Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

七つの大罪 第十話「バイゼル喧嘩祭り」感想、姫さまのお姉さん登場! キングの扱い残念すぎィ!!

$
0
0

ディアンヌの夢、叶っちゃったァ!? 聖騎士ハウザーってアホの子だ!

イメージ 17

イメージ 10

 前回から、チラチラと出てきていた女騎士が「男勝りな第2王女、ベロニカ姉さま」と判明!似てねェな!
 ハウザーも大興奮のケンカ祭りは、結果的に大罪三人のケンカ祭りに!
 次回、メリさん対バンの見逃せない戦いに!

 武器無しのキングは―――、めちゃくちゃ弱いっ! 昔、ネコとケンカして負けたくらいだ。

お祭りだー!
 前回、「神器を持った大罪の強さ」を見せ付けてくれたキングですが、神器がないと誰より弱い!
 要するに魔法使いタイプなのね。
 仕方ないね。

 まさかのディアンヌ(小)参戦、どことなく謎めいた酔っ払い爺さんと、次回もひたすら波乱の予感!

ホーク『豚の帽子亭の出張販売だよっ! ケンカ見物に麦酒はいかがァ!』

イメージ 2

 なんて働き者なブタだ!さすが師匠!!

■罠か祭りか
 ディアンヌの神器「ギデオン」に誘われ、大罪一行は、商業の町のケンカ大会に参加。
 そこには、彼らを求めて現れた聖騎士グリモワールと
 私用で訪れた聖騎士ハウザーが居た。

 グリモワールの主、第2王女ベロニカは「大罪」と「妹・エリザベス」を探して現れたという。

 そんな中、唯一の「現地人」ケインズ老人にキングが敗退
 メリオダスとバンの戦いが始まる。

 次回、第十一話「積年の想い」。

メリオダス『くれぐれも、他の連中に本気だすなよ?』

バン『あたぼうよ? 殺しちまったら、祭りが楽しめねェだろうが♪』

イメージ 3

イメージ 4

 バンさんの言葉、どこまでも本心すぎる!お祭り大好きっぽいですしね。

ちょろい(確信)
 ディアンヌの神器「ギデオン」を求め、素人さんばかりのケンカ大会に混じったメリオダス。
 無論、キングはこういうのに乗り気で無かった

 いいかキング? 優勝すればディアンヌの神器が手に入るんだ、笑顔、見たくねえか?

 オイラ、優勝するッ!
 メリオダスの言葉で、コロッと態度を変えるキング!

 キングのキメ顔! 文字通りの顔芸要員!先週のシリアスさはどこいった妖精王!!

キング『まさか! ボク達の名前をそのままでエントリーしてないだろうねっ!』

バン『安心しろって? その点は抜かりないンだなァ?』

イメージ 5

 なんかもー、キングとバンさんが仲良しすぎて何よりです。

トーナメント!
 大会は、場外狙いの予選で振るいにかけ、残った八名でトーナメントという方式。
 常連さんと聖騎士、謎の少女とイケネン、バンとメリオダス
 そして、オッサンと爺さん。

「オッサンって? 誰、その酷い名前は」「オタクですよぉ?」

 キングは「オッサン」で記名したというバン
 なんて適切な渾名!

 バンにとってキングはオッサンですからね、まあ妥当ですよね。

メリオダス『間違いねぇ、ウチの制服だ……!』

キング『エリザベスさまってあんなに強かったの!?』

イメージ 6

イメージ 7

 当初、彼女が「エリザベスの姉妹か?」と誤解したりして。

■聖騎士グリアモール
 緒戦は、イケメン筋肉ダルマの聖騎士グリアモール、ギルサンダー同様「通常の若手聖騎士」らしい。
 対するは確かな実力を持ち、何故かエリザベスと同じ服を着た少女!

 俺はここで負ける訳にはいかない……、悪く思うな娘、これが俺の魔力「障壁<ウォール>」!!

 少女の実力を認めたグリアモールは、「障壁」の魔力により、傷付けずに勝利をもぎ取ろうとした!
 大人気ない!

 だが、紛れもなく紳士的な戦法だ!!

グリアモール『ベロニカ様の命令ならば、メリオダスだろうが這い蹲らせてやる!』

謎の少女『! そんな事―――、ボクが許さないよっ!!』

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

 なんとドラゴンボール的なヤラれ方だろうか!

ディアンヌ、怒りの二連撃
 だが意気込みのあまり、ディアンヌの地雷を踏み抜いたグリモワールは、乙女の反撃を受ける!
 少女の正体は、レアモンスターの毒粉で縮んでしまった
 ディアンヌその人だったのだ。 

 誰だ、お前?

 が、キングの変身すら一発で見破ったメリオダス、ディアンヌに気付かず!
 なんだこの扱いの差!?

 グリモワールに続いて吹っ飛ばされましたが、ウォラ!って叫びが変に笑える! cv悠木さん好演過ぎィ!!

エリザベス?『私なら、ここにいますっ!』

キング『へ?』

イメージ 11

 驚キング!?ホント今週のキングさんコメディリリーフ過ぎる!!

ディアンヌ『だってぇ、団長をびっくりさせたかったんだもぉーーーっん♪』

キング『ノォォォォォォォォォォォ!』

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

 おいコイツかわいいぞ!

■ディアンヌ小型化事件
 普段、団長がエリザベスばかり構ってるのが、うらやましくて仕方なかったらしく
 果敢に「ヘイ! カマン!!」と誘うディアンヌですが

 大事な仲間に、そんなコト出来るわけねーだろ? 今はこれでガマンしろ。

 攻められるのが苦手なのか
 単純に、背中を預けあう間柄には出来ないのか、セクハラしないメリオダス。

 これはもうキングさん憤死ですねぇ(なお早々に気絶した模様)

なお姫さま、いちゃつく二人に顔を曇らせた模様

イメージ 15

 単純に面白くなかったのか、自分がそれだけうらやまれていた事が申し訳なかったのか、両方か。
 姫さまの場合、気にしちゃうタイプですよね。

ハウザー『―――さっさとケリつけねぇと、アンタに悪いからなぁ!』

三連覇中のチャンプ『ちくしょーーーーーーーっ!』

イメージ 16

 なお、前回からんできた「チャンピオン」は、竜巻を操る聖騎士ハウザーによって一蹴。
 バランスブレイカー過ぎィ!

 元々、ハウザーはずっとこの大会に出たかったらしいですが、大人気なさ過ぎる!

 まあ大人じゃないですからねー。
 また、忘れてはいけないのは「グリアモール含め、全員が“武器”を使ってない」事ですね。

 本来のハウザー、グリアはこんなモンじゃないのでしょう。

バン『お前だって変な名前付けてたじゃんかよ? マトローナって何だよ』

ディアンヌ『ちょっとした昔の知り合いっ!』

イメージ 1

イメージ 18

イメージ 19

 ディアンヌによる伏線っぽいものと、キングさんキメ顔事件。

「武器」無しのキング
 続いては、妹さんいわく「誰かの為に戦うとき、その真価を発揮する」聖騎士、妖精王キング!
 だったのだが、驚異的な弱さを披露するファンサービス。

 武器無しのキングは―――、めちゃくちゃ弱いっ! 昔、ネコとケンカして負けたくらいだ。

 弱い(確信)。
 彼に内在する魔力を、最大限に引き出せる神器がないと、身体能力は最低ランクらしい。

 いわゆる魔法使いタイプなのね。

ケインズ『いやぁ、ついビックリしてやってしもうた~』

キング『ひどいよぉ、ただ「災厄」を利用して、リウマチを刺激しただけなのにぃ』

イメージ 20

 キングさん、アンタはリウマチの辛さを知らない!

■老人「ケインズ」
 ただ、この酔っ払い老人もタダモノじゃなさそうですが……?
 ラッキーで勝ち上がったなら逆に凄い。

 あと余談ですが、妖精のキングは歳を取らないから、老けた姿に憧れがあるのかもしれませんね。

 なので「キメ顔」「正装」の時は、カッコイイおっさんの顔になるのかなーって。想像ですが。

聖騎士ハウザー『それより、お前がベロニカと来た理由は何だ?』

ベロニカ王女『エリザベスの捜索さ……!』

イメージ 17

 似てねぇ!ああそうそう、エリザベスさんは「養子」でしたっけか。

■バカと王女とケンカ大会
 一方、訪れた聖騎士と「第2王女ベロニカ」の目的は、大罪とエリザベスの捜索だと判明。
 この女性こそ、前回語られた男勝りなベロニカお姉さま!

 お前らこそ祭りを台無しにしたら承知しねーからなっ! へへ、あの伝説の実力を間近で見られるんだっ!!

 なおハウザー、むしろワクテカして走り去った模様。
 この人、ただのケンカ馬鹿だ!?

 ベロニカは全て知っているのか、或いは「エリザベスが大罪にさらわれた」と思っているケースか?

予告筋肉『面目次第もございません。穴があったら入りたい……、“障壁”!』

イメージ 21

イメージ 22

 次回、不死者vsカウンター!さてガチで戦うのでしょうか?

頭空っぽのバトル大会!
 前回、悲しみを背負った強さとか人体実験とか、カロリーが高めな展開が続いただけに
 サクサクと楽しめるケンカ大会、予想以上に面白いぞ!

 見せ場が続いたキングを使い、「武器」がないと騎士の力は大きく変わる描写の実例も、もう一度強調!

 エリザベスの姉、ケンカ大好きな聖騎士と楽しそうな要素の中
 酔っ払い老人ケインズが不気味ですが…?
 にしてもディアンヌ可愛かった!

 次回、第十一話「積年の想い」。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles