Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

ヤマノススメ セカンドシーズン 十七合目「高いところって、平気?」感想、懐かしくも楽しい!

$
0
0

つりばしわたれ。あおいが、もう一歩だけ前へ行く第十七合目。

イメージ 17

イメージ 8

 ああいうアスレチックって、全国津々浦々にあるものなのでしょうか。何故だかすごく懐かしい回!
 ここなちゃんが笹笛を吹くシーンとかね! 

 お父さんが、朝三時に起きて作ってくれたんだ♪ すごく張り切ってたよ

■お父さんってば!
 実は、あおいの為を思って企画したという、ひなたが男前な回!
 でもその前に、ひなたのダメなところというか
 お弁当でズルするシーンが。

 こういう子だけど、でも優しく素敵な子というか、ひなたをひっくるめるような回で素敵でしたね。

ひなた『たまには、山以外のところで遊ぼうよ♪』

イメージ 2

 ある意味、スゲェ台詞。山ガール過ぎィ!

■楽しい>怖い
 谷川岳の計画立てを進めるあおいを、ひなたは気分転換だ、と「国営武蔵丘陵森林公園」へ連れ出す。
 広大な面積に、点在するアスレチックな遊具の数々
 中には「高いもの」が幾つもある!

 高所恐怖症のあおいは、ひなたが「高所に少しでも慣れる為に」誘ってくれたのだ、と気付いた。

 楓にここなも加え、丸一日遊び倒したあおい達。
 怖いのは克服できなかったけど、四人ならきっとなんとかなると前向きになるのだった。

 次回、十八合目

楓『あははははは♪ 滑り台なんて小学校のとき以来ね!』

ここな『楽しいです~~~♪』

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

 背景が常に森なので、今週、一枚当たりの画像データが五割り増し!

■国営武蔵丘陵森林公園
 さて、前回「怖いけど頑張る」と決めたあおいだったが、まだまだロープウェイに怖気づいていた。
 そんなあおいを、ひなたは「森林公園」に連れ出す。
 東京ドーム65個分!

 これまた実在の森林公園で、中にはオープンなバスも走っている広大な公園!

 斜めの板が張ってあるとか、簡易ロープウェイみたいなブランコとか
 めちゃくちゃ長いローラー滑り台とか!

 懐かしいと共に、いまや「危険遊具」となりつつあるブランコの姿も。使えないようにしてあるんですよね。

あおい&ひなた『どっちが重いか! せーのっ!!』

イメージ 6

 ぶらさがりシーソーで体重チェックし、勝ち誇るあおい!このドヤ顔!
 なお身長は3cmひなたが高い模様。

 めげないひなた!

楓『ここなちゃん、それどうするの?』

ここな『笹の葉をですね、こうして、こうやって―――』

イメージ 1

 笹の葉から、笹舟、笹笛を作ってみせるここなちゃん。
 こういうとこまで凄く詳しい!

 人によるでしょうけれど、私は祖父の家のそば、笹が植わってたからよく作りました。懐かしいわ。

 劇中はまだ夏だから、流れて行く笹船、すごく涼しげですね。
 こっちは寒いくらいだけど涼しげ! 

あおい『ちゃんと持ってきました? 手作りのお弁当』

『もちろんだよ!』『約束でしたから♪』『フリーズドライ禁止って言うから…』

イメージ 7

イメージ 8

 楓先輩、そんなにフリーズドライなのか!

■ベン・トー
 お昼ごはんはそれぞれ自作
 あおいは五時、ここなは六時起き、楓さんは男らしい握り飯弁当と、それぞれ苦心の跡が……。

 お父さんが、朝三時に起きて作ってくれたんだ♪ すごく張り切ってたよ

 なおひなた、三段重で作って貰った模様。
 お父さん張り切りすぎ!

 早起きに慣れてるんでしょうけれど、バイタリティ溢れてますねひなたパパ。さすが。

ひなた『ご飯食べ終わったら、行きたいところがあるんだけど?』

あおい『―――――つり橋ぃ!?』

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

 手をとるとき、「大丈夫だよ」がちゃんと小声で、気遣ってるのが凄くよいです。

■つりばしわたれ
 食後、ひなたが行きたがった場所とは、吊り橋だった。
 高くて怖い場所に、平静でいられないあおい。

 前見て? 慌てないで、ゆっくり行こう。下、見ないで? 大丈夫だから――――。

 手を引いてくれるあおい
 今更ながら、このハイキングは「高いところに慣れさせよう」って気遣いなのだ、とあおいは気付く。

 そうだよね。そういうとこあるよね、コイツ……。

 がさつなようで、気を遣ってくれるような優しさも持っている。ひなた、男前……!

あおい『ひなた、ありがとぅ……』

ひなた『そしてぇ! アレがぽんぽこマウンテェンッ!!』

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

 キラキラしとる!

■ぽんぽこマウンテン!
 橋を渡った先は、たぬきのお腹のようにぷっくり膨らんだ、跳ね放題の人工のゴム山。
 どんどん跳ねるよ!!

 ちょっとだけ……、上に、もうちょっとだけ、上に行って見ようかな……?

 あおいには、高くて怖い。
 でも、楽しそうにぽんぽん跳ねてる三人に、ついつい上に。

 上に上にと登るほどどんどん跳ねて、あおい自身がどんどんどんどん楽しくなってしまう!

ひなた『いてて……、調子に乗りすぎた』

あおい『ごめん、ひなた……』

イメージ 16

イメージ 18

イメージ 17

 合言葉はーー、山ぁ! なにそれ!!

■高いところ
 つい調子に乗って、ひなたと一緒に転落してしまったあおい。
 高いところが平気になっていた

「ひなた……、ありがとう」
「うん? 何が?」

「ううん……、いいの、でもありがとう♪」

 決して、克服できたわけじゃあない。
 でもひなたと、楓とここなと四人で一緒に挑むなら、怖いよりも楽しさが勝れば、きっと大丈夫――――。

 とぼけるひなた、それでも礼を言うあおい。可愛くて男前だった!

次回は……?

イメージ 6

 体重比べシーン、ドヤ顔のあおいが可愛い!

まだ怖いけれど
 あおいの高所恐怖症に対し、丁寧に成長を積み重ねてゆく第17合目。
 先週ラスト、あれだけ怖がってましたものね。

 一発クリアじゃなくて、高いところはまだまだ怖いけどって締めるのが本作らしい。

 このペースだと、原点である谷川岳を登って終わり
 って感じになるっぽいですね。

 原作未読ですが、やっぱり富士山リベンジはまだまだ先のようです。
 次回は第十八合目!




Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles