イカサマ老人・ジョセフを完封! 最も危険な男、ダービー・ザ・ギャンブラー!
純粋に、スタンドではなく「自分自身」の技巧と度胸で勝ちに来る危険な男、遂に来たダービー回!
ジョセフ得意のイカサマを、更なるイカサマで破るアザヤカさ!
まさに危険な男だよバービー君!
危険な男だ…、暴力は使わないが……、今まで出会ったどんなスタンド使いより危険なヤツだ。だが
■やらねえ訳にもいかねーぜ
トボけた風から、「ヤバい」と高まってくる迫力
勝ち誇るド悪党ジョセフをあっさり破る、飄然としたスタイルが敵ながらカッコイイ!
トボけた風から、「ヤバい」と高まってくる迫力
勝ち誇るド悪党ジョセフをあっさり破る、飄然としたスタイルが敵ながらカッコイイ!
■賭け事狂い
DIOの本拠地“カイロ”にたどり着いた一行だったが、600万を越える人口そのものが捜索を阻む。
丸一日かけ、ようやく「知っている」という男を見つけ出すが
彼もまたDIOの刺客だった。
DIOの本拠地“カイロ”にたどり着いた一行だったが、600万を越える人口そのものが捜索を阻む。
丸一日かけ、ようやく「知っている」という男を見つけ出すが
彼もまたDIOの刺客だった。
九栄神「冥府の神オシリス」の暗示、賭けで勝った相手の魂を奪い取る賭け事士・ダービー!
ポルナレフの魂を奪われ、否応なしに「賭け」に乗らざるを得なくなった一行は
ジョセフが、老練なイカサマを駆使して挑むも
彼はその上を行くイカサマで破った。
ジョセフが、老練なイカサマを駆使して挑むも
彼はその上を行くイカサマで破った。
二人を人質に取られ、承太郎は敢えて「ギャンブル」の王道、ポーカーでダービーに戦いを挑む。
次回、第35話「ダービー・ザ・ギャンブラー その2」
![イメージ 3]()
なんて忠実な原作再現……!
ジョセフ『わしらはその写真の建物を探している、どこか知らんかね?』
カフェの主『……ここはカフェですぜ、何か注文してくださいよ』
なんて忠実な原作再現……!
■徒労のカイロ
DIOの本拠地「カイロ」で地道な聞き込みを続ける一行。
しかし、エジプト首都にして、アフリカ第一の都市と評されるカイロは、途方も無く広大であった。
DIOの本拠地「カイロ」で地道な聞き込みを続ける一行。
しかし、エジプト首都にして、アフリカ第一の都市と評されるカイロは、途方も無く広大であった。
カイロの人口が600万人……、建物だけでも2、300万ある…、見つかるだろうか……?
詩的なナレーション、ガメつい店員まで完全再現。
グググ~まで再現か!
グググ~まで再現か!
そら疲れる! でもこの作画は笑っちゃうね! 謎のド迫力。
![イメージ 4]()
この存在感、cv銀河万丈氏がまた良い。ジオン独立とか息子に神の座を譲ったりとかしそうな声だわ…。
???『その建物なら知ってますよ……、間違いない、あの建物だ』
『―――タダで教えろと言うんですか?』
この存在感、cv銀河万丈氏がまた良い。ジオン独立とか息子に神の座を譲ったりとかしそうな声だわ…。
■だから何を言いたいのか?
だが幸い、初日にして「知っている」と言う男が現れたが、これがまた変な男だった。
馬耳東風に、言いたい事しか言わないのだ。
だが幸い、初日にして「知っている」と言う男が現れたが、これがまた変な男だった。
馬耳東風に、言いたい事しか言わないのだ。
私は賭け事が好きでしてね…、―――あなた、賭け事は好きですか?
賭けがしたい。
揺るがぬ信念、怪しい風貌!
揺るがぬ信念、怪しい風貌!
■グッド!
悠々と、「賭けをしないか?」と魚のくんせいを放り投げた男に、ポルナレフがキレる。
が、他にアテが無いのも確か。
悠々と、「賭けをしないか?」と魚のくんせいを放り投げた男に、ポルナレフがキレる。
が、他にアテが無いのも確か。
さぁ! 今から、あの猫はどっちの魚のくんせいを先に食うか、賭けませんか? 右か、左か!
ノッてしまったポルは、右側(でかい)を指定。
ホント、「××から選ぶ」に縁がある男。
ホント、「××から選ぶ」に縁がある男。
無論、ポルは勝利を確信するが――――。
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
あーん! 前回あれほどフンバったポルがAパートぽっちで死んだ!
???『フフフ、見ましたね? 左→右と奪って逃げました、私の勝ちだ』
『さあ、約束でしたね? “払っていただき”ましょうか』
あーん! 前回あれほどフンバったポルがAパートぽっちで死んだ!
■「冥界」を統治する神
賭けに敗れ、きょとんとしていたポルナレフは「魂」を奪われ、あっさりと殺されてしまう。
彼は、ダービーは、賭けに負けた者の魂を奪う!
賭けに敗れ、きょとんとしていたポルナレフは「魂」を奪われ、あっさりと殺されてしまう。
彼は、ダービーは、賭けに負けた者の魂を奪う!
魂ですよ、あなた「賭け」ましたよ、私は「魂」を奪うスタンド使い!
オシリス神の暗示、いよいよ有名な神!
魂をコイン化するスタンド!
魂をコイン化するスタンド!
■ダービーの哲学
実は、最初っからイカサマだったと平然と明かし、それが自分のやり方だと勝ち誇る。
賭けは人間関係と同様、騙しあいだ、と。
実は、最初っからイカサマだったと平然と明かし、それが自分のやり方だと勝ち誇る。
賭けは人間関係と同様、騙しあいだ、と。
私を殺すのですか? おやんなさい…、この「魂」も死んで良いのならね?
ここで、ホントにぶん殴ったら洒落にならないが
それが出来ないのがアヴドゥル。
それが出来ないのがアヴドゥル。
勝てばいい、勝てば奪い返せると相手を勝負に引き込む、賭け事そのもののような男!
![イメージ 11]()
私は覚えている、カリフォルニアでその時刻、S・ムーアという男が私と賭けをして
あなたの今の台詞と、同じ台詞を私に言ったのです
その男が、こいつです。
アヴドゥル『いいか…、貴様はこのまま無事で帰る事は出来ない!』
ダービー『1984年の9月22日夜11時15分、何をしていたか覚えていますか?』
私は覚えている、カリフォルニアでその時刻、S・ムーアという男が私と賭けをして
あなたの今の台詞と、同じ台詞を私に言ったのです
その男が、こいつです。
怒るアヴドゥルに、平然と意味不明な話から切り出し、脅しに落着するクレイジーな話術。
悪魔だと評していますが
まさに悪魔、魂をコレクションする賭け事狂いのイカサマ野郎!
![イメージ 12]()
![イメージ 13]()
無言で、賭け道具を跳ね除け酒を注ぐジョースターさん、老戦士の風格!
まさに悪魔、魂をコレクションする賭け事狂いのイカサマ野郎!
ダービー『ま、一杯やりながらよーく考えて下さい…、チョコはどうです?』
ジョセフ『―――承太郎、イカサマを見張っていろ…』
無言で、賭け道具を跳ね除け酒を注ぐジョースターさん、老戦士の風格!
■ダービーだ
ここで無言で動いたのはジョセフ、怪しい道具類を全て跳ね除け、自ら「賭け」を支度する。
題材は、ジョセフ得意の「グラスとコイン」!
ここで無言で動いたのはジョセフ、怪しい道具類を全て跳ね除け、自ら「賭け」を支度する。
題材は、ジョセフ得意の「グラスとコイン」!
表面張力と言うのを知っているかね? バービー君。
酒でいっぱいグラスに、溢れぬようコインを放り込むというシンプルな勝負。
実に渋い。一度はやってみたい!
実に渋い。一度はやってみたい!
賭けよう、わしの「魂」を!
![イメージ 15]()
ダービーに道具類を調べさせ、真っ向勝負を挑むジョセフ。
だが、ダービーという男はガチで強い!
ダービー『コインは、一回に何枚入れてもかまいませんかね?』
ジョセフ『どうぞ……、一回で入れるのならね』
ダービーに道具類を調べさせ、真っ向勝負を挑むジョセフ。
だが、ダービーという男はガチで強い!
ご、五枚もッ!?
■この悪党め
対し、ジョセフは「酒を染みこませた脱脂綿」を活用、じわりと酒を増やしてしまう。
その結果、たった一枚でギリギリに……。
対し、ジョセフは「酒を染みこませた脱脂綿」を活用、じわりと酒を増やしてしまう。
その結果、たった一枚でギリギリに……。
ギャハハー! もうこれ以上はいらんわい! 一枚で酒はこぼれるッ!
バレなきゃイカサマじゃない。
ギャラリーが味方、という地の利を最大限に活かすジョセフ!
ギャラリーが味方、という地の利を最大限に活かすジョセフ!
外面は気弱なハラハラ爺さん、内心では勝利を確信して勝ち誇るクソジジイ! まさに悪党!
![イメージ 19]()
なおかつ、姑息なイヤガラセを駆使する細やかなファンサービス。
ホント、若い頃から変わってませんね!
ジョセフ『フー! 心臓に悪いわい。さ、君の番だオービーくん?』
ダービー『ダービーだ! 二度と間違えるな!』
なおかつ、姑息なイヤガラセを駆使する細やかなファンサービス。
ホント、若い頃から変わってませんね!
ダービー『影になるから、この位置からはやりにくい―――』
ジョセフ『(もっとも、ワシのイカサマで酒の量は既にギリギリ限界点だがね)』
だから、 相手が勝利を確信したとき、そいつはすでに敗北しているって言ってるでしょうが!
■違うんだなぁ、それが……
が、席を立ったダービーは意味ありげな言葉と共に、コイン投入に成功。
絶体絶命、ジョセフは冷静さを失ってしまう。
が、席を立ったダービーは意味ありげな言葉と共に、コイン投入に成功。
絶体絶命、ジョセフは冷静さを失ってしまう。
ジョースターは賭けに負けたのを自らの心の中で認めたのだッ! だから魂が外に出たッ!!
友と娘への侘びと共に、コインと化すジョセフ。
歴戦の策士、完敗であった―――。
歴戦の策士、完敗であった―――。
若い頃から優勢を確信した時ほど、酷い目に遭ってきたジョセフ、今回もまた――――!
![イメージ 1]()
![イメージ 24]()
![イメージ 25]()
![イメージ 26]()
この、ドの多さがヤツのヤバさを語っているッ!
ダービー『2個だ! さて、ギャンブルを続けよう!』
『君らがこの二人を諦めて、尻尾を巻いて私の前から逃げ出さん限りね?』
この、ドの多さがヤツのヤバさを語っているッ!
■危険なヤツだ
トリックは、チョコ片で僅かにグラスを傾け、自分の番では「日陰をなくして」傾斜を戻す。
ごく単純なトリックだが、堂々と行える技術と胆力!
トリックは、チョコ片で僅かにグラスを傾け、自分の番では「日陰をなくして」傾斜を戻す。
ごく単純なトリックだが、堂々と行える技術と胆力!
危険な男だ…、暴力は使わないが……、今まで出会ったどんなスタンド使いより危険なヤツだ。だが
その場で持ち出された賭けにも、即座に対応する幅の広さ。
暴力に頼らず、スマートに無力化するスゴ味!
暴力に頼らず、スマートに無力化するスゴ味!
技巧を凝らした祖父の敗北に、承太郎、ギャンブルの王道「ポーカー」で挑む!
![イメージ 14]()
![イメージ 13]()
![イメージ 26]()
![イメージ 8]()
イカサマはごく単純、けど声優さん含めて全員がしごく真面目にやってるから緊張感がパない!
予告『イカサマは、相手の心理的盲点を突く事――――』
イカサマはごく単純、けど声優さん含めて全員がしごく真面目にやってるから緊張感がパない!
■悪党ジョセフ、完全完敗……!
逆に考えるんだ、もし不審な動きをしたらボッコボコにしてやればいいさ、と。
警戒していたアヴドゥル、承太郎の意表をつく
暴力を使わない男、ダービー!
逆に考えるんだ、もし不審な動きをしたらボッコボコにしてやればいいさ、と。
警戒していたアヴドゥル、承太郎の意表をつく
暴力を使わない男、ダービー!
イカサマもするが、純粋に高いテクニックとの合わせ技だからどうにもカッコイイわ!
このあふれ出るスゴ味、やっぱりえらいねェ~~
cv銀河万丈さんがハマり役過ぎる!
cv銀河万丈さんがハマり役過ぎる!
次回、第35話「ダービー・ザ・ギャンブラー その2」
■関連感想記事
スターダストクルセイダース 第27話「“クヌム神”のオインゴと、“トト神”のボインゴ」
スターダストクルセイダース 第28話「“アヌビス神”その1」
スターダストクルセイダース 第29話「“アヌビス神”その2」
スターダストクルセイダース 第30話「“バステト女神”のマライア その1」
スターダストクルセイダース 第31話「“バステト女神”のマライア その2」
スターダストクルセイダース 第32話「“セト神”のアレッシー その1」
スターダストクルセイダース 第33話「“セト神”のアレッシー その2」
ジョジョの奇妙な冒険-スターダストクルセイダース- 第1期放映終了 感想リンクまとめ
スターダストクルセイダース 第27話「“クヌム神”のオインゴと、“トト神”のボインゴ」
スターダストクルセイダース 第28話「“アヌビス神”その1」
スターダストクルセイダース 第29話「“アヌビス神”その2」
スターダストクルセイダース 第30話「“バステト女神”のマライア その1」
スターダストクルセイダース 第31話「“バステト女神”のマライア その2」
スターダストクルセイダース 第32話「“セト神”のアレッシー その1」
スターダストクルセイダース 第33話「“セト神”のアレッシー その2」