地上波アニメで、ここまで作画的に手間をかけたキスシーンって珍しいのではないでしょうか。
スタッフはバカでしょ!
※褒め言葉。
スタッフはバカでしょ!
※褒め言葉。
日常ブレイカー“黒いイリヤ”参戦! その正体とは……?
■特定危険生物クロ
なんとか捕縛に至ったものの、バトルシーンの手間のかけ方も良かったですね。動く動く!
武器だけでなく、キャラ自体の作画も一部CGが併用され
技術的にも面白いです。
なんとか捕縛に至ったものの、バトルシーンの手間のかけ方も良かったですね。動く動く!
武器だけでなく、キャラ自体の作画も一部CGが併用され
技術的にも面白いです。
■黒いイリヤ
イリヤと瓜二つの姿と英霊の力、その正体は今だ不明なものの、彼女はイリヤ殺害に動く。
遠坂凜の機転により、何とか一本釣りに成功したものの
初めての「思考する敵」にイリヤ達は戸惑う。
イリヤと瓜二つの姿と英霊の力、その正体は今だ不明なものの、彼女はイリヤ殺害に動く。
遠坂凜の機転により、何とか一本釣りに成功したものの
初めての「思考する敵」にイリヤ達は戸惑う。
消えた英霊カード「アーチャー」と、イリヤの三分の二にも及ぶ力、奪われたミユの唇―――
なんとか捕縛した黒いイリヤを前に
遠坂凜、ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルトの馬鹿笑いが響き渡るのであった。
遠坂凜、ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルトの馬鹿笑いが響き渡るのであった。
次回、第3話「日常ブレイカー」
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
この世界観では、カレンさんは保険医。※Fate/hollow ataraxia登場、本編某キャラの娘とされる人物。
保険医カレン『つまらないわね。次はもっと生きるか死ぬかのケガをしてきなさい』
この世界観では、カレンさんは保険医。※Fate/hollow ataraxia登場、本編某キャラの娘とされる人物。
■おはよう&グッバイ
結局、黒いイリヤに逃げられ「英霊カード/アーチャー」も失ってしまったイリヤだったが
その翌日、天変地異としか思えぬ不運が続き
天性の勘と幸運で切り抜ける。
結局、黒いイリヤに逃げられ「英霊カード/アーチャー」も失ってしまったイリヤだったが
その翌日、天変地異としか思えぬ不運が続き
天性の勘と幸運で切り抜ける。
おはよう……、そして、ぐっばい。
最後までボケを忘れない少女イリヤであった。
![イメージ 1]()
![イメージ 5]()
積極的にケンカを売っていくスタイル。
『喋りましたよこの黒いの!』『人格が…ある?』『黒化英霊とは違うようです』
『言葉は通じそうですよ、さあ、さっそくコンタクトを!』
積極的にケンカを売っていくスタイル。
■キルユーベイベー
謎の自然現象の数々は、事故に見せかけ、イリヤを害そうとした「黒いの」の仕業と判明。
イリヤの勘と運の良さに呆れ、黒イリヤは実力行使を敢行
文字通り凶刃を振るう!
謎の自然現象の数々は、事故に見せかけ、イリヤを害そうとした「黒いの」の仕業と判明。
イリヤの勘と運の良さに呆れ、黒イリヤは実力行使を敢行
文字通り凶刃を振るう!
宝具もどきの魔術を持つ「アーチャー・エミヤ」にそっくりの黒イリヤ。
しかし黒い英霊達とは違い、明確な意思がある。
さらにイリヤがパワーダウン現象を起こし、状況はどんどん黒いイリヤに傾いてゆくのだが―――。
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
初めて戦うタイプ、イリヤの謎現象を受け、戸惑うばかりのミユは唇を奪われる
それも濃厚に三十秒ほどかけて!
さらにイリヤがパワーダウン現象を起こし、状況はどんどん黒いイリヤに傾いてゆくのだが―――。
黒イリヤ『―――んふ♪』
初めて戦うタイプ、イリヤの謎現象を受け、戸惑うばかりのミユは唇を奪われる
それも濃厚に三十秒ほどかけて!
何でしょうこの展開
って、それはこっちの台詞ですよ! なにやってんですか地上波で!!
![イメージ 8]()
無制限の魔力を供給されるも、出力装置であるイリヤが「だいたい三分の一」までパワーダウンしてしまい
黒英霊もどき、黒イリヤに良い様にあしらわれてしまうのですが……。
『よくも私と同じ顔でミユの唇を…、そんな事したら、余計に誤解されるでしょぉ!』
無制限の魔力を供給されるも、出力装置であるイリヤが「だいたい三分の一」までパワーダウンしてしまい
黒英霊もどき、黒イリヤに良い様にあしらわれてしまうのですが……。
魔力の塊を飛ばすんじゃない、もっと薄く、もっと鋭く、刃のように―――ッ!
とっさの機転「魔力の刃」を受け
畏れ入った黒イリヤは、そのまま撤退を選ぶのだった。全裸で。
![イメージ 9]()
帰り道ではミユもかに座と判明、ホント、かに座は運勢最悪だったね……。と言うイリヤに
意外と悪くは……と。
畏れ入った黒イリヤは、そのまま撤退を選ぶのだった。全裸で。
イリヤ『―――ミユも最悪だったね』
ミユ『ううん、意外と悪くは……』
帰り道ではミユもかに座と判明、ホント、かに座は運勢最悪だったね……。と言うイリヤに
意外と悪くは……と。
■そこに気付くとは…
黒イリヤから逃れたイリヤだったが、先輩二人に相談した結果いけにえにされた。
どうしてもこうなった。
黒イリヤから逃れたイリヤだったが、先輩二人に相談した結果いけにえにされた。
どうしてもこうなった。
英霊に準じる力を持ち、かつ理性的な対策を取る黒イリヤにメンバーは苦戦。
スタンバっていた捕縛魔法は突破され
カレイドの魔法少女も、ステッキさえ離せば終わりという弱点を突かれる!
![イメージ 13]()
生死がかかっている中、ボケを忘れないイリヤ。なんというシンプルな感性!
ですが「自分とまったく同じ顔がもう一人」
これはキモい!
カレイドの魔法少女も、ステッキさえ離せば終わりという弱点を突かれる!
イリヤ『こいつの存在ってやっぱり……、すっごくキモい』
生死がかかっている中、ボケを忘れないイリヤ。なんというシンプルな感性!
ですが「自分とまったく同じ顔がもう一人」
これはキモい!
■トラップ一家物語
が、勝利を確信した黒イリヤは油断し、不可視化していた底なし沼にハマってしまう!
最終トラップ「底なし沼」。
が、勝利を確信した黒イリヤは油断し、不可視化していた底なし沼にハマってしまう!
最終トラップ「底なし沼」。
単なる底なし沼でなく、不可視化と「魔術無効化」を施していた一種の結界!
勝ち誇った凜とルヴィアは思うさま彼女を罵倒しまくり
先週の自分を忘れるのであった―――
これぞまさに心の棚!
先週の自分を忘れるのであった―――
これぞまさに心の棚!
■意思を持った残像
前回は、むしろ戸惑ってしおらしくすら見えた黒イリヤですが、どっこいどてらい奴でしたというお話。
自分と同じ顔でコスプレだわキスるわ全裸だわ。
それでいて強い!
前回は、むしろ戸惑ってしおらしくすら見えた黒イリヤですが、どっこいどてらい奴でしたというお話。
自分と同じ顔でコスプレだわキスるわ全裸だわ。
それでいて強い!
彼女の出現に伴い、消えたアーチャーの英霊カード、イリヤの三分の二のパワー、その行方は……。
だがしかし、黒イリヤの強襲はまだまだこれからだ!
次回、第3話「日常ブレイカー」
次回、第3話「日常ブレイカー」