■判明分一覧
MG ガンダムダブルエックス 2015年3月発売 4860円
MG ガンダムエクシアダークマター 2015年2月発売 5400円
MG ガンダムダブルエックス 2015年3月発売 4860円
MG ガンダムエクシアダークマター 2015年2月発売 5400円
RG ダブルオーライザー 2015年春発売
RE/100 ディジェ 2015年発売 価格未定
RE/100 ディジェ 2015年発売 価格未定
HGUC Vダッシュガンダム 2015年3月発売 1944円
HGUC V2アサルトバスターガンダム 2015年春発売 2160円
HGUC V2アサルトバスターガンダム 2015年春発売 2160円
HG ガンダムG-セルフ アサルトパック 2015年春発売 価格未定
HG エルフ・ブルック(マスク専用機) 2015年2月発売 1944円
HG ジャイオーン 2015年2月発売
HG マックナイフ(マスク専用機) 2015年3月発売 1512円
HG エルフ・ブルック(マスク専用機) 2015年2月発売 1944円
HG ジャイオーン 2015年2月発売
HG マックナイフ(マスク専用機) 2015年3月発売 1512円
HG シャア専用ザクII(THE ORIGIN) 2015年4月発売 1836円
HG ガンタンク初期型(THE ORIGIN) 2015年5月発売 1836円
HG ガンタンク初期型(THE ORIGIN) 2015年5月発売 1836円
HGBF アメイジングレッドウォーリア 2015年1月発売 1944円
HGBC 紅ウェポン 2015年1月発売予定
HGBC 紅ウェポン 2015年1月発売予定
BB戦士 ライトニングガンダム 発売時期未定 価格未定
HGBF Hi-νガンダム ヴレイブ 2015年2月発売 2592円
HGBF ウイングガンダムゼロ炎 2015年3月発売
HGBF ウイングガンダムゼロ炎 2015年3月発売
■プレミアムバンダイ
MG ゼータガンダム3号機B型 グレイ・ゼータ 受注中 2015年2月発送 7020円
MG ゼータガンダム3号機P2型 レッド・ゼータ 発売時期未定 価格未定
MG ユニコーンガンダム2号機バンシィ・ノルン(緑) 発売時期未定 価格未定
MG ドズル・ザビ専用リックドム 近日受注開始 2015年3月発送 5400円
![イメージ 4]()
サイコフレームの展開箇所が増え、フル・サイコフレーム機という特徴をより露にした形態。
繋がれざる者の名は、自由な存在になりかけるところだった
ラストシーンを連想させますね
MG ゼータガンダム3号機B型 グレイ・ゼータ 受注中 2015年2月発送 7020円
MG ゼータガンダム3号機P2型 レッド・ゼータ 発売時期未定 価格未定
MG ユニコーンガンダム2号機バンシィ・ノルン(緑) 発売時期未定 価格未定
MG ドズル・ザビ専用リックドム 近日受注開始 2015年3月発送 5400円
PG ユニコーン第三形態「アンチェインド」公開!
サイコフレームの展開箇所が増え、フル・サイコフレーム機という特徴をより露にした形態。
繋がれざる者の名は、自由な存在になりかけるところだった
ラストシーンを連想させますね
2014年12月発売予定 公式サイトあり http://bandai-hobby.net/site/gunpla_pg.html
![イメージ 13]()
RE/100 ディジェ 2015年発売 価格未定
RE/100最新作は、Zでアムロが搭乗した「ディジェ」に決定!
RE/100 ディジェ 2015年発売 価格未定
■待ってました!
が、RE/100送りとは微妙な!とついつい思ってしまいますが、今後、他グレードでのキット化は?
HGUCで欲しいキットですが、どうなるのでしょうね。
が、RE/100送りとは微妙な!とついつい思ってしまいますが、今後、他グレードでのキット化は?
HGUCで欲しいキットですが、どうなるのでしょうね。
デザイン上「腰が回らない」などの特徴があるので、可動の少ないRE向けだと思います。そんな気もします。
![イメージ 12]()
MG ガンダムダブルエックス 2015年3月発売 4860円。
MG ガンダムダブルエックス、遂に到来!
MG ガンダムダブルエックス 2015年3月発売 4860円。
■機動新世紀ガンダムX
後半主役機、今年キット化の「ガンダムX」に続きようやくの到来!
待たしてくれちゃって!という人も多いのでは。
後半主役機、今年キット化の「ガンダムX」に続きようやくの到来!
待たしてくれちゃって!という人も多いのでは。
特徴的なツインサテライトキャノンを備え、MGとしては比較的安価での立体化となったようです。
![イメージ 7]()
MG ガンダムエクシアダークマター 2015年2月発売 5400円
MG ガンダムエクシアダークマター、ガンダムBFより
MG ガンダムエクシアダークマター 2015年2月発売 5400円
■ガンダムビルドファイターズ
劇中での登場からほぼ一年の時を経てMG化、フェニーチェをさしおいてか! 心形流は泣いてるんだ!
よほどHGの売れ行きがよかったのでしょうかッ!
MG魔王をさしおいてか!
劇中での登場からほぼ一年の時を経てMG化、フェニーチェをさしおいてか! 心形流は泣いてるんだ!
よほどHGの売れ行きがよかったのでしょうかッ!
MG魔王をさしおいてか!
■ガンダム00 2nd
主役機「ダブルオーガンダム」の進化系、ガンダムを越えてガンダムではなくなった元ガンダム。
RG最新作はコイツに決定か!
主役機「ダブルオーガンダム」の進化系、ガンダムを越えてガンダムではなくなった元ガンダム。
RG最新作はコイツに決定か!
■機動戦士Vガンダム
富野監督が描いた宇宙世紀後半の作品、その主役機増加形態がHGUC化! 待ってた!
特徴的な「物干し竿」も早く見たい!
富野監督が描いた宇宙世紀後半の作品、その主役機増加形態がHGUC化! 待ってた!
特徴的な「物干し竿」も早く見たい!
積んでるHGUC Vを早く完成させないと!と焦りたくなるガンプラですね! ※2013年11月発売。
![イメージ 2]()
HGUC V2アサルトバスターガンダム 2015年春発売 2160円
HGUC V2アサルトバスターガンダム
HGUC V2アサルトバスターガンダム 2015年春発売 2160円
■機動戦士Vガンダム
同じく、後半主役機の増加装備形態、富野監督的に「余計物」扱いなのは伝統。
貴様は電子レンジに入れられたダイナマイトだ!
再現の為にドッゴーラ改も早く!
同じく、後半主役機の増加装備形態、富野監督的に「余計物」扱いなのは伝統。
貴様は電子レンジに入れられたダイナマイトだ!
再現の為にドッゴーラ改も早く!
■ジ・オリジン
シャアとセイラの幼少期を描く四部作が描かれる為、まずシャアザクからというラインナップ。
おっとろしい量のモールド(スジ彫り模様)が特徴的。
シャアとセイラの幼少期を描く四部作が描かれる為、まずシャアザクからというラインナップ。
おっとろしい量のモールド(スジ彫り模様)が特徴的。
確か本作、モビルスーツをCGにするのでしたっけか。
異例尽くしの本作、「映像版のメカデザ」はカトキハジメ氏がリファインを担当されています。
![イメージ 8]()
HG ガンタンク初期型(THE ORIGIN) 2015年5月発売 1836円
HG ガンタンク初期型(THE ORIGIN)
HG ガンタンク初期型(THE ORIGIN) 2015年5月発売 1836円
■オリジン解釈
本作では「二人の幼少期の時点で、連邦軍が実戦配備していた」設定となり
印象的な大暴れをやらかします。
本作では「二人の幼少期の時点で、連邦軍が実戦配備していた」設定となり
印象的な大暴れをやらかします。
やや強気な値段付け?
■Gのレコンギスタ
脚部にも追加パーツを施し、発売見送りかと思われた大型機、まさかのキット化!
グリモアが売れ、ラインナップが増えたという噂。
脚部にも追加パーツを施し、発売見送りかと思われた大型機、まさかのキット化!
グリモアが売れ、ラインナップが増えたという噂。
■「頑張ってください!」
これまた、登場タイミング的にキット化しないと思われたデカ物、キット化! 購入必至!
発売時点では退役してそうな雰囲気も
というかほぼ確実に。
これまた、登場タイミング的にキット化しないと思われたデカ物、キット化! 購入必至!
発売時点では退役してそうな雰囲気も
というかほぼ確実に。
■Gのレコンギスタ
Gセルフらと同じ「G系」の敵機体と思しきモビルスーツですが、Gの名を持ちません。
遺産に過ぎないGを、独自発展させた機体?
Gセルフらと同じ「G系」の敵機体と思しきモビルスーツですが、Gの名を持ちません。
遺産に過ぎないGを、独自発展させた機体?
背部のクロークは展開・格納が可能で、設定画は格納、サンプルは展開状態での展示となっていたようです。
![イメージ 16]()
HG マックナイフ(マスク専用機) 2015年3月発売 1512円
HG マックナイフ(マスク専用機)
HG マックナイフ(マスク専用機) 2015年3月発売 1512円
■Gのレコンギスタ
マスク先輩の次世代機となりますが、この機体で終わるのか、ジャイオーンに乗り換えるのか?
より生物的なシルエットですが、足の形状は既存機に酷似
エルフブルックの発展型なのでしょうか?
マスク先輩の次世代機となりますが、この機体で終わるのか、ジャイオーンに乗り換えるのか?
より生物的なシルエットですが、足の形状は既存機に酷似
エルフブルックの発展型なのでしょうか?
■ビルドファイターズトライ
プラモ漫画「プラモ狂四郎」にて作られたオリジナル機、パーフェクトガンダム掘∈椴廖
三代目メイジン・カワグチ機として、パーフェクト靴蘇る!
プラモ漫画「プラモ狂四郎」にて作られたオリジナル機、パーフェクトガンダム掘∈椴廖
三代目メイジン・カワグチ機として、パーフェクト靴蘇る!
オープニングのシルエットガンプラ、まさかのホントのレッドウォーリアと確定!
武装セット「紅ウェポン」が同時発売。
少し前、やまと先生が「サプライズ」と言っておられましたが、まさかホントにレッドウォーリアとは……!
![イメージ 18]()
BB戦士 ライトニングガンダム 発売時期未定 価格未定
少し前、やまと先生が「サプライズ」と言っておられましたが、まさかホントにレッドウォーリアとは……!
BB戦士 ライトニングガンダム
BB戦士 ライトニングガンダム 発売時期未定 価格未定
■劇中は登場せず
前作、戦国アストレイが担ったのと同じく、BB戦士枠にあてられたのはライトニング!
なお発売時期は未定の模様。
前作、戦国アストレイが担ったのと同じく、BB戦士枠にあてられたのはライトニング!
なお発売時期は未定の模様。
■外伝枠
前作「ビルドファイターズ」の外伝、ユウキ会長の過去を描く漫画 ビルドファイターズAにて登場!
まさかのキット化、どうも「電撃ホビー」枠のようです。
そっちでも連載してるので。
前作「ビルドファイターズ」の外伝、ユウキ会長の過去を描く漫画 ビルドファイターズAにて登場!
まさかのキット化、どうも「電撃ホビー」枠のようです。
そっちでも連載してるので。
■外伝枠「ホビージャパン」
これまた外伝、ビルドファイターズ炎のガンプラらしいです。
ホビージャパン誌上の連載作品。
これまた外伝、ビルドファイターズ炎のガンプラらしいです。
ホビージャパン誌上の連載作品。
元キットの良好さ、要所ではクリア部品、流線型の肩部とどっしりしたフォルム、買いかも。
![イメージ 14]()
ランナーをそれぞれ別のメッキに染めた、多色クリアガンプラが付属決定!
2015年3月27日発売!
ビルドファイターズトライ、BOX特典ガンプラ
ランナーをそれぞれ別のメッキに染めた、多色クリアガンプラが付属決定!
2015年3月27日発売!
ガンダムビルドファイターズトライのBlu-ray BOX1 ハイグレード版付属の特典ガンプラ!
ビルドバーニングガンダム(フルカラーメッキVer.)+α
ビルドバーニングガンダム(フルカラーメッキVer.)+α
余談ですが、メッキなので指紋がすごい。素組みの指紋。
![イメージ 3]()
新世大将軍が! と思ったら、単なる宣伝用イラストだったそうです。チキショウ!
この二人のお父上なのですよね。
レジェンドBB 武者飛駆鳥発売記念イラスト!
新世大将軍が! と思ったら、単なる宣伝用イラストだったそうです。チキショウ!
この二人のお父上なのですよね。
白い翼に、青と赤のクリアパーツを一体成型した翼が特徴的で、今でも稀に再生産されているようです。
■情報
ガンダムinfo「「GBFトライ」メイジンの新ガンプラは「ガンダムアメイジングレッドウォーリア」!ガンプラは2015年1月発売!」
電撃ホビー 速報レポートより
あみあみブログより
HGUC クロスボーンガンダムX1
HG モンテーロ(クリム・ニック専用機)
HG ガンダム G-アルケイン
ガンダムinfo「「GBFトライ」メイジンの新ガンプラは「ガンダムアメイジングレッドウォーリア」!ガンプラは2015年1月発売!」
電撃ホビー 速報レポートより
あみあみブログより
当面の一般販売ガンプラ新商品一覧、プレバン除く
■11月HGUC クロスボーンガンダムX1
HG モンテーロ(クリム・ニック専用機)
HG ガンダム G-アルケイン
HGBF ライトニングガンダム
HGBC ライトニングバックウェポンシステム(ライトニングと組み合わせる事で、飛行形態に)。
HGBC ライトニングバックウェポンシステム(ライトニングと組み合わせる事で、飛行形態に)。
HGBF ガンダムEz-SR
HGBC Ez-ARMS
HGBF ベアッガイF(ファミリー)
HGBC Ez-ARMS
HGBF ベアッガイF(ファミリー)
MG ガンダムアストレイブルーフレームD
ビルダーズパーツHD MSアーマー01
ビルダーズパーツHD MSマリーン01
ビルダーズパーツHD MSアーマー01
ビルダーズパーツHD MSマリーン01
■12月
PG ユニコーンガンダム
PG ユニコーンガンダム専用LEDユニット
PG ユニコーンガンダム
PG ユニコーンガンダム専用LEDユニット
RG ウイングガンダムゼロ EW版
ガンダムエース2月号(12月26日発売)に、RGゼロ追加武器パーツが同梱。
ガンダムエース2月号(12月26日発売)に、RGゼロ追加武器パーツが同梱。
HGBF 百万式
HGBC メガライドランチャー
HGBC メガライドランチャー
SDBF ウイニングガンダム
HGBF R・ギャギャ
BB戦士396 ビルドバーニング
HG 宇宙用ジャハナム 一般機(Gレコ)
HG ガンダム G-セルフ用オプションパーツ 宇宙用パック ※Gセルフ本体は入っていない。
HGBF R・ギャギャ
BB戦士396 ビルドバーニング
HG 宇宙用ジャハナム 一般機(Gレコ)
HG ガンダム G-セルフ用オプションパーツ 宇宙用パック ※Gセルフ本体は入っていない。
CD『セルリアン/Silent Trigger』
限定版に、HGBF 1/144 グフR35 プラフスキーパーティクルクリアVer.が付属。
限定版に、HGBF 1/144 グフR35 プラフスキーパーティクルクリアVer.が付属。
■1月
RE100 ガンダムMk-
HG 宇宙用ジャハナム 隊長機(Gレコ)
レジェンドBB 武者飛駆鳥
RE100 ガンダムMk-
HG 宇宙用ジャハナム 隊長機(Gレコ)
レジェンドBB 武者飛駆鳥
HGBF ハイモック
HGBC モックアーミーセット ※武器類四種および「モックのプレーンな頭部」のセット
HGBF アメイジングレッドウォーリア
HGBC レッドウォーリア武器セット(仮称)
HGBC モックアーミーセット ※武器類四種および「モックのプレーンな頭部」のセット
HGBF アメイジングレッドウォーリア
HGBC レッドウォーリア武器セット(仮称)
■2月
MG ガンダムエクシアダークマター
HG エルフ・ブルック(マスク専用機)
HG ジャイオーン
HGBF Hi-νガンダム ヴレイブ
MG ガンダムエクシアダークマター
HG エルフ・ブルック(マスク専用機)
HG ジャイオーン
HGBF Hi-νガンダム ヴレイブ
■3月
RE100 GP04ガーベラ(ガンダム試作4号機)
MG ガンダムダブルエックス
RE100 GP04ガーベラ(ガンダム試作4号機)
MG ガンダムダブルエックス
HGUC Vダッシュガンダム
HG マックナイフ(マスク専用機)
HGBF ウイングガンダムゼロ炎
HG マックナイフ(マスク専用機)
HGBF ウイングガンダムゼロ炎
■4月
HG シャア専用ザク(THE ORIGIN)
HG シャア専用ザク(THE ORIGIN)
■5月
HG ガンタンク初期型(THE ORIGIN)
HG ガンタンク初期型(THE ORIGIN)
■2015年春
RG ダブルオーライザー
HGUC V2アサルトバスターガンダム
HG ガンダムG-セルフ アサルトパック
RG ダブルオーライザー
HGUC V2アサルトバスターガンダム
HG ガンダムG-セルフ アサルトパック
■2015年
RE/100 ディジェ
BB戦士 ライトニングガンダム
LBX-58 ディ・レギウディア ……ドットブラスライザーを流用したオリジナルLBX。
RE/100 ディジェ
BB戦士 ライトニングガンダム
次のキットは、傑作キット「ドットブラスライザー」が原型に!
■11月LBX-58 ディ・レギウディア ……ドットブラスライザーを流用したオリジナルLBX。
■キャプテン・アース
アースエンジン ……発売日未定
アースエンジン ……発売日未定