人は、大人になるほど「奇跡」とか「他人」とか、そういうのを信じきれなくなるのかもしれません。
起こらないから奇跡だし、他人は裏切る、だから確実なものを信用する。
極論、そういう思想が「方舟派」なのでしょう。
起こらないから奇跡だし、他人は裏切る、だから確実なものを信用する。
極論、そういう思想が「方舟派」なのでしょう。
お前だったら、本当にあの地球を救えるのか……?
もし本当に救えるのだったら―――、頼む、俺の親父や弟が、みんなが生きてるあの星を、救ってくれ…!
もし本当に救えるのだったら―――、頼む、俺の親父や弟が、みんなが生きてるあの星を、救ってくれ…!
■地味系アイドル
一方、「阻止できなければ人類が滅ぶ」為、ストーリー的に「絶対勝てない」キルトガング達。
その縛りがない為か、今週はやたら手ごわかったですね!
地味な戦いの方が強いじゃないか!
一方、「阻止できなければ人類が滅ぶ」為、ストーリー的に「絶対勝てない」キルトガング達。
その縛りがない為か、今週はやたら手ごわかったですね!
地味な戦いの方が強いじゃないか!
テッペイの意思を尊重して「撃ってしまう」キャプテンといい、今週は見所が多すぎだった!
![イメージ 13]()
土壇場で、ハナだけを逃がそうとした広末さん。妙に印象的なワンシーンです。
広末『いい加減目を覚ませ! 人類を救えるのは、“覚悟を持った者”だけだ!』
土壇場で、ハナだけを逃がそうとした広末さん。妙に印象的なワンシーンです。
■守りたいもの
地球脱出の要である「ブルーメ」、これを用いるオペレーションサマーは絶対に阻止しなければならない。
その工作員として、広末レイトは夢塔ハナの誘拐に成功するも
アイアタルの攻撃に身動きが取れなくなる。
地球脱出の要である「ブルーメ」、これを用いるオペレーションサマーは絶対に阻止しなければならない。
その工作員として、広末レイトは夢塔ハナの誘拐に成功するも
アイアタルの攻撃に身動きが取れなくなる。
だが散々子供だと見下してきたダイチが、「嵐テッペイごと」敵を撃った姿に衝撃を受けた。
仲間をも撃つ覚悟があるダイチになら
撃った事を背負える彼なら、地球を守れるかもしれない。
レイトは、彼を地球を背負うもの、“キャプテン・アース”と呼ぶのだった。
撃った事を背負える彼なら、地球を守れるかもしれない。
レイトは、彼を地球を背負うもの、“キャプテン・アース”と呼ぶのだった。
■覚悟
方舟派の要は、選ばれた少年少女を冷凍睡眠させ、人類を別天地で再建させる事にある。
だが広末レイトの「理屈」を、ハナは「経験」で否定する。
方舟派の要は、選ばれた少年少女を冷凍睡眠させ、人類を別天地で再建させる事にある。
だが広末レイトの「理屈」を、ハナは「経験」で否定する。
冷たい宇宙船の中で、時が流れて行く想い、誰にもして欲しくない!
ブルーメから出られなかったハナ
ハナだから解るのだ。
ハナだから解るのだ。
だが広末は自分自身を起爆装置にし、「ダイチには犠牲を払う覚悟が無い」と言いきり、ハナを連れ去る。
![イメージ 3]()
広末を撃てば爆弾が作動する、犠牲を払う覚悟が無い奴に、人類なんか救えない。
広末『多少の犠牲は覚悟の上だ、ナメるなよ小僧』
広末を撃てば爆弾が作動する、犠牲を払う覚悟が無い奴に、人類なんか救えない。
地球と人類全体を犠牲にしてでも、確実に少数を逃がす
それが「方舟派」。
それが「方舟派」。
だからこそ、犠牲を躊躇うダイチ達は「小僧」にしか思えないのでしょうね。
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
久々の「もりもり食べる」パートは、キルトガングの皆さんでお送りしました。
モコ『アイ、アタシ、このPVの“がんばってる感じ”……、結構好きかも?』
アイ『まぁね♪ お仕事ですから――――♪』
久々の「もりもり食べる」パートは、キルトガングの皆さんでお送りしました。
■はたらく少女たち
一方、アイが送り込まれた理由は「オペレーションサマー」を察知しての事。
唯一顔バレしてない彼女なら、もぐりこむ事が容易。
一方、アイが送り込まれた理由は「オペレーションサマー」を察知しての事。
唯一顔バレしてない彼女なら、もぐりこむ事が容易。
グローブの総攻撃を察知し、未然に防ぐ隠密作戦!
なのだが……
アイさんってば調子にのっちゃって、えらいことをやらかしはじめるのであった。
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
地味な攻撃ほど厄介という絶対的な真理。
アイさんってば調子にのっちゃって、えらいことをやらかしはじめるのであった。
『当該軌道のデブリは、“カタログ”に見当たりません!』
『―――こんな大きなデブリが、把握できない訳ないのに……!?』
地味な攻撃ほど厄介という絶対的な真理。
■ネビュラ、奮戦
アイの持つ特殊能力とは、一種のサイコキネシス、遠く離れた物体を意のままに操る能力!
MGFで強化し、無数のデブリを天海道へと向けるアイ。
アイの持つ特殊能力とは、一種のサイコキネシス、遠く離れた物体を意のままに操る能力!
MGFで強化し、無数のデブリを天海道へと向けるアイ。
出撃したネビュラが迎撃にあたったが、その数は徐々に増え、手に負えなくなってゆく!
もはや隠す気もないほど異常な状況だが
何が起こるか判らないのが宇宙、天海道は「迎撃」に謀殺されてゆく。
![イメージ 9]()
一番最初に気づいたのは、やっぱり超常現象慣れしたアカリ。
MMバス、キルトガングによるものと気付き
保安要員を向わせる。
何が起こるか判らないのが宇宙、天海道は「迎撃」に謀殺されてゆく。
アカリ『ピッツは何を言いたいんだ……? まさか!』
一番最初に気づいたのは、やっぱり超常現象慣れしたアカリ。
MMバス、キルトガングによるものと気付き
保安要員を向わせる。
だが“原因”はともかく、既に動き出し、加速したデブリを止めねばどうしようも無いのも確か。
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
もはやどっちが本体?な状態である。
アカリ『キャプテン、ブーステッドプラズマグナムを使う!』
『それしか、この状況を打開できる方法が無い――――』
もはやどっちが本体?な状態である。
■求められる覚悟
元々、天海道は対キルトガングの基地、最終防衛ラインに相当する「一番後ろ」の位置。
この周辺には、無人迎撃機の類も配置されていない。
元々、天海道は対キルトガングの基地、最終防衛ラインに相当する「一番後ろ」の位置。
この周辺には、無人迎撃機の類も配置されていない。
今すぐ使え、一撃でデブリ群を殲滅できる火力、「ブーステッドプラズマグナム」に白羽の矢が立つ!
だが、宇宙を埋め尽くすデブリ群を撃つという事は
前線の「ネビュラ」も撃つという事
前線の「ネビュラ」も撃つという事
■広末の覚悟、キャプテンの覚悟
異常なデブリの嵐、防げるのは「ネビュラごと撃つ」だけ、覚悟を決めた広末はハナを自由にする。
ハナ自身に、ブルーメに守らせる以外、もはや手段は残ってない!
異常なデブリの嵐、防げるのは「ネビュラごと撃つ」だけ、覚悟を決めた広末はハナを自由にする。
ハナ自身に、ブルーメに守らせる以外、もはや手段は残ってない!
だがハナは動かず、そのままモニターを食い入るように見つめ
テッペイもまた「撃て!」と叫んだ。
テッペイもまた「撃て!」と叫んだ。
チームの為になら、誰に対してだろうとも銃口を向けなければならない
覚悟を決めたダイチは発砲する―――
![イメージ 19]()
異次元の生命体ライブラスター、その能力か、意図せず「宇宙に潜って」攻撃をかわしたテッペイ。
結果オーライですが、テッペイはむしろ「遅かった」と笑う。
テッペイ、覚悟完了の男テッペイ。
テッペイ『――――もし立場が逆だったら、僕なら後2.5秒早く撃ってたな?』
異次元の生命体ライブラスター、その能力か、意図せず「宇宙に潜って」攻撃をかわしたテッペイ。
結果オーライですが、テッペイはむしろ「遅かった」と笑う。
テッペイ、覚悟完了の男テッペイ。
一つだけ答えろ、お前は嵐テッペイが助かると知っていたのか?
それとも「仲間を見殺しにする奴」なのか?
それとも「仲間を見殺しにする奴」なのか?
やがてハナを追いかけたダイチに、広末レイトは、まさにその一件を問うた。
![イメージ 20]()
見殺しとは、やむなく見捨てた、という言葉と言い換えられる。
だがダイチは「自分の意志」を強調した。
ダイチ『“見殺し”じゃない、もし死んでたら、それは“僕が殺した”んだ』
『―――でも、あの状況でためらう事は許されない!』
見殺しとは、やむなく見捨てた、という言葉と言い換えられる。
だがダイチは「自分の意志」を強調した。
どんな犠牲も、自分の責任として背負い込み、自分の意志で前に進む覚悟。
![イメージ 21]()
![イメージ 1]()
![イメージ 22]()
![イメージ 23]()
cv草尾毅さん熱演、この方が担当されたのが強く納得できたエピソードとなりました。
広末『私は、お前が嫌いだ、大嫌いだッ! けど、お前だったら倒せるのか…?』
『お前だったら、本当にあの地球を救えるのか……?』
cv草尾毅さん熱演、この方が担当されたのが強く納得できたエピソードとなりました。
■キャプテンの条件
もし本当に救えるのだったら―――、頼む、俺の親父や弟が、みんなが生きてるあの星を、救ってくれ…!
銃を突きつけ叫んだ広末だが、声を震わせ銃をおろした。
彼もまた、本当は守りたかったのだ。
もし本当に救えるのだったら―――、頼む、俺の親父や弟が、みんなが生きてるあの星を、救ってくれ…!
銃を突きつけ叫んだ広末だが、声を震わせ銃をおろした。
彼もまた、本当は守りたかったのだ。
救える限りの人類を逃がす為に、「犠牲」として切り捨てなければならないもの。
地球そのものだって「犠牲」だ。
別天地へと、「逃げる」のが方舟計画なのだから。
別天地へと、「逃げる」のが方舟計画なのだから。
自分自身が諦めていたもの
守りたかったもの、それらを全部ひっくるめて救ってくれるかもしれない。
守りたかったもの、それらを全部ひっくるめて救ってくれるかもしれない。
本当は「犠牲」も守りたかった男、広末レイトは、ダイチを“キャプテン・アース”と呼ぶのだった。
![イメージ 2]()
![イメージ 1]()
![イメージ 18]()
なお、アイちゃんはさっさとMGFで逃走しました。手際良すぎィ!
予告『だがそんな僕たちの前に、ソルティドッグの最終兵器が立ち塞がる!』
なお、アイちゃんはさっさとMGFで逃走しました。手際良すぎィ!
■レイト、デレる
次回予告の「ブルーメ内でライブラスターを撃つハナ」が可愛すぎましたね。
そんな第21話。
ウソです。
次回予告の「ブルーメ内でライブラスターを撃つハナ」が可愛すぎましたね。
そんな第21話。
ウソです。
レイトさん、広末レイトさんが良かった!
この陰険メガネ、以前も「民間人に被害が出るのでは?」とか真っ先に心配してましたし
根っこは悪い人じゃないフラグだけはあったのですよね。
この陰険メガネ、以前も「民間人に被害が出るのでは?」とか真っ先に心配してましたし
根っこは悪い人じゃないフラグだけはあったのですよね。
地球を見捨てるのが前提の方舟派が、地球を救ってくれと声を震わせる!
でも、方舟派の「頭脳」にあたる連中は果たして……?
でも、方舟派の「頭脳」にあたる連中は果たして……?
次回、Episode_22「発動オペレーションサマー」。