Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

彼女がフラグをおられたら 第11話 感想 [2014春アニメ]

$
0
0

いつから現実世界だと錯覚していた? 颯太、真実を知る。菜波崩壊の第11話!

イメージ 14

イメージ 1

イメージ 17

 いやー菜波のキャラ崩壊っぷりが面白かった!

■第11話「みんなで踊るまでもない、ここは俺一人が踊れば十分だ」
 確かに前振りはあった、とはいえこりゃあ予想外だ!
 超展開でクライマックスに走る第11話!

 フラグ操作で他人の運命を変えられるが、自分自身の運命を変えられない少年、旗立颯太。

 真相を知った颯太は、自分に関する記憶を抹消し姿を消す。
 しかし、何故か唯一フラグに無関係な少女、菜波・ブレードフィールドだけは残った。次回、奮闘だ!

菜波『せ、せりきゃーーーーん!?』

吟遊院芹香『声が大きい!』

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 6

 前回ラストで現れたヒロインは、 たった半年で、怪物的な成績を残した超アイドルであった。
 が、実は彼女、アイドルを諦めかけた時に颯太と出会い
 成功フラグを見出されたのだという。

 実はというか彼女らしいミーハーっぷりを発揮し、やたら盛り上がる菜波!

菜波『喝! アイドルではなく、せりきゃんが好きなんじゃい!』

イメージ 5

 新ヒロイン祭りだと思ったのに菜波祭りだったとはのう。
 圧倒的なキャラ崩壊っぷり

菜波『せりきゃんを知らんとは、TVが無い異世界か! エルフの里かえ!!』

イメージ 7

 やったらフレンドリーな芹香さん、このテは「実は腹黒」路線がスタンダードですが
 どうも、そんな裏表は無い子な模様。
 逆に珍しいな!

 cvはまどか☆マギカで有名な悠木碧さん。
 前期、ガンダムビルドファイターズでもアイドル役やってましたが、演技の違いがまた良いですねえ。

吟遊院芹香『あたし、彼のこと“紫のフラグの人”って呼んでるの♪』

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

 芹香自身はまだ知りませんが、こうして彼女も「クエスト寮参加」フラグが立ってしまったのでした。

■余談
 この手に出てくる「紫の××の人」とは
 30年以上色々ありつつ続いている、演劇の少女マンガ「ガラスの仮面」が元ネタ。

 主人公に紫のバラを贈り応援してくれる匿名の人物を、彼女がそう呼んでいたことが元ネタ。

颯太『―――わかった、自信なんて無いけど皆で踊ろう』

イメージ 13

イメージ 14

 という訳で、芹香さんのクエスト寮参加ストーリーになるのかと思いきや
 事態は暗雲に乗り上げます!
 乗り上げます!

 学園祭ネタのド定番「後夜祭のダンス」という話を振られ、「未帰還フラグ」を達成する颯太。

颯太『な、なんだ? 光るフラグ……!?』

イメージ 15

イメージ 16

 芹香のステージは見事に盛況、全世界に配信されて「こりゃ事件が起こるな!?」フラグを立てますが
 実際には、そうしたラブコメイベントにはならず。

 世界配信された歌は、周囲、世界、多くの人々に幸せを届け
 逆に、彼らに思われもするわけです。

 気持ちで双方向につながった芹香の姿を、颯太の能力は「光るフラグ」として知覚。

颯太『僕の死亡フラグは、世界の悪意を引き寄せ、絶望をもたらすだけ―――』

イメージ 20

 颯太の死亡フラグは特殊なもので、周囲の悪意を引き寄せるものとして機能していました。
 でも、フラグが無関係という奇妙な少女、菜波と出会って以来
 どんどん幸せになって行きました。

 今の彼には、それ以上の優しさを向けてくれるメンバーがいる。
 希望へ向かっている。

 自分の幸福を自覚した颯太君は、ハッピーエンドに向かうのかと思いきや………?

颯太『こんな簡単な事に気付かなかったのか―――』

イメージ 1

 余談ですが、このシーンの菜波さんが完全に崩壊してて妙に笑えます。
 ていうか完全にcv堀江結衣ファンだよ!

※cv堀江結衣さんのファンが、ほっちゃんと叫びかけて感極まってしまったという故事より。

ナンバーゼロ『フラグ以外のデータも可視化するに至ったか……』

イメージ 17

 デデーン!

■仮想世界
 が、急に時間が止まったかのような演出が起き、ナンバーゼロは「世界がフリーズしたと表現」。
 この世界は、無数に存在する仮想世界のひとつなのだと明かします。

 颯太のフラグ操作は、そのデータを改ざんする能力。

 その能力が状況打開に必要だと七徳院は言い、彼を自分達の側へと引き込んでしまいます。

茜『颯太くんって、誰です?』

イメージ 18

 この世界を含め、無数の仮想世界の元になった「現実世界」が一つ存在。
 そこは、コンピュータによって管理されていたものの
 危機的な状況に陥ってしまった。

 その打開策が、サクラメントから与えられた颯太の能力。

 が、颯太の力は仮想世界には負担が大きく、いずれ世界全体がクラッシュしてしまうだろうと予測。
 颯太はフラグを意図的に操作し、全員の記憶を消し、去ってしまいます。

急激SFファンタジー! さあ菜波、颯太のほっぺたを張り飛ばせ!!

イメージ 2

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 16

イメージ 13

イメージ 19

 エンドカードがうめ先生。まどか☆マギカつながりですね。わかります。

■次回、最終回?
 急展開を迎えた第11話、雰囲気的にも次回が最終回なのか?
 一人悟って勝手に消えてしまった颯太
 連れ戻すのは奴しかいない!

 急展開すぎてついていけませんでしたが、最終回に相応しい怒涛の展開でもあるワケよ!

 ファンタジーなハーレムラブコメからSFに急展開!
 結末が気になりますね。

 次回、第12話「ひどい世界だな、ちょっと裏の様子を見てくるよ」



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles