雷神召喚! ギルバート、努力の果ての覚醒! ギルが「仲間」となる第16話。
幾度も描かれてきたように、口では余裕ぶっていても、常に悩み常に努力を重ねてきた少年・ギル。
今まで何気なく描かれてきた「努力」が生きる!
良い覚醒回だった!
僕は、臆病者だ……、だけど、何度でも立ち上がって見せる!
■濃厚な早穂ちゃん回
彼を立ち直らせる役割を果たし、見事なヒロインっぷりを果たした早穂ちゃんも可愛い!
ずっと隣に居るからこそ、翔悟の成長を誰よりも知っている!
なんという嫁。
彼を立ち直らせる役割を果たし、見事なヒロインっぷりを果たした早穂ちゃんも可愛い!
ずっと隣に居るからこそ、翔悟の成長を誰よりも知っている!
なんという嫁。
そんな二人が輝く回でしたが、次回予告のタイロンも爆笑! オイオイ次回も最高だってのかよ!?
![イメージ 3]()
成長に伴い、ボーン復元も加速しているとの事。ところで夏服は……。
所長『翔悟だけじゃないぞ、お前達だって成長してるって事じゃねえの?』
成長に伴い、ボーン復元も加速しているとの事。ところで夏服は……。
■喰らいつく少年
日頃、余裕ぶっているギルだが、その強さは飽くなき努力で裏付けられたものだった。
齢13歳、学業も戦いもやればやるほど伸びてきた天才児は
今、初めての壁に戸惑う。
日頃、余裕ぶっているギルだが、その強さは飽くなき努力で裏付けられたものだった。
齢13歳、学業も戦いもやればやるほど伸びてきた天才児は
今、初めての壁に戸惑う。
だが焦る事はない、どんな壁も「越えたい」という闘志があればブチ破れるのだ!
ウルフとタイガー、トラウマを植え付けた強敵に対し、吹っ切れたギルに「レオボーン」は覚醒を促し
魔神召喚と覚醒の二段加速を受け、二体を撤退へと追い込む。
魔神召喚と覚醒の二段加速を受け、二体を撤退へと追い込む。
仲間を認め、素直に礼を返せる強さを手にした少年は、急に溢れた“力”に戸惑いを感じるのだった。
■諦めずに
天才児として知られ、12歳で大学に入り、ボクサーとしても大人顔負けの強さを誇るギルちゃん。
だが、最近はその成長が止まってしまったかのようだと焦る。
壁が越えられないのだ。
天才児として知られ、12歳で大学に入り、ボクサーとしても大人顔負けの強さを誇るギルちゃん。
だが、最近はその成長が止まってしまったかのようだと焦る。
壁が越えられないのだ。
人一倍成長が早く、人一倍多くの「壁」を越えてきたギルバート。だからこそ焦る。
そんな彼を、早穂はそれと知らず励ました。
彼女も同じだからだ。
彼女も同じだからだ。
■天才
魔神召喚において、ルークさんにも先を行かれたギルは焦る。
焦るあまり声を荒げてしまう。
魔神召喚において、ルークさんにも先を行かれたギルは焦る。
焦るあまり声を荒げてしまう。
常に余裕ぶり、大人顔負けの天才ファイターとして振舞ってきたレオ・ギルバート。
だが彼は努力を欠かしてきた訳ではない
誰よりも努力してきた、素質だけで「こうなった」訳ではない、天才ではないと声を荒げてしまう。
![イメージ 5]()
一方その頃、ネポスではリーベルトさまが口車に乗っていた。リーベルトさんマジ地球興味津々。
独断での地球攻撃はもちろん厳禁。
誰よりも努力してきた、素質だけで「こうなった」訳ではない、天才ではないと声を荒げてしまう。
ウルフ『偶然ドラゴンボーンを回収したら、アンタの手柄になるかもな?』
一方その頃、ネポスではリーベルトさまが口車に乗っていた。リーベルトさんマジ地球興味津々。
独断での地球攻撃はもちろん厳禁。
ま、戻った時に偶然あの連中と鉢合わせして、偶然戦うことになったら、そりゃしょうがねえよなぁ?
というウルフの言葉に乗ってしまうのだが……。
その上、多分、今回の戦いでギリギリ回収してくれたのもリーベルト様。ホントに苦労人である。
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
あたしの幼馴染がこんなに男前になってるはずがない
その上、多分、今回の戦いでギリギリ回収してくれたのもリーベルト様。ホントに苦労人である。
早穂『同じ道を歩いてたと思ってた人が、知らない内に変わってたのよね…』
あたしの幼馴染がこんなに男前になってるはずがない
■きっと変われる
ギル君が早朝と同じ場所だと察した早穂ちゃん
彼女は、翔悟を例にとって「人は急に成長するものだよ」とギルを励まします。
ギル君が早朝と同じ場所だと察した早穂ちゃん
彼女は、翔悟を例にとって「人は急に成長するものだよ」とギルを励まします。
だから負けられないって!
ずっと見ていたからこそ、翔悟が成長したのが解る。
人は、こんなにも短期間で変われる、私だって負けられない!早穂ちゃんのメンタル、優しくも強いです!
![イメージ 11]()
![イメージ 12]()
率先してカバーするアントニオの男前さ!
人は、こんなにも短期間で変われる、私だって負けられない!早穂ちゃんのメンタル、優しくも強いです!
レオ『ウルフ……、タイガー……!? くっ、動け……ない!?』
率先してカバーするアントニオの男前さ!
■折れる心
だが眼前にウルフとタイガーが現れたことで、ギルバートの心は今度こそ折れてしまう。
一度、徹底的に打ちのめされ、すっかり二人に怯えていたギル
だが眼前にウルフとタイガーが現れたことで、ギルバートの心は今度こそ折れてしまう。
一度、徹底的に打ちのめされ、すっかり二人に怯えていたギル
わずか13歳の少年は難敵に身を縮ませ、過去の己の高慢を恥じる。
強敵に怯え縮こまりながら
何度負けても、何度でも立ち上がってきた翔悟、ルークに思いを馳せる!
![イメージ 13]()
![イメージ 14]()
![イメージ 15]()
![イメージ 16]()
![イメージ 17]()
![イメージ 18]()
![イメージ 19]()
![イメージ 1]()
![イメージ 20]()
僕は、臆病者だ……、だけど、何度でも立ち上がって見せる!
何度負けても、何度でも立ち上がってきた翔悟、ルークに思いを馳せる!
回想早穂『ギルちゃんはダイジョーブ♪』
『そうだ……、翔悟は何度倒されても、立ち上がっていた…、ルークさんも』
僕は、臆病者だ……、だけど、何度でも立ち上がって見せる!
■鋼の精神
天性の素質と努力する才能、両輪で一足飛びに駆け上がってきたギルバートは
挫折して自分の弱さと向き合い、見つめ、立ち上がる!
天性の素質と努力する才能、両輪で一足飛びに駆け上がってきたギルバートは
挫折して自分の弱さと向き合い、見つめ、立ち上がる!
お前の努力を、諦めない強さを常に見ていた―――、鋼の精神を持つ者よ、お前なら或いは―――
目覚めに耐えられるやもしれん―――
目覚めに耐えられるやもしれん―――
雷の魔神を召喚するものの
なおウルフとタイガーに力負けするレオだったが
それでも諦めない彼に希望を託し、レオボーンは力の一部を解放、一部の形態が変形する。
なおウルフとタイガーに力負けするレオだったが
それでも諦めない彼に希望を託し、レオボーンは力の一部を解放、一部の形態が変形する。
魔神召喚と力の解放、二つの力を乗せた一撃は、今度こそウルフとタイガーに痛打を浴びせるのだった。
![イメージ 21]()
![イメージ 22]()
普段あんだけケンカしつつ「おい!」と真っ先に声をかけるアントニオ。素敵。
『おい、ギルバート!』『大丈夫ですか?』
『ええ……、なんとか』
普段あんだけケンカしつつ「おい!」と真っ先に声をかけるアントニオ。素敵。
■仲間
フィールドから弾き出されたメンバーは、レオの規格外の力に呆然。
気遣うメンバーに自然に応えるギル
フィールドから弾き出されたメンバーは、レオの規格外の力に呆然。
気遣うメンバーに自然に応えるギル
第5話での参戦以来、ようやく「ギルちゃんが仲間に加わった!」って感じがしますね!
他メンバーと違い頑なに強さに拘る姿勢や
オープニングの扱いから、もしりゃ裏切るのではないかとハラハラしてましたが、本当に良かった……。
![イメージ 13]()
涙有り笑い有りでは前回に譲るも、今までの蓄積が活きまくる話でしたね!
オープニングの扱いから、もしりゃ裏切るのではないかとハラハラしてましたが、本当に良かった……。
予告『強くて逞しくて背も高く、チョー格好良いスーパーヒーロー!』
涙有り笑い有りでは前回に譲るも、今までの蓄積が活きまくる話でしたね!
■覚醒!ネオ・レオボーン!!
残念ながらボーンクラッシュしてしまいましたが、レオは新たなステージへ!
クラッシュした、という事は「未完成」という事なのか?
残念ながらボーンクラッシュしてしまいましたが、レオは新たなステージへ!
クラッシュした、という事は「未完成」という事なのか?
半覚醒状態なのか、あれで完成形なのかは不明。
とはいえ、初の「パワーアップ・ボーン」のお披露目回ともなった第16話
次回はタイロンも覚醒、そして次々回は……?
次回はタイロンも覚醒、そして次々回は……?
次回、第17話「優しい兄」