Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

七つの大罪 第五話「たとえあなたが死んでも」感想、折れた剣の秘密とは? メリオダスの騎士道!

$
0
0

初の大罪 vs 大罪!! 意外に手強いのか「不気味な牙」!?

イメージ 20

イメージ 14

 メリオダスの「折れた剣」「憤怒の異名」に触れつつ、またも快勝!というコースかと思いきや?
 意外や意外、あのメリオダスすら術中に捕らえられ
 同士討ちが始まっちゃった!?

 想いを守ると決めたら、どれだけ血を流そうと、涙の一滴まで枯らそうと貫き通す! それが騎士だ―――!

■想いを守る
 騎士として「誰かの想い」を受け継ぎ戦うメリオダス。
 オープニングといい、誰なのか? 

 熱い騎士道、メリオダスの原点に触れる回でしたが、サブタイトルが「なるほど」って感じでしたね。

『この剣は、貴殿が所持していても無意味なものです。お返し頂きましょう』

イメージ 1

 なお、ゴルギウス当人は一切事情を知らない模様。

■折れた剣
 倒れたはずのメリオダスだったが、不可解にも傷は治癒し、聖騎士ゴルギウスを圧倒する。
 聖騎士上層部の狙いは、メリオダスらの命と姫君
 そして「折れた剣」にあるという。

 民を守るはずが、次々と周囲を巻き添えにしている事にエリザベスは動揺
 しかし、願った気持ちを貫く大切さを諭すメリオダスに
 彼女は再び奮起する。

 しかし聖騎士ルインの幻覚に惑い、肝心のメリオダスとディアンヌが同士討ちに陥ってしまい
 バンもまた、かつて彼を捕らえた騎士と対峙していた。

 次回、第六話「はじまりの詩」。

バン『つうか? 団長が「憤怒の罪」って呼ばれる理由にも興味あるんだよなぁ』

イメージ 2

イメージ 3

 十二年前の回想、この時の傷なのね。

■団長の意外な一面
 意識を失ってなお「刃折れの剣」を守るメリオダス、かつて、バンを傷つけたのも同じ状況だった。
 彼と口論になった事があったのだ。

 団長が怒るところが見られるっていうなら、ますます剣が見たく、いや、奪いたくなった……!

 バンさん団長好きすぎ問題。
 また「七つの大罪」とは、十年前の反乱以前からのアダ名だったようだ。イジメだー!

 十二年前には「一級の聖騎士、かつ折れた剣を持っていた」と考えると、原因はだいぶ昔みたいですね。

ダナ医師『バカな! 猛毒をあれほど飲ませたのに!?』

メリ『この剣は離す訳にはいかねえ。それが俺にできる、唯一の償いなんだ』

イメージ 4

 脱出ッ!ゴルさん判断早ぇっ!

■即断即決ゴルギウス
 いわく、聖騎士は「剣の柄」を実用的に必要とし、メリオダスは「償いとして」持ち続けているという。
 返せという物言いからして、王国に伝わる宝なのか?

 あれが「憤怒の罪<ドラゴン・シン>のメリオダスか、後一瞬逃げ出すのが遅れていたら……

 所詮は「命令」。
 メリオダスの本気を感じとり、あっというまに逃げてしまうゴルギウス。

 一方メリオダスは、毒も傷もあっさり完治し、余裕のセクハラ交じりでゴルを追い詰めてしまう。

ゴルギウス『はいっ! 降参でございます!!』

イメージ 5

 逃走したかと思ったら、即座に降参を選ぶゴルギウス! この即断即決! クセになるね!
 と思ったら、隠し武器の「ブーメラン」を投げていたらしい。

 この男、抜け目ない!

※もちろんメリオダスには効きませんでした。

ダナ医師『約束どおり、娘を返してください!』

ゴルギウス『返してやろう。あの世へ行く、お前の元へね?』

イメージ 6
 
 トントコトコトコ! トントコトコトコ!!ホークが気になる!

■非道の聖騎士
 その際、焦ったダナ医師が現れ「人質を取られ、毒を飲ませていたのだ」と判明するが
 聖騎士が、子供相手に卑劣な手を使った、と知れたら困る
 そうゴルギウスに口封じされてしまう。

 くそぉ! コイツの鉄くせえスジは感じるんだが、辿ってるヒマがねえ!

 自ら「瞬間移動」と称し
 自在にメリオダスを翻弄するゴルギウス!

 卑怯な暗器使いかと思いきや、正面から戦ってもかなりの強さ!酷いヤツだが強いぞゴルさん!

ホーク『せめて扉は閉めとけよ!』

メリオダス『瞬間移動に扉は関係ねーだろ?』

イメージ 31

 ゴルの「瞬間移動」に手を焼いたメリオダスは、街を巻き込むまいと廃屋に後退。
 この気遣い、さすがメリオダスさん余裕があります。

 が。

メリオダス『いきなり、俺たちの真ん中に出て売るかもしんねーんだぜ?』

ゴルギウス『残念、後ろです』

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

 ギルさんといい、聖騎士ってバックが好きねえ。

「瞬間移動」の正体
 いきなり背後に現れたゴルギウスだったが、実は「そこには切り込みが入れられていた」のだった。
 ゴルの鎧に耐えかね、廃屋の床はあっさり抜けてしまう。

 透明化だろ? お前の魔力。姿を消してから現れるまでの「間」が、気になってたんだよなぁ

 ぜんぶ見抜いてた!
 廃屋を使って「ゴルギウスの移動経路を狭め」、即席落とし穴に嵌めたのだ。

 透明化を瞬間移動に見せかける! セコいが怖い戦法に、あっさり対応してしまうメリオさん流石!

ゴル『うぇぇ……、あぁ怖い怖い! 上も、とんだ任務を与えてくれたものだ』

イメージ 10

 何気にスゴいのは、透明の時も、馬が「人を乗せている」動画をしていたこと! スタッフさんスゴい!

■撤退に定評のあるゴルさん
 暗器に透明化、戦法を次々と見破られたゴルギウスは、あっさり撤退を選んでしまう。
 この「臆病さ」と決断力、なかなか怖い人なのかも。

 あぁ怖い怖い!

 cvチョーさんの好演もあって、面白みのあるキャラですね。かなり非道ですけれども。

ダナ医師『―――なぜ、キミが……、泣くのかね……』

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

 エリザベスがこういう風に涙できるからこそ、メリオダスは同行しているのかもしれませんね。

■泣きたい気持ち
 撤退させるや、虫の息のダナ医師から「娘を守ってあげたかった」という遺言を受け取り
 エリザベスは自分のせいだと思い悩む。

 そもそも、私が七つの大罪を探してメリオダス様と会わなければ―――!

 医師が亡くなった事も
 そも、メリオダスが傷つき街が巻き込まれたのも、全ては自分の責任だと思い悩む。

 自分の行いが、回りまわって周囲を傷つけていく事に、優しいエリザベスは耐えられなくなってゆく

メリオダス『お前の思いは、涙一つや二つで折れちまうものなのか?』

イメージ 14

イメージ 15

 オープニングの女騎士、彼女の思いをメリオダスは受け継いでいる。

■メリオダスの騎士道
 だが、「王国と民を聖騎士から守りたい」からこそ、この旅は始まり、今も続いている。
 エリザベスの旅をメリオダスは肯定する。

 人はいつか死ぬ。

 でも、その想いを誰かが守り続ける限り、想いは死なねぇ。
 想いを守ると決めたら、どれだけ血を流そうと、涙の一滴まで枯らそうと貫き通す! それが騎士だ―――!

 自分と重ね合わせ、たとえエリザベスが死のうとも、その「約束」を果たすとメリオダスは宣言する。

エリザベス『私も戦い続けます、たとえメリオダス様が死んでしまったとしても!』

メリオダス『殺すなよ』

エリザベス『す、すみません!』

イメージ 16

イメージ 17

 その気持ちに応え、エリザベスもまた「メリオダスが死んだとしても、戦い続ける」と約束。
 人は死ぬ、だからこそ「その気持ちを受け継ぐことが大切」なのだ。
 戦士であるメリオダスらしい言葉。

 そして、メリオダスの根本は「死んでしまった騎士の気持ち」があるらしいが……?

 あと、ホークさんなら死んでも問題ないですよね!
 スタッフが美味しく頂きますから!

 このブタさん、色んな意味で美味しすぎるよホント!

ホーク『バステ監獄に突進してったんじゃねーのか!?』

ディアンヌ『え、そうだっけ?』

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 22

イメージ 23

 あーもうディアさんってば。と思ったら、メリオダスさんまで幻術に!?

有能だ(確信)
 が、決心と共にバステ監獄に向かった一行は、ボーっと立ってたディアンヌに遭遇する。
 なんと、「周りが敵に見える幻術」に侵されていたのだ!

 まさか! メリオダスまで、ディアンヌみたいにまぼろし見ちまってんじゃね!?

 のみならずメリオダスまで!
 彼らのリーダー格「聖騎士ルイン」の幻覚にハマり、同士討ちを始める七つの大罪!

 本シリーズ初の窮地がパーティーを襲う!

 しかし一発で見抜くとかホークさん有能! 聖騎士ルインも見ため以上にデキる騎士らしい。

エリザベス『あなた達、こんなところで何をしていたの?』

子供『ボクたち羊飼いで……、牧場からの帰りで……』

イメージ 21

 ただ、「相手の姿を任意で誤認させる」という術である事から、たぶん正体は羊飼い。
 問題はどうやって認識して、誰が倒すのか! 

 メリオダスさん、操られているフリしてるだけってパターンなのか
 ここで姫さまが鍵となるか。

 子供をメリオダスが抱えているシーンがあるので、伏線なのもしれませんね。触感的に。

聖騎士候補生ジェリコ『この恨み、必ずや晴らして見せるぞ……!』

七つの大罪「バン」『……さっきからうるせーな、誰か脱獄でもしたのか?』

イメージ 30

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

 聖騎士ジュド、cv檜山さんは聖騎士じゃなくて勇者王でしょ!

■悠々たる脱獄
 一方、聖騎士候補生の鎧を気に入ったバンだったが、身ぐるみを剥ぐも着れなかった。
 うんまあサイズが違うからね!

 五年前、貴様を捕らえ拷問にかけたのが誰か、忘れた訳ではあるまい………?

 そこに最後の聖騎士ジュドが現れるのだが……。
 彼らが「バンを捕らえて、他の大罪をおびき寄せようとした」なら、バン自身の考えも同じか。

 もはや、おちょくられる未来しか見えないジュド!

 全裸騎士に転職したジェリコさんといい、聖騎士たちの明日はどっちだ!

予告バン『団長~~~~、お~~~い』

イメージ 28

イメージ 29

 予告のバンさんが可愛すぎる件について。

「折れた剣」の物語
 どうも、メリオダスは「かつて亡くした女騎士の遺志」を継いでいるようですが
 あの折れた剣が形見だとするなら、バンとの回想以前
 12年前より、さらに前という事になります。

 エリザベスに次ぎ、メリオダスが戦う理由が見えてくる第5話!

 人は死んでしまう、だからこそ遺志を大切に、実際「死んでしまった医師の遺志を継ぐ」メリオダス。
 どこまでもイケメンな彼ですが、やっぱり弱いところがあるんですね。
 そこもイケメンです(強調)。

 次回、第六話「はじまりの詩」。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles