Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Free! -Eternal Summer- 13Fr「はじまりのエターナルサマー!(完)」感想

$
0
0

For the future.別れの季節、恐れずに飛び込む最終話! グッドエンド!

イメージ 27

イメージ 1

 自分の殻にこもっていた遥が、振り返りたくなった渚や怜も、マコちゃんも、みんなで踏み出す最終回!
 最後のバカ騒ぎ凜ちゃんといい、最後の最後の締めの一幕といい
 良い最終回だった!

 行こ? 飛行機の時間に遅れちゃうよ――――、ハルちゃん?

■原点回帰/そして未来へ
 しかし、キメ台詞があるマコちゃんはズルい!
 最後を持ってく凜ちゃんもズルい!

 これで最後だって気付かなかった渚、泣き出す怜、すっかり強くなった遥、宗介、みんな良かったッ!

真琴『――――おかえり』

イメージ 2

 そしてBGMが流れ出す!開始早々素敵すぎィ!

■GO THE FUTURE!
 オーストラリアで「競い、頂点を目指す」決意を固めた遥を、真琴と岩鳶メンバーは快く迎える。
 それぞれが、将来を見通し歩み始める中
 高校最後の夏が始まった。

 全国大会、岩鳶は健闘の全国六位という成果を得る。
 凜はオーストラリアへ、遥はスカウトを得て東京の大学へ、真琴も水泳トレーナーを目指して上京。

 胸を熱くさせる記憶と共に、少年たちは未来へと歩き出す。

遥『凜には夢がある、夢の為に競泳の世界に飛び込もうとしている―――』

『じゃあ俺は、ただ“泳ぎたい”という思いだけで、競泳の世界へ行くのか?』

イメージ 3

 今を楽しむだけでなく、もっと良い未来を得る為に。

■決意
 自分を責めなかった真琴達に、遥は、今の思いを語る。
 世界の舞台へ、進みたくなったのだと。

 遥は、泳ぎたい思いは人一倍だけど、勝ち負けには興味が無かった。

 だから強要され反発した。
 けれど「勝ち負け」の果てに見える世界がある、見てみたいと思うようになったのだ、と。

百太郎『ブーメランッス! 見てくださーいっ!』

『おー、お前にピッタリだなー』『ひゃっほーぅ!』『落ち着け百』『イェース!』

イメージ 4

 一方、最終話でも百太郎は百太郎。凜から、お土産もらって桃太郎。
 全力少年百太郎。

 人生楽しみすぎでしょ百太郎!

遥『―――真琴、俺、こないだお前にひどいこと言った……、ごめん』

イメージ 5

 そして、遥から個別で謝られるマコちゃん。
 もちろん逆に謝り返す!

真琴『ううん、俺の方こそゴメン、進路の事なかなか言い出せなくて』

『俺、競泳には向いてないと思ったんだ。勝負の世界には向いてない―――』

イメージ 6

 育てたい、あの笑顔。

■向き不向き
 遥以上に「素質はあっても、性格が向いてない」のが真琴。
 優しすぎる青年。

 でも、岩鳶スクールで「教える」体験をした事で、真琴も将来を見据えられるようになった。

 楽しかったのだ
 何より、「教え子が泳げた瞬間」が嬉しかったのだ。

 水泳の教育者になりたい。
 漠然とではなく、やりたい事を見つけたから、東京に行きたくなったのだと微笑む。

『試合前夜という事で、なんでも頼んで! 先生のオゴリよ♪』

イメージ 7

イメージ 8

※この後、むちゃくちゃ注文した。

■成果
 凜と遥のオーストラリア旅行、その成果は次々と知れ渡ってゆく。
 宗介に先生に江に、彼が立ち直った事が伝わる。

 渚のスーパー食欲とハルちゃんの鯖押し、最後の食事パートっ!

 大会前夜にして、ようやく岩鳶がいつもの調子に戻ったことに、みんな安堵の表情を浮かべる―――。

渚『合宿も練習もして、来年はもっと凄くなってるよ、僕たち!』

怜『なーに言ってんですか渚くん? 三年生は、明日の大会で引退なんですよ?』

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

 そうですよ! 来年は、もうこの四人では……、出来ないんですよ…

■最後の夏
 ようやく「いつもの日常」を取り戻した岩鳶。
 けれど「いつもの日常」も、もう、明日の大会で終わりなのだ―――。

「この四人で、いつまでも泳いでいたいよ…!」
「僕だって!!」

 色んな事があった。
 だから、また色んな事がある。

 そう希望を膨らませた渚だったから、これで終わりだと理解してる怜だから、二人は思い切り涙する。

『僕だって! やっと泳げるようになったのに…、これで終わりだなんて……』

イメージ 12

 いつも理論的なのに、解りきっている現実を受け入れられず、泣き出す怜。
 クールぶって、知らずに泣き出す怜。

 素直な渚も素敵だけど、こういうギャップがある怜ちゃんも本当にズルい………。

真琴『泣くな二人とも、男だろ?』

遥『たとえ別々の道を行くとしても、俺たちは、ずっと繋がってるんだ――』

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

 俺達に、終わりなんて無い

■永遠の夏
 御子柴兄弟が「生きてる限り、夏は何度だってやってくる」と言ったように
 遥の結論も、これで終わりじゃない
 終わりなんてない。

 俺たちは、リレーをつないで泳いできた――――

 ガッチリ絆が結ばれたのだ。
 だから、たとえ別々の道を行こうが、きっと大丈夫だ。

 翌日の大舞台で、それぞれがそれぞれの「見たことの無い景色」を見つつ、泳ぎきってゆく。

そして、彼らの「チーム岩鳶」としての夏は終わった―――

イメージ 19

 泳ぎきり、人目もはばからず泣き笑う一同。

 ラスト、遥の力走が特にスゴかった! 本当に速かった!!
 かくして大会は終わった。

 結果は全国大会リレー部門六位、大健闘であった――――。

凜『故障がなんだよ…、勝手に自分の可能性ツブしてんじゃねえ……、待ってる』

宗介『―――だよな、お前ならそう言うに決まってるよな』

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

 宗介、帰って来いよ! 凜ちゃん待ってるからさ!!

■それから×そして
 時は流れ、凜は愛に部長を引き継ぎ、宗介のカムバックに期待して卒業を迎えた。
 また少し時は流れ、真琴は、東京で一人暮らしを始めた。

 行こ? 飛行機の時間に遅れちゃうよ――――、ハルちゃん?

 同じく、東京の有名大学に受かったハルと共に。
 もう一緒に住んじまえよ!

 最終回までイチャつくのかよっ!!

『これはみんなが、また何年かして集まった時に開けるんですから―――』

イメージ 23

 再び岩鳶スクールに集まったメンバーは、全国大会で見た「見たことない景色」をそれぞれ書きとめ
 タイムカプセルにする。

 いいなぁ青春。

凜『――待ってたぜ、お前らに“見たことの無い最ッ高の景色”見せてやるよっ!』

イメージ 26

イメージ 28

イメージ 27

 やべえ、作画も声優もネタも最高だわ!!なにこの四天王!?

透き通った青の出発
 何故か、春、再び鮫柄のプールに集ったメンバーに、凜ちゃんさんは最高の景色を見せる!
 いつか岩鳶が見せてくれた「桜のプール」!

 Clear Blue Departure

 岩鳶と鮫柄、リレー・メンバー全員で歌い上げる新曲、それからの岩鳶と鮫柄
 東京で頑張る遥と真琴、オーストラリアの凜

 それぞれが、それぞれの場所で頑張る姿と共に物語は終わる――――――

※歌詞、画像については別記事にしました。こちら。

For the future

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 1

 最後の最後は、世界の舞台へと飛び込んでゆく遥と凜、二人を描いて完結。

未来に向かって
 フリーしか泳がなかった青年が、仲間と泳ぐ楽しさを知り、競い、高みを目指す喜びを知り
 未来へ向かって、飛び込んでゆく物語。

 最後の最後、不敵に笑う姿は成長の証っ!!

 時には衝突し、或いは逆に「仲間と泳ぐこと」に拘泥し、将来を見据える勇気を持てなかった遥
 同じように思い悩む仲間達と共に泳ぎきった!

 スタッフの皆様、今までを踏まえ、そして将来へ向かう、気持ちの良い最終回でした。
 本当にお疲れ様でした。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles