原作既読組なので、やっぱり「続く」を入れるのはこのシーンしかないよね!と思う反面
その為にか、かなりオリジナルを入れてきたな!
その為にか、かなりオリジナルを入れてきたな!
それにしても、イリヤとミユの仲のよろしいことで!
■デレ期の向こう側
前期は、言い換えれば「イリヤとミユが友達になるまで」のシーズンだったと言えますが
もはや一話目からイチャつく事この上なし。
大丈夫でしょうかこのアニメ。
前期は、言い換えれば「イリヤとミユが友達になるまで」のシーズンだったと言えますが
もはや一話目からイチャつく事この上なし。
大丈夫でしょうかこのアニメ。
というのはさておき、動画的にも「ここでこんなに動かすの!?」というくらい動きまくり!
気合いの入ったアニメ化に、この先も楽しみですねえ。
気合いの入ったアニメ化に、この先も楽しみですねえ。
あとロード・エルメロイ二世(Zeroのウェイバー君)の出番も原作より多く、まことに嬉しく思います。
![イメージ 2]()
瞳に注目。やだミユさん、完全に「受け入れ態勢」に入ってるわ!
寝ぼけイリヤ『おはようの…、ちゅー……………』
瞳に注目。やだミユさん、完全に「受け入れ態勢」に入ってるわ!
■魔法少女、増殖しました
ごくフツーの家庭に育ったはずの少女、イリヤスフィール・后Γ鼎「英霊カード」を巡る戦いに巻き込まれ
新たな友達ミユと、迷惑な精霊と先輩を手に入れて早一ヶ月。
ごくフツーの家庭に育ったはずの少女、イリヤスフィール・后Γ鼎「英霊カード」を巡る戦いに巻き込まれ
新たな友達ミユと、迷惑な精霊と先輩を手に入れて早一ヶ月。
正常化しない地脈を強引に立て直す為、またも魔法少女となったイリヤ達は事故に遭遇してしまう。
これを切り抜けるべく、再び無意識に「英霊変身」を用いたイリヤだが
その副作用か、二人に分裂してしまった。
その副作用か、二人に分裂してしまった。
■ミユ、変わる
Fate/stay nightとよく似た、しかし士郎とイリヤが兄妹として暮らすパラレル世界。
一ヶ月前に「聖杯戦争もどき」が勃発し
その中でミユと出会った。
Fate/stay nightとよく似た、しかし士郎とイリヤが兄妹として暮らすパラレル世界。
一ヶ月前に「聖杯戦争もどき」が勃発し
その中でミユと出会った。
当初は、むしろイリヤを嫌っていたと言っていい少女だが、いまではご覧の有様である。
その後も、イリヤ以外には興味ゼロどころかマイナスだったが、今ではすっかり仲良くなったようだ。
にしても小学生組パート盛りまくりである。
![イメージ 5]()
しかし、下校途中でイリヤとミユがゲットされる事案が発生。
もちろん小学生組、慌てまくりである。
にしても小学生組パート盛りまくりである。
『誘拐だあーーーーーー!』『おまわりさーん!』
しかし、下校途中でイリヤとミユがゲットされる事案が発生。
もちろん小学生組、慌てまくりである。
が、実は彼女たちは仕掛け人。あの車はミユが住む家、エーデルフェルト家のものだったのだ。
![イメージ 1]()
![イメージ 10]()
ちなみに、原作では「宝石翁」の台詞でした。声優的な都合かファンサービスか。
ロード・エルメロイ二世『そうだ、地脈がいまだ回復に至ってないのだ』
ちなみに、原作では「宝石翁」の台詞でした。声優的な都合かファンサービスか。
■魔法少女出動!
遠坂凜、ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルトの二人は、元々はロンドンで魔法を学んでいたが
騒動を起こして日本にトバされ「英霊カード回収」を申し渡された。
遠坂凜、ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルトの二人は、元々はロンドンで魔法を学んでいたが
騒動を起こして日本にトバされ「英霊カード回収」を申し渡された。
しかし、その時の騒動で乱れた地脈、この地域の魔力の流れがおかしくなったままだと判明。
任務に際し、超絶チート魔法装備である「ルビー」「サファイア」を託した凜たちなら
強引にこれを修正できるはずだ。
いいからやってこい!
強引にこれを修正できるはずだ。
いいからやってこい!
が、二人はサファイアとルビーに三行半を突きつけられている為、イリヤに白羽の矢が立ったという寸法。
![イメージ 6]()
なお、当初は「カード回収の為に派遣された」はずの凜とルヴィアであったが
想定以上に大暴れしすぎた為、現状固定されてしまった模様。
いわゆる島流し。
サファイア『要約すると、二人は、協調性を学ぶ学ぶまで帰って来るなと』
なお、当初は「カード回収の為に派遣された」はずの凜とルヴィアであったが
想定以上に大暴れしすぎた為、現状固定されてしまった模様。
いわゆる島流し。
ばらかもん同様、島流しアニメなのである。見た目は可愛いのにね!
![イメージ 9]()
そんな二人が、あっさり底なし沼に引っかかる事案が発生。
さすが柳洞寺さんは容赦がない!
凜『―――って、なんでこんなところに致死性のトラップが!?』
ルヴィア『なんで髪を引っ張るんですのミユ!?』
そんな二人が、あっさり底なし沼に引っかかる事案が発生。
さすが柳洞寺さんは容赦がない!
■初変身!
いくらなんでも小学生に引っ張り上げられるはずも無く、仕方が無いので「転身」を使用!
二クール目最初の変身は、どうでもいい事態によるものであった…。
※致死性です。
いくらなんでも小学生に引っ張り上げられるはずも無く、仕方が無いので「転身」を使用!
二クール目最初の変身は、どうでもいい事態によるものであった…。
※致死性です。
なお、変身後は英霊に匹敵するポテンシャルと無制限の魔力供給を受けられます。
なお漏れなく性格がおかしい精霊が付いてきます。
なお漏れなく性格がおかしい精霊が付いてきます。
BGMはグッダグダでしたが、相変わらず変身シーンに手間がかかってますねえ。かわいい。
![イメージ 19]()
![イメージ 11]()
![イメージ 12]()
![イメージ 13]()
![イメージ 14]()
![イメージ 15]()
凜さんのスタイリッシュ地雷針ブッ刺しが、アップだらけだったのはちょっと残念。
イリヤ『“あの感覚”、どうしようもない時、スイッチみたいに切り替わる…』
『でも今回は、何かが違って―――!』
凜さんのスタイリッシュ地雷針ブッ刺しが、アップだらけだったのはちょっと残念。
■儀式失敗と英霊カード
要は、魔力の流れが滞っているようだから、人為的に膨大な魔力をブチこんで流れを正常化しろ!
という儀式で、それ自体は上手くいったはずでした。
要は、魔力の流れが滞っているようだから、人為的に膨大な魔力をブチこんで流れを正常化しろ!
という儀式で、それ自体は上手くいったはずでした。
が、ブチ込んだ魔力がノックバック(押し戻し)現象を起こして大変な事に!
イリヤは無意識に、「英霊変身」の特殊魔法で二段変身し
光の盾、ロー・アイアスを発動。
光の盾、ロー・アイアスを発動。
なんとか凌ぎきったものの―――――。
というか、なんでこうルヴィアさんは常時笑いの神に愛されているのか。使い勝手良いなぁこの人!
![イメージ 16]()
![イメージ 17]()
![イメージ 18]()
黒いイリヤの引き起こす、想像を絶する迷惑トラブルとは!
というか、なんでこうルヴィアさんは常時笑いの神に愛されているのか。使い勝手良いなぁこの人!
イリヤ『なにせその日を境に、私は二人になってしまったのだから――――』
黒いイリヤの引き起こす、想像を絶する迷惑トラブルとは!
■SILVER LINK.制作
というワケで、二期は「一般人のハズのイリヤが、なぜ時々奇妙な現象起こすのか」に迫るシリーズ!
プリヤ第一期では軽く触れるだけで終わってしまった話題に
今度こそメスが入ることになるって寸法です。
というワケで、二期は「一般人のハズのイリヤが、なぜ時々奇妙な現象起こすのか」に迫るシリーズ!
プリヤ第一期では軽く触れるだけで終わってしまった話題に
今度こそメスが入ることになるって寸法です。
制作は、前期同様に「のんのんびより」や「のうりん」のSILVER LINK.さんが担当!
二期とはいいますが、実はここからが長いシリーズになる作品。
なので、どこで切るかが楽しみですね。
多分また全10話でしょうし。
なので、どこで切るかが楽しみですね。
多分また全10話でしょうし。
次回、第2話「イリヤ×イリヤ」