■ザクとは違うのだよ
トルコ首都の交差点にロボット像が設置、似てると聞きましたが想像以上にそっくり過ぎる。
ただ、頭部は申し訳程度にモヒカンカットとなり
新しいスタイルを提案。
トルコ首都の交差点にロボット像が設置、似てると聞きましたが想像以上にそっくり過ぎる。
ただ、頭部は申し訳程度にモヒカンカットとなり
新しいスタイルを提案。
聞けば、巨大な恐竜やロボットのレプリカも展示するテーマパークの建設などをはじめとする
野心的なプロジェクトの実施を約束。
とのこと。
野心的なプロジェクトの実施を約束。
とのこと。
また「ボスポラス(Bosphorus)海峡をアンカラまで持ってくる」運河の建設も明言などなど……。
一風変わった方のようですが、何故にザクをチョイスされたのか?
トルコ=砂漠ならグフですよグフ。
トルコ=砂漠ならグフですよグフ。
なお、参考までにこちらは『ザク』の設定画。
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
それと『背部』の写真。これまたそっくり……。以下、ニュースより一部転載
【4月5日 AFP】トルコの首都アンカラ(Ankara)に2日、「トランスフォーマー(Transformer)」のような大型の像が出現した。市民の間では手の込んだエープリルフールの冗談ではとの声も聞かれたが、メリヒ・ギョクチェク(Melih Gokcek)市長によって設置されたものだ。 アンカラ中心部の交通量の多い交差点に設置された金属とポリエステル製の像は、市内に建設されたテーマパークの宣伝目的で置かれたもの。地元の報道によると、このテーマパークについては裁判所が都市計画関連の規則に反するとして差し止め命令を出したにもかかわらず、市長が建設を強行していた。 人口およそ500万人の同市の市長を1994年から務めているギョクチェク氏は、与党・公正発展党(AKP)に所属。しかし、与党はこのところ内部での意見の隔たりが拡大しており、市長とビュレント・アルンチ(Bulent Arinc)副首相が互いを非難し合う場面もあった。