凸凹なようでバランス良好! トラブって笑顔になる新ユニット回!
やべえよ、何がヤバいって最後のプロデューサーが全部持ってった感があることですよ! ヒロインすぎる!
久々の通報ネタですが、Pさんが脱出不能に陥ってて気の毒。
通報までの展開も丁寧でしたね。
一番ノーテンキっぽいきらりが一番にヘタれこんで、幼い二人が助け上げる構図も王道だった!
■残るは二人!
しかし前々回の台詞通り、やっぱり三人は既にデビュー済みだったんですな。
そんで残るは、趣は違えど共に問題児の二人。
しかし前々回の台詞通り、やっぱり三人は既にデビュー済みだったんですな。
そんで残るは、趣は違えど共に問題児の二人。
■すれちがい凸レーション
先の「CANDY ISLAND」と同時デビューしていた、シンデレラ第5弾ユニット「凸レーション」は
服飾ブランドとのコラボで、トークショーを行うことになったが
まだまだ、通行人の足を止めるのは厳しいと判明。
先の「CANDY ISLAND」と同時デビューしていた、シンデレラ第5弾ユニット「凸レーション」は
服飾ブランドとのコラボで、トークショーを行うことになったが
まだまだ、通行人の足を止めるのは厳しいと判明。
アイデアを出すべく、きらりの提案で原宿に寄った三人は、プロデューサーとはぐれてしまう。
莉嘉の姉・美嘉も捜索に加わり、余計に混乱し連絡が取れない三人。
責任を背負い込み、きらりはしょげる。
責任を背負い込み、きらりはしょげる。
だが、莉嘉とみりあに手を引かれて立ち上がり、原宿の街を歌い練り歩くセルフイベントを実施。
トークショーを成功裏に終わらせた凸レーション。
これで残る未デビュー・アイドルは、前川みくと多田李衣菜を残すのみとなった――――。
これで残る未デビュー・アイドルは、前川みくと多田李衣菜を残すのみとなった――――。
次回、第11話「Can you hear my voice from the heart?」
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 6]()
身長差系ユニット。
司会『凸レーションの皆さん、コラボグッズ可愛いですね~♪』
きらり『ピカピカさんの服は、全部かわいくてきゅんきゅん♪』
身長差系ユニット。
■凸レーション!
17歳のきらりを中心に、莉嘉(12)とみりあ(11)が組んだ凸凹ユニットも同じくデビュー。
今回は、ブランドとコラボで「トークイベント」となった。
17歳のきらりを中心に、莉嘉(12)とみりあ(11)が組んだ凸凹ユニットも同じくデビュー。
今回は、ブランドとコラボで「トークイベント」となった。
じゃあ、きらりさんが二人を引っ張ってる感じですか?
そしてきっちり前振りする司会さん。
優秀。
優秀。
ですが「トークイベント」では、待ち行く人の足を止めるにはパワー不足と判明。
![イメージ 7]()
カリスマJKさん、変装モードかわいい。
Pさん『お客さんを、もっと巻き込みたいと思いました――――』
『偶然通りがかった人にも、足を止めて頂けるような』
カリスマJKさん、変装モードかわいい。
■成功と課題
やはり、new generationsデビューの時のような「ライブ」とは違い、一見さんを引き止めるに弱い。
歌ならまだ解りますが、知らないアイドルのトークショーとか
私も、足は止めないと思います。
やはり、new generationsデビューの時のような「ライブ」とは違い、一見さんを引き止めるに弱い。
歌ならまだ解りますが、知らないアイドルのトークショーとか
私も、足は止めないと思います。
じゃあどうすんだって、答えが気になる展開。
![イメージ 8]()
いえ、凸レーションは自由に行動させたら、面白いユニットだと思います。三人に、賭けてみたいんです。
Pさん『―――引き続き、三人の思うように進めて頂こうかと』
美嘉(カリスマ)『なーにそれ、丸投げ?』
いえ、凸レーションは自由に行動させたら、面白いユニットだと思います。三人に、賭けてみたいんです。
■打開策を探して
で、「答え」は三人自らに考えていただく、というのが今回のPさんの方針。
彼が担当アイドルを理解し、合わせている印象も強まり
成長も垣間見えるワンシーン。
で、「答え」は三人自らに考えていただく、というのが今回のPさんの方針。
彼が担当アイドルを理解し、合わせている印象も強まり
成長も垣間見えるワンシーン。
じゃあ逆に、ガッチガチにやらせたほうが面白いのもいるのだろうか……、あ、杏さんがそうか!
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
![イメージ 12]()
流れるように職質されるプロデューサー。
きらり『ねぇねぇ、みんなでクレープ食べに行くっ?』
『甘甘お菓子でテンションアップアップ♪ 良いアイデア浮かぶかもっ』
流れるように職質されるプロデューサー。
■クレープといえば?
そこで、空き時間を利用して一休みしようと、クレープで有名な原宿・竹下通りに立ち寄ったところ
凸レーション三人組は、プロデューサーさんとはぐれてしまう。
そこで、空き時間を利用して一休みしようと、クレープで有名な原宿・竹下通りに立ち寄ったところ
凸レーション三人組は、プロデューサーさんとはぐれてしまう。
なるほど…。プロジェクトのホームページ用に、皆さんの様子を撮って良いですか?
原因は写真。
で、またもPさんが職務質問されてしまったのだ。
で、またもPさんが職務質問されてしまったのだ。
■Pさん、ガチで疑われる
というのも、自分が怪しく見られていると感じたPさんが、距離を取り気味にした結果。
気を配った結果、酷い目に。
というのも、自分が怪しく見られていると感じたPさんが、距離を取り気味にした結果。
気を配った結果、酷い目に。
なんという事でしょう、原宿の派出所がアイマスの新たな観光名所に!
うっかり名刺も切らしていたPさん
証拠隠滅するかもと、スマホに触る事すら許されず、身元証明も困難な状況に。
![イメージ 1]()
![イメージ 14]()
![イメージ 15]()
美嘉さん、視聴者の心理を代弁しないで下さい。
証拠隠滅するかもと、スマホに触る事すら許されず、身元証明も困難な状況に。
新田美波『Pさん、いま警察に居るらしくて……』
美嘉『あいつ……、何やってんの…!』
美嘉さん、視聴者の心理を代弁しないで下さい。
■嗚呼、すれ違い
いち早く千川さんが迎えに来て釈放となったものの、みんなして電話しあう為、逆に繋がらない。
Pさん、凸レーション、事務所と美嘉、四組そろってすれ違う。
いち早く千川さんが迎えに来て釈放となったものの、みんなして電話しあう為、逆に繋がらない。
Pさん、凸レーション、事務所と美嘉、四組そろってすれ違う。
莉嘉! 莉嘉、莉嘉……?
オマケに、莉嘉がスマホを故障させてしまい
美嘉の焦りは頂点に。
美嘉の焦りは頂点に。
妹思いなのね……、あと迎えに来た早川さんの笑顔が何故かスゲェ怖い。何故だ。
![イメージ 16]()
やがて偶然、プロデューサーと先んじて合流した美嘉は取り乱し、彼を責める。
だが、同じく慌てる彼に落ち着いて、目を見て話してください
そう宥められた。
美嘉『アンタがちゃんと見てないから莉嘉が!』
プロデューサー『何かあったんですか!?』
やがて偶然、プロデューサーと先んじて合流した美嘉は取り乱し、彼を責める。
だが、同じく慌てる彼に落ち着いて、目を見て話してください
そう宥められた。
何故でしょう、Pさんが他人に「目を見て話してください」と諭すって、何故かビックリ。
きらり『ずっと、無理して歩いてたの?』
『ごめんね……、きらりがあっちこっち連れまわしたから……』
一方、莉嘉はヒールで足を痛め、元はといえば自分が言い出したことだときらりが謝る。
ぜんぶ自分のせいだと背負い込むきらりだったが―――
みりあ『今からステージ始めるのっ!』
莉嘉『そうしたら遅刻じゃないよね? 三人でアピっちゃおうよっ♪』
今週、とにかく色彩的にハデすぎるっ!
■原宿でゲリラライブ!
幼い二人が元気付け、きらりが美嘉を担いで、三人でドハデに練り歩こうと提案。
歌い、賑やかに歩く姿は大いに通行人を引き付けた。
幼い二人が元気付け、きらりが美嘉を担いで、三人でドハデに練り歩こうと提案。
歌い、賑やかに歩く姿は大いに通行人を引き付けた。
「どんな時でも!」「ばっちし笑顔で!」「じゃなきゃ、素敵な事だって逃げちゃうもんにぃ♪」
問答無用の賑やかさ!
でも、これって許可とか取らなくて良かったの!?
でも、これって許可とか取らなくて良かったの!?
デカすぎるリボンの凛、ノリノリのランラン、ニコッと笑う美波さん可愛い!
![イメージ 23]()
![イメージ 24]()
![イメージ 25]()
禍々しいとか言っちゃダメっ!とか、あやす新田さんかわいい。
美嘉『けっこう良いじゃん♪ アンタも笑ってみたら? ほら…、にこっ♪』
P『……、に、にこォッ!』
蘭子(着替えてない)『さすが我が盟友! 禍々しき霊気を感じるッ!』
禍々しいとか言っちゃダメっ!とか、あやす新田さんかわいい。
■笑顔でハピハピ♪
でも、今回で一番印象残ってしまうのがPさんの笑顔とかいうのもどうなの!
感想には個人差がないと思います!
思います!
でも、今回で一番印象残ってしまうのがPさんの笑顔とかいうのもどうなの!
感想には個人差がないと思います!
思います!
しかし、笑顔が一番だよね!って結論が出ちゃった時点で、このオチ以外はありえませんよね!
ちょくちょく出てる美嘉姉も
今回の件で、Pとも対等の「先輩」であり、妹思いと強調、更に好きになっちゃう回でした。
![イメージ 26]()
![イメージ 27]()
![イメージ 28]()
今週も、キャラソン&止め絵の専用エンディング、みんな可愛くてすごく良かった!
今回の件で、Pとも対等の「先輩」であり、妹思いと強調、更に好きになっちゃう回でした。
次回、“あなたは私の声を心の底から聞くことができますか?”
今週も、キャラソン&止め絵の専用エンディング、みんな可愛くてすごく良かった!
■ラスト2!
もう、「CDデビュー」を繰り返すのもアレですし、前回今回と変化球。
一話完結が三話続いてますが、さて次回は?
もう、「CDデビュー」を繰り返すのもアレですし、前回今回と変化球。
一話完結が三話続いてますが、さて次回は?
また今回、久々の通報ネタでしたが、今回は逃げ場が無かったので笑ってる場合じゃなかった!
急いでる時に、スマホ取り上げられて「身元引受人」待ちの軟禁って
さすがにあんまりすぎる……。
名刺は大切。
さすがにあんまりすぎる……。
名刺は大切。
しかし、今期まだ三話も残ってるってなんだかすげぇ贅沢な気がしますね!
■関連感想記事
第1話「Who is in the pumpkin carriage?」
第2話「I never seen such a beautiful castle」
第3話「A ball resplendent,enjoyable,and...」
第4話「Everyday life,really full of joy!」
第5話「I don't want to become a wallflower」
第6話「Finally,our day has come!」
第7話「I wonder where I find the light I shine...」
第8話「I want you to know my hidden heart.」
第9話「“Sweet” is a magical word to make you happy!」
第1話「Who is in the pumpkin carriage?」
第2話「I never seen such a beautiful castle」
第3話「A ball resplendent,enjoyable,and...」
第4話「Everyday life,really full of joy!」
第5話「I don't want to become a wallflower」
第6話「Finally,our day has come!」
第7話「I wonder where I find the light I shine...」
第8話「I want you to know my hidden heart.」
第9話「“Sweet” is a magical word to make you happy!」