vsアレンビー・ビアズリー戦終了! オリジナル展開が織り交ざる第4巻ッ!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 10]()
Clik here to view.
※画像右下隅クリックで拡大。
アレンビー戦終了から、ミケロ&チャップマンとのタッグ戦へと突入!
噂の超重力フィールド発生など相変わらず勢いある展開!
噂の超重力フィールド発生など相変わらず勢いある展開!
ですが、ここにきて色々と漫画オリジナルな展開が目立ちはじめますが……?
大筋は変わっていない為、ここは現代版というべきか!
チボデー、チボデーの出番はあるの!?
大筋は変わっていない為、ここは現代版というべきか!
チボデー、チボデーの出番はあるの!?
■天剣絶刀!
今回はタッグ戦終了まで描き、ヘブンズソード乱入で続く!
また今回は「単行本がちょっと薄い」と感じますが、そこはそれ! それはそれ! 理由があるのです。
島本漫画「吼えろペン」の炎尾先生も激賞! って自作自演だコレ!?
今回はタッグ戦終了まで描き、ヘブンズソード乱入で続く!
また今回は「単行本がちょっと薄い」と感じますが、そこはそれ! それはそれ! 理由があるのです。
昭和オタの激闘漫画「アオイホノオ」、七月より堂々のドラマ化!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 6]()
Clik here to view.
島本漫画「吼えろペン」の炎尾先生も激賞! って自作自演だコレ!?
■怒涛の島本月間
帯の通り、今月から来月にかけて島本作品が一挙四本も単行本刊行!
刊行を敢行! 島本先生、生きてますか!?
帯の通り、今月から来月にかけて島本作品が一挙四本も単行本刊行!
刊行を敢行! 島本先生、生きてますか!?
七月からドラマが放映開始される為、それにあわせてのスケジュールのようです。無茶しはるでホンマ。
格闘家の魂を介さぬウォン首相は、実利的側面からアレンビーに目をつける。
ウォン『デビルガンダムの生体ユニットとして、キョウジに代わる者――』
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 3]()
Clik here to view.
格闘家の魂を介さぬウォン首相は、実利的側面からアレンビーに目をつける。
■ドモン爆熱!
本来持つ格闘力を、科学的見地から最大限に引き出す「バーサーカー(狂戦士)システム」。
これを駆使して暴れるアレンビーを、ドモン・カッシュは一蹴する。
本来持つ格闘力を、科学的見地から最大限に引き出す「バーサーカー(狂戦士)システム」。
これを駆使して暴れるアレンビーを、ドモン・カッシュは一蹴する。
何故ならそれは怒り、かつてのドモンと同じ「硬い」力に支配され、柔軟さを欠いたシステムだからだ。
和解した二人を、続いてはウォン首相の卑劣な罠が襲う。
タッグマッチに追い込まれたドモンは、卑劣な手でアレンビーを傷つけられ、またも怒りに燃えてしまう。
ドモンが、ゴッドのコクピットにアレンビーを連れ込んでしまう展開も軽く修正。
しかしこのコマ、レインがやたら年かさに見えて不憫だ!
タッグマッチに追い込まれたドモンは、卑劣な手でアレンビーを傷つけられ、またも怒りに燃えてしまう。
レイン、怒りの咆哮
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 4]()
Clik here to view.
ドモンが、ゴッドのコクピットにアレンビーを連れ込んでしまう展開も軽く修正。
しかしこのコマ、レインがやたら年かさに見えて不憫だ!
レインだってまだ20歳なんだぜ!
で、完成形がこちらである。警官のオッサン凄ェ!
これも確かオリジナル展開である!
オッサン『ドモン……、俺を弟子にしてくれないか?』
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 9]()
Clik here to view.
で、完成形がこちらである。警官のオッサン凄ェ!
これも確かオリジナル展開である!
もー、ホント今川先生ってば、すぐキャラに人間の限界越えさせるんだからー。
また、原作ではハイパーモードで振り切ったような気がするのだが、これは身代わり展開に。
ゴッドガンダム『超重力フィールド』を破れず?
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 5]()
Clik here to view.
また、原作ではハイパーモードで振り切ったような気がするのだが、これは身代わり展開に。
ここでの展開から「ゴッドガンダムはバケモノか!?」と言われてましたが
ある意味、リアルよりに修正されましたね。
ある意味ですが。
ある意味、リアルよりに修正されましたね。
ある意味ですが。
というかタッグマッチ自体、本来はスカル&アシュラガンダムだったはず。なんという大修正。
また、原作31話にて「ピエロの幻惑!怒れガンダムマックスター」というメイン回を持っていたガンダム
ジェスターガンダム回は、まさかのジョルジュ回に大修正。
チボデー・クロケット、出番をジョルジュに奪われる!?
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 7]()
Clik here to view.
また、原作31話にて「ピエロの幻惑!怒れガンダムマックスター」というメイン回を持っていたガンダム
ジェスターガンダム回は、まさかのジョルジュ回に大修正。
チボデーのトラウマをメインに据えた回だったんですが、ざっくり「新型ガンダムお披露目回」に!
毎度ながらストーカーさんのツッコミが的確すぎる。島本漫画はツッコミも重要なのである。
収録
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 8]()
Clik here to view.
毎度ながらストーカーさんのツッコミが的確すぎる。島本漫画はツッコミも重要なのである。
角川コミックスエース「超級! 機動武闘伝Gガンダム 爆熱・ネオホンコン! 4巻」。通算19巻目。
脚本:今川泰宏、漫画:島本和彦 &宮北和明とビッグバンプロジェクト。
月刊ガンダムエース連載。2010年連載開始。
2014年6月発売。
脚本:今川泰宏、漫画:島本和彦 &宮北和明とビッグバンプロジェクト。
月刊ガンダムエース連載。2010年連載開始。
2014年6月発売。
■収録
Round40「ネオホンコン決勝リーグ編」
Round41「ネオホンコン決勝リーグ編」
Round42「ネオホンコン決勝リーグ編」
Round40「ネオホンコン決勝リーグ編」
Round41「ネオホンコン決勝リーグ編」
Round42「ネオホンコン決勝リーグ編」
巻頭、GF-13-039NP ジェスターガンダム全身図。
加えてネロス、ジョンブル再掲載。
加えてネロス、ジョンブル再掲載。