Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。第1話「【ろこどる】はじめてみた。」感想

$
0
0

意外に好きなタイプかも。なりたてローカル・アイドルの奮闘記! +ゆるキャラ?

イメージ 5

イメージ 18

イメージ 17

 なぜでしょうかイラっ☆とくるタイトルですが、これはけっこう好きなタイプかも。
 なしくずしに“ローカルアイドル”になった少女のお話ですが
 平々凡々頑張り屋で、応援したくなるタイプ。

 というか、勧誘してきたオジさんのうさんくささがハンパない! このダメっぽさは悪くないぞ!!

■血税!
 ろこどる! 何かと思えば、ローカルアイドルの略称だとか。
 世の中ってば知らない事だらけですね。

 オープニング・エンディングを見る限り、これからのトラブルもなかなか楽しそうじゃないですか!

奈々子『市民プールの改装が終わるんだぁ~♪ これこれ♪』

イメージ 1

 テレビにチラッと映ってた辺り、今後「他地域のローカルアイドル」も出てきそうですね。

■だまされてろこどる
 地方都市・流川市に暮らす正真正銘徹頭徹尾平凡な女子高生・宇佐美奈々子。
 だが、お小遣い欲しさにおじさんに騙され
 ろこどるにさせられてしまう。

 ろこどる。それは地域振興の為の公営ローカル・アイドル!

 天然な小日向縁と組まされた彼女は
 市民プール新装イベントに場当たり的に投入され、七転八倒の末、七転び八起きに成功させた。

 果たして彼女は、ろこどるとしてやっていけるのであろうか―――。

 次回、第2話「遊びに行ってみた。」

奈々子『ねぇ、お母さん? 水着――――』

『ダーメ♪』

イメージ 2

 しかし、これが経産婦だと……!?

『手持ちは?』『三千円……』『調べたら二千円のやつもあったよ?』

『二千円分の布面積しか無かったけど…』

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

 開幕早々ひでえ絵面である。

■水着が買いたい!
 地方都市・流川市に住む宇佐美奈々子は、文字通りごくフツーの女子高生です。
 特に、取り得、やりたいことがある訳でもなく
 何かをやりたいと思う程度。

 そんな彼女は、市民プールが改装されたと聞き、友達と出かける事になるのですが
 フツーの女子高生なのでサイフが乏しく
 水着が新調できないという―――。

 しいて言うなら友達が個性豊かな事と、やたら生真面目な性格をしているという事。生真面目!

おじさん『流川名物、流川サイダーだ!』

イメージ 6

 そんなあるとき、市の地域振興に務めている叔父が現れる。
 うーん実にダメっぽい。

 地域振興の為、サイダーやらゼリーやら名物作りに励んでいるが、なかなかどーして難しい模様。

『おじさんがバイト紹介してくれるって―――』

イメージ 7

 そんな叔父さんの紹介で、市民プール改装イベントの手伝いを頼まれる奈々子。
 逃げて! 奈々子ちゃん逃げて!

 視聴者視点ではアレですが
 まさか、あんなでこんななな運命とは露にも思わず、奈々子ちゃんは安受けあってしまうのですが―――

『おじさんの着メロ、“ああ流川”だったわね』

『アレ、頭から離れなくなるんだよ。小学校の時、さんざん歌ったから』

イメージ 25

 そして伏線。

おじさん『簡単だろ? ―――ろこどるって知ってるか?』

イメージ 10

 西郷どん(鹿児島)、坂本龍馬(高知)が近い。やっぱモデルは、広島県流川市なのですかね。

■ろこどるやらされてみた
 実は、バイトは「ろこどるをやる」というものだったのだ。
 ろこどるとはローカルアイドル、街角に立ってる地域のイメージガール的なアレである。

 これをきっかけにファンを呼び込み、人の流れを作り、人の流れが金の流れを―――!

 あまちゃん!
 あまちゃんを思い出す流れじゃないか!!
※NHKの連続テレビドラマ。初期は地域アイドルのお話であった。いや共通点はそこだけなんですが。

おじさん『一年三組宇佐美奈々、わたしは将来アイドルになりたいです――』

イメージ 11

 お前、アイドルになりたがってたよな~と、小学校時代の文集を用意していたおじさん。
 なんて有能なんだ!

『だってだって、こんなに綺麗な人がいたら、私なんて要らないじゃないっ!』

イメージ 19

イメージ 12

 奈々子ちゃんド正論!

■小日向縁
 ユニットという事で、紹介されたのはグラマー美人!(本作的な意味で)。
 グラマー美人は天然キャラという風潮。

 そのオーラに押された奈々子は、あっさり職場放棄ダッシュを決め込む!

 のだが、縁(ゆかり)の気遣いを受けた彼女は
 給料を先払いで貰った事もあり、なし崩しにろこどるに挑戦することになってしまうのです―――。

『地元・流川出身、小日向縁です♪ そして!』

『流川出身、宇佐美にゃにゃこですっ!』

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 13

 天然な縁のノリに助けられつつも、やっぱりドシロウトの奈々子は失敗してしまう。
 とはいえ、一切の前振りなしで挑戦した末
 当たり前ではあるのだが……。

 縁さん、わたし、もう――――

 この「あれ?」という視線はキツイ。マジでキツい。

『いつでもそばに♪』『あなたと共に♪』『『ああ~、流川~~♪』』

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

 小学校の頃に叩き込まれる習慣! あるある!!

■流川エンド
 縁の機転で「ああ流川」、おじさんも着メロにしていた市の市民歌を歌いだす二人。突然歌うよ!
 最初は、観客もみんなして呆気にとられていたが
 徐々に手拍子が、そしてハモりだす!

 失敗に失敗を重ねたものの、流川市特有の事情により、なんとかステージは成功をおさめるのだった―――

 ちゃんと前振りはありましたし
 市民化って、けっこう色んな街にあるものですよね。なるほど納得。

作品タイトルは正直アレです。が、結構面白いかも!

イメージ 24

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 4

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

 アイキャッチも毎週新規で作るのでしょうか。

■ろこどる!
 タイトルからはテキトーでやる気のなさそうなイメージを受けますが
 任されたからにはやりきってみせる!
 というやる気が快い!

 全体に、主人公の奈々子ちゃんと同様、割と平々凡々とした感じがストレスなく楽しめますね(褒め言葉)。
 ローカルアイドル、というのが私には新鮮な題材ですし
 その両者があわさり面白く見える!

 オープニング・エンディングを見るに、全体に楽しそうな雰囲気があって楽しそう。
 特に“血税”と、くるくる回ってる叔父さんがツボ。
 着ぐるみの人とどうもこちらこそ状態とか!

 正直、タイトルもイメージビジュアルも惹かれなかったのですが
 ちょっと楽しみかもです。

 次回、第2話「遊びに行ってみた。」

■関連感想記事
 未確認で進行形 放映終了、感想まとめ※同出版社の四コマ作品アニメ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles