い…………。

どっこい生きてた、二大聖騎士長の成れの果て!

イメージ 1

 何より、倒したはずのヘンドリクセン、殺されたはずのドレファスの二人が生存していたとも判明。
 アニメ版でも触れられた、『嫉妬の聖騎士長ドレファス』の心に潜む者。
 その正体は、魔神族の幹部だった…!?

 彼はヘンドリクセンを利用し、魔神族の一部、魔神王の側近という“十戒”を復活させます。

 その中には、メリオダスと似た『旧知』が二名ほど……?

新キャラ、『左遷されていた強豪聖騎士』トリオ登場!

イメージ 8

 確か、金剛=ギルサンダーも持つ称号、白金がサウザーの称号だったはず。

実力未知数?
 当人らは、ドレファスらにも劣らないと自負する強豪聖騎士ですが、“金剛”以外はザコっぽい。
 金剛級のデスピアスだけは、ギルと同等かそれ以上くらいか?
 その位は強くないと、さすがに立場がない!

 かませといえばそこまでですが、どういう役割を果たしていくのか、ちょっと気になりますね。

収録

イメージ 5

 恋愛的にもひとまず決着、アニメ二期やるとしたら、一期見てないと付いていけない感がひしひしと。

 講談社コミックスマガジン「七つの大罪 14巻」。鈴木央。
 週刊少年マガジン連載、講談社発行。
 2015年3月発売

 第105話「何者でもない」
 第106話「バロールの魔眼」
 第107話「真実を求めて」
 第108話「優しい目覚め」
 第109話「激震」
 第110話「告白」
 第111話「男の言い分」
 第112話「存在と証明」
 第113話「啓示」

 巻末、カバー下などもオマケも充実。

■関連記事
 七つの大罪 全24話 感想リンクまとめ(2014年9月~2015年3月アニメ)。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles