後期「エジプト編」スタートッ! 初っ端から、ポルナレフが悲惨すぎィ!!
ヘリ操縦士のイケメン……、ではなく「スタンド使いの犬」イギーと、彼の“愚者”が旅に参加!
休止後の初回だけに、冒頭数分でボケるボケるボケる!
貴様、視聴者を笑わせにきてるなッ!
こんなに大量の水が口の中、いや、肺の中から……、“溺れ死んでいる”ぜ! この砂漠のド真ん中でッ!
■コメディ&ホラーッ!
が、後半は超遠距離&ハイスピード&鋭利という、厄介な敵で一気に苦境に!
このバランス感覚、楽しい!
が、後半は超遠距離&ハイスピード&鋭利という、厄介な敵で一気に苦境に!
このバランス感覚、楽しい!
■未知なるエジプト
1987年、100年前の吸血鬼「DIO」が復活、その血縁の絆にホリィ・ジョースターはこん睡状態に陥る。
彼女を救うべく、その息子・承太郎たちはDIOを倒すべく旅立つが
空路を阻まれ、陸路で向かう事となる。
1987年、100年前の吸血鬼「DIO」が復活、その血縁の絆にホリィ・ジョースターはこん睡状態に陥る。
彼女を救うべく、その息子・承太郎たちはDIOを倒すべく旅立つが
空路を阻まれ、陸路で向かう事となる。
DIOが潜むエジプトの地を踏んだジョースター一行に、助っ人である犬「イギー」も加入。
しかし、DIOの配下による遠距離スタンド攻撃を受け
依然その本体すら見つけられぬまま、一行は砂に潜り隠れる「水」のスタンドと対峙する。
依然その本体すら見つけられぬまま、一行は砂に潜り隠れる「水」のスタンドと対峙する。
次回、第26話「愚者のイギーとゲブ神のンドゥール その2」
![イメージ 4]()
ヘリから降り立った男達、その威圧感! その運命(さだめ)!!しかし!
ジョセフ『―――助っ人を連れてきてくれたのだ』
ポルナレフ『何だって、助っ人!?』
ヘリから降り立った男達、その威圧感! その運命(さだめ)!!しかし!
■お節介焼きの財団
いきなり、遠景はCGで近付けば手書きという、作画の妙から始まったジョジョ三部後期!
現れたヘリ、助っ人にアヴドゥルが震撼する―――。
いきなり、遠景はCGで近付けば手書きという、作画の妙から始まったジョジョ三部後期!
現れたヘリ、助っ人にアヴドゥルが震撼する―――。
愚者、“ザ・フールのカード”の暗示を持つスタンド使いだ――――
お馴染み石油王スピードワゴンの財団、彼らが手配したヘリにより、助っ人・ザ・フールが参戦!
![イメージ 3]()
そして今週一押しの台詞、お前には勝てん一発目。
アブさんひどい。
ポルナレフ(アホ)『愚者ァ? ふふん? ハハァン? 頭の悪そうなカードだなぁ?』
アヴドゥル(博識)『敵でなくて良かったって思うぞ、お前には勝てん』
そして今週一押しの台詞、お前には勝てん一発目。
アブさんひどい。
何だ、その手は? 痛いぞ。
タロット的にも、唯一「数字」を持たず、絵柄も唯一「移動中の人物」である等、特殊なカードだとされます。
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
なおcv福圓美里さんである。収録風景がますますカオスに……。。。
パイロット『気をつけてください! ヘリが揺れたんでご機嫌ナナメなんです!』
ジョセフ『近付くな! 性格に問題があると言ったろう!』
アヴドゥル『ポルナレフ、お前には勝てん』
なおcv福圓美里さんである。収録風景がますますカオスに……。。。
■意外ッ!それは犬!!
が、実は「助っ人スタンド使い」とは犬!!
助っ「人」なのに犬!
が、実は「助っ人スタンド使い」とは犬!!
助っ「人」なのに犬!
そう! あれが愚者のスタンド使い、名前はイギー! 人間の髪の毛を大量にむしり抜くのが大好きなのだ!
解説中も、延々と髪をむしられまくるポルナレフ!
だから不用意に近付くなって…。
だから不用意に近付くなって…。
ニューヨークの野犬狩りからも逃げ延びた知恵者で、アヴドゥルがやっとの思いで捕まえたらしい。
![イメージ 7]()
って、どんな育ちをすればそんな犬になるんだよ!?
ひっでえ犬!
ジョセフ『ああそうだ思い出した―――、髪の毛をむしる時、人間の顔の前で…』
『“へ”をするのが趣味の、下品なヤツだった』
って、どんな育ちをすればそんな犬になるんだよ!?
ひっでえ犬!
■「砂のスタンドなのだ」
が、アヴドゥルの言葉通り、「愚者」は強力なスタンドだった、何せ砂だから。
切っても殴っても、バラけるだけばかり。
が、アヴドゥルの言葉通り、「愚者」は強力なスタンドだった、何せ砂だから。
切っても殴っても、バラけるだけばかり。
シンプルな奴ほど強い……、俺にも殴れるかどうか。
冷静に分析する一行。
花京院に至っては、「すまんポルナレフ、僕も髪の毛をムシられるのは御免だ」と断言。ひでえ。
花京院に至っては、「すまんポルナレフ、僕も髪の毛をムシられるのは御免だ」と断言。ひでえ。
唯一の打開策は、好物のコーヒー味チューインガムで釣る事だったが――――。
![イメージ 11]()
オマケに、この犬、賢者アヴドゥルさんをもダシ抜くファンサービス。紙くらいとってから食え!
また、イギーの声が、完全に犬のソレなんですが
コレ福園さんなのでしょうか?
パイロット『アヴドゥルさん! 箱のほうは、奴に見えないところに隠してッ!』
アヴドゥル『あ゛!? しまった、“箱の方”を奪られたッ!?』
オマケに、この犬、賢者アヴドゥルさんをもダシ抜くファンサービス。紙くらいとってから食え!
また、イギーの声が、完全に犬のソレなんですが
コレ福園さんなのでしょうか?
イギー・ザ・フール!
![イメージ 1]()
![イメージ 12]()
![イメージ 13]()
自然な流れで、原作には無い「記念写真」を撮るワンシーンも。
ジョセフ『ワシの娘の事だが…、ホリィの容態はどうだ、ハッキリ言ってくれたまえ』
パイロット『言い辛い事ですが、医師の見立てでは、もって後ニ週間…』
自然な流れで、原作には無い「記念写真」を撮るワンシーンも。
■新たな「九人」
その後、着替えや「隠者」用のカメラなどの補給物資を受け取った一行は
DIOが“九人の部下を用意した'''と聞かされる
その後、着替えや「隠者」用のカメラなどの補給物資を受け取った一行は
DIOが“九人の部下を用意した'''と聞かされる
やれやれ、後2週間の間にあと9人か……、ちょっぴり疲れるというところか……
ようやくタロットを殲滅したはずが
新たな九人の判明、それでも「ちょっぴり疲れる」と評する不敵さが、承太郎さんらしい。
![イメージ 15]()
![イメージ 16]()
嗚呼、さっきあれほど強そうだったイケメンが無残な姿に!
新たな九人の判明、それでも「ちょっぴり疲れる」と評する不敵さが、承太郎さんらしい。
花京院『―――飛び去ったSW財団のヘリが、砂に埋まっているぞ!?』
嗚呼、さっきあれほど強そうだったイケメンが無残な姿に!
■「水が襲ってくるゥ!!」
が、バギーで旅路を再開した一行の前に、先ほどのヘリとパイロットが変死体となって横たわる。
生きていた方も、水筒の水に襲われ目の前で殺害―――
が、バギーで旅路を再開した一行の前に、先ほどのヘリとパイロットが変死体となって横たわる。
生きていた方も、水筒の水に襲われ目の前で殺害―――
こんなに大量の水が口の中、いや、肺の中から……、“溺れ死んでいる”ぜ! この砂漠のド真ん中でッ!
盲目のスタンド使いンドゥール
その猛威とは知らず、次々と怪奇なる死を目の当たりにする一行。
その猛威とは知らず、次々と怪奇なる死を目の当たりにする一行。
今までの、牧歌的な空気はどこへ!?
![イメージ 17]()
その特性は、「変幻自在の水」を操る遠隔・長距離操作可能なスタンド!
外道院『ポルナレフ、あの水筒を攻撃しろ』
ポル『俺がか!? あの小さな水筒に、頭が丸まる吸い込まれたんだぜ!?』
その特性は、「変幻自在の水」を操る遠隔・長距離操作可能なスタンド!
本体を安全圏に置いて戦える操作性、スピードに優れ、金属をも切断する切れ味を誇るなど
ズルいほどに強力なスタンド!
ズルいほどに強力なスタンド!
不意打ちで、あっと言う間に花京院の両目を傷つけ、戦闘不能に――――。
![イメージ 18]()
![イメージ 19]()
![イメージ 20]()
![イメージ 21]()
ンドゥールはcv伊藤健太郎氏。本作の「敵」にはやや珍しい、若手イケメンタイプの田所cv。
ジョセフ『い、一体何だ……、パイロットの死体を攻撃したぞ』
承太郎『いや違う、死体ではない…、時計だ。アラームを攻撃したんだ』
アヴドゥル『音だ、音で探知して攻撃しているんだ…!』
ンドゥールはcv伊藤健太郎氏。本作の「敵」にはやや珍しい、若手イケメンタイプの田所cv。
■西方向4キロの男
音! 正確には音が震わせた砂の振動を、杖を介して探知し、四キロ先から攻撃するンドゥール!
だが一匹だけ、嗅覚に優れたイギーだけは「敵の位置」に気付くが
当然、どうでもよい事であった。
音! 正確には音が震わせた砂の振動を、杖を介して探知し、四キロ先から攻撃するンドゥール!
だが一匹だけ、嗅覚に優れたイギーだけは「敵の位置」に気付くが
当然、どうでもよい事であった。
フフ……、いや放っておこう。ジョースター達は手なずけていないようだし、寝ているだけなら害は無い―――。
水にして「大地」の属性を併せ持つスタンド使い、ンドゥールの猛攻!
鍵はイギー!
鍵はイギー!
しかし、射程は広い動きは早い、金属切断、バギーをも飲み込む水の塊も作れるとは多彩ッ!!
![イメージ 22]()
あまつさえ、前輪を切断して「前」を軽くし、車を後ろへと引き倒すンドゥール。
本体の位置不明、補足困難!
ジョセフ『なんて切れ味だ! 前輪を切断しやが…、今度は後ろに下がるぞ!』
『こういう事か! やばいッ! みんな掴まれッ!!』
あまつさえ、前輪を切断して「前」を軽くし、車を後ろへと引き倒すンドゥール。
本体の位置不明、補足困難!
■「エジプト編」開始ッ!
おそらくッ、最後の「TVアニメ版ジョジョ」となるであろう、三部後半「エジプト」編、スタート!
だが、口ずさみにくいOP曲はどうかと思う!
※今の時点での感想。
おそらくッ、最後の「TVアニメ版ジョジョ」となるであろう、三部後半「エジプト」編、スタート!
だが、口ずさみにくいOP曲はどうかと思う!
※今の時点での感想。
動画は満点、これからのシーンを、ネタバレにならないようたっぷり盛り込むのが素晴らしい!
話も、自然にシーンを補いボリュームアップされ
演技的にも、特にガムに喜ぶイギーの、犬っぽさが滅茶苦茶リアルで、深夜には勿体無い出来栄え!
今後もアレやらコレやら楽しみですね!
演技的にも、特にガムに喜ぶイギーの、犬っぽさが滅茶苦茶リアルで、深夜には勿体無い出来栄え!
今後もアレやらコレやら楽しみですね!
次回、第26話「愚者のイギーとゲブ神のンドゥール その2」
■関連感想記事
スターダストクルセイダース 第21話「審判<ジャッジメント> その1」
スターダストクルセイダース 第22話「審判<ジャッジメント> その2」
スターダストクルセイダース 第23話「女教皇<ハイプリエステス> その1」
スターダストクルセイダース 最終話「女教皇<ハイプリエステス> その2」
スターダストクルセイダース 第21話「審判<ジャッジメント> その1」
スターダストクルセイダース 第22話「審判<ジャッジメント> その2」
スターダストクルセイダース 第23話「女教皇<ハイプリエステス> その1」
スターダストクルセイダース 最終話「女教皇<ハイプリエステス> その2」