Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。第9話「ワガママ言ってみた。」感想

$
0
0

いつもニコニコ、ゆかりさんの想い、奈々子の奮闘、ななちゃん男前!

イメージ 22

イメージ 18

 一日駅長のエピソードから始まり、風邪で倒れた縁先輩の「始まり」にまつわるエピソードへ。
 情緒不安定モード、そんなゆかり先輩が可愛い!
 エンドカードのななちゃん男前!

 ダメな自分は大嫌い。そう思っているのに―――、どうして私は、こんな顔をしていられるのでしょうね?

■大事な事を大切に
 目の前で困っている人に、全力で手を貸してしまう奈々子ちゃん。
 そんな彼女に、触発されたゆかりさん。

 客観的にはダメダメでも、自分では「やった!」と思えたから笑っていられる。

 へにゃへにゃになりながら駅員をやる
 奈々子、ゆい、みらい、メンバー全員も可愛かったですね!

野田ちゃん『ろこどる関係者って、全員ウチの学校だよね。何かあったりして♪』

イメージ 2

 そこに気付くとは……、やはり野田ちゃんか。

■選ばれた理由、選んだ理由
 自分が「無難さ」を理由に選ばれたと知り、奈々子は軽く落ち込む。
 一方、縁は「運命だ」と口にする。

 一日駅長の仕事中、風邪を推してステージに立とうとする縁先輩。

 自分をたしなめてくれた奈々子に
 縁は、自分が高校一年生の頃に奈々子に出会い、彼女の姿にあこがれた事を思い起こす。

 その日から、他人の為になる事をしたいと思うようになった縁はろこどるに志願
 それが偶然を積み重ね、奈々子と再会できたのだ。

 だから縁は運命だと感じているし、だから奈々子と過ごす日々を、誰よりも楽しんでいるのだ。

 次回、第10話「4人の力でやってみた。」

叔父さん『女子高生であるのもポイントだな。スキャンダルは無い方がいい』

イメージ 3

 いま明かされる「メンバー全員おなじ学校問題」の真実ッ! デデーン!

■コネでした
 野田ちゃんの素朴な疑問から始まった疑問に、叔父さんは何事もなく答えてくれた。
 ゆかり先輩は元市長の祖父、奈々子は叔父さんの推薦。
 つまりコネだ。

 つまり無難、それに女子力が低そうだから―――、チョー安全!

 要するに、女子校生、そして人となりを知っている。
 男関係などのトラブルに縁がない。

 褒められてるのかディスられてるのか、無難・頑丈・男の影なし、さすがです奈々子先輩!

縁『―――私は運命だと思うけど』

イメージ 4

 ま、納得の答えが出たワケですが、ゆかり先輩だけは意味深。
 運命と書いてdestiny。

 縁と書いて「ゆかり」の先輩、彼女らしいと言えば彼女らしいですが………?

『魚心くん殿、流川線開業百周年に伴い、一日駅長に任命いたします―――』

イメージ 5

 駅長ルック! 銀河鉄道っぽい!

■汽車は流川を抜けて
 どうも、この周辺の中枢となる駅のようですが
 えらい素朴たたずまいの駅。

 中の人をみらい、ゆいと代え、流川ガールズと共に一日駅長となる魚心くん。

 それぞれ駅員ルックが可愛い!
 が、どうもゆかりさんの負担が大きいっぽい?

奈々子『ああ! 迂回するんでした!』

イメージ 6

イメージ 7

 魚心くん、この後むちゃくちゃ大ジャンプした。

■元市長、登場
 魚心くんが詰まるなどのトラブルを乗り越え、ろこどる活動する奈々子たち。
 また、視聴者にはある程度わかっていたお話ですが
 縁さんの「お爺さま」が登場。

 すごいって、少し市長をやっていただけよ?

 有力者で、元市長。
 流川ガールズの仕事をこなしつつ、お爺様の対応もこなすゆかりさん。しかし遂に倒れてしまう。

ゆい『中は空洞だし、この通り、なんともないッス♪』

奈々子『――――何げにダメージがあったようですが……』

イメージ 8

 倒れた縁先輩に踏まれてしまった魚心くんですが、中は空洞だから。
 というか、このシーンが妙に可愛い。

 頭だけ出てるのがミョーにかわいいですよね。

ゆかり『メガネメガネ………』

イメージ 9

 目が霞んだり、倒れたり、頭上のメガネを探したり。
 実は風邪をひいていたのです。

 ひいてたのですが、これはこれでかわいい。

ゆかり『みんなに任せて私だけ休むなんて、そんなわがまま言えないわ!』

奈々子『―――傍からみたら、縁さんの方がよっぽどわがままですっ!』

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

 なにゃこ先輩、頼れるし・頼りにならないし、メンバーの中核すぎッスよー!

■わがまま
 責任感の強いゆかりは、熱を出してふにゃふにゃになりながらも「やる」と言って聞かない!
 でもそれが「わがまま」です!

 無理したって誰も喜びませんよ!

 みんなが心配してるから、後は任せてと力強い奈々ちゃん!
 その直後、ドアで額を打つ菜奈ちゃん!

 そんなこんなで、ゆかりを休ませ、立派に閉会式をやりきるのであった。

ゆかり『私こそ―――責任とって、ユニット辞めるべきかもって!』

奈々子『(情緒不安定!?)』

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 1

 なんだか2話を思い出しますね。

■運命
 本格的に夏風邪を引いたゆかりは、差し入れにきた奈々子の言葉に思い出す。
 ろこどるを始めたのは、実は奈々子がきっかけだったのだ。

 祖父の方針か、裕福な家なのにバイトをしていた縁。

 着ぐるみバイトの最中
 高校入学を前に、制服を注文しにきた奈々子と出会っていたのだ。

 その時、奈々子は、自分自身の目的を放り出し、偶然見つけた迷子のお世話をしてくれた。

ゆかり『ダメな自分は大嫌い。そう思っているのに―――』

『どうして私は、こんな顔をしていられるのでしょうね?』

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

 あの子のように、自分の事をかえりみず、誰かの為に何かしたい、そう思った……

■誰かの為に
 卒業後は、留学して学を修め、流川市の為に仕事をしたい
 以前はそう言っていたゆかり先輩。

 ろこどる活動もその一環、そしてそれらの原動力が、奈々子との出会いにあった。

 やがて、まったくの偶然から奈々子とチームになった
 だから「運命」。

 今日も、チーム一頼れるお姉さん!
 そしてチームで一番、甘えん坊なゆかりさんなのであった。

予告『じゃ、お言葉に甘えて“ぎゅっ”とさせて?』『朝から晩までお願いね♪』

イメージ 10

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 22

 アイキャッチがラブハートすぎる第9話。

■出会って変わって
 第一話、初対面でいきなり抱きしめてきた縁先輩。
 それは「ずっと、楽しみにしていたから」、そんな裏話が語られた第9話。

 奈々子自身の選抜理由は、「コネ」で一まとめにされましたが、要は人柄がよく解るからなんですよね。

 技術なんかは後からついてくるから
 とにかく色んな意味で、信頼できて頑丈で無難な彼女に頼もう!

 叔父さんの選択は大成功だったね!
 って、あっちで女の子が三人と眼鏡の女性が一人、海に向かって叫んでました!
 そんなお話。

 次回、第10話「4人の力でやってみた。」


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles