不死の肉体になってしまった前向きな少年、刀太を描くバトル物三巻目。
完っ全にネギまを引き継いだ世界観、これが更に露骨となり
連続で読んでる身としては実に宜しい!
完っ全にネギまを引き継いだ世界観、これが更に露骨となり
連続で読んでる身としては実に宜しい!
本作自体では「記憶を失った少年」という設定が、前向きさを裏付けているのが快いですね。
でも新規が読むには抵抗あるだろうし
旧来のファンにせよ、途中で打ち切る格好で終わった作品の続編はやっぱり抵抗あるよね……。
![イメージ 5]()
ラストはオーバーキル気味な増援部隊参戦で続く!
旧来のファンにせよ、途中で打ち切る格好で終わった作品の続編はやっぱり抵抗あるよね……。
組織実質トップのヒゲオヤジ、ヒゲを剃って参戦!
ラストはオーバーキル気味な増援部隊参戦で続く!
■不死狩り
ひたすら絶望的状況、そんな三巻目。
後半四分の一くらいでは、ずっと解説役に徹していた盲目の不死狩り・南雲のオッサンも戦列に参加!
いやあてっきり解説役で終わるのかと……。
ひたすら絶望的状況、そんな三巻目。
後半四分の一くらいでは、ずっと解説役に徹していた盲目の不死狩り・南雲のオッサンも戦列に参加!
いやあてっきり解説役で終わるのかと……。
というか、盲目のオッサンと書きましたが「不死者からみれば若造」と言うのが本作らしいですね。
主人公の謎パワーアップ展開に踏み込みましたが
刀太自身が納得せず、逆に押さえ込んだり、敵が属性相性を考慮したりする展開は好印象。
![イメージ 4]()
というかエヴァさん、昔通り「幼女ヴァージョンが本性」で良いのか?
刀太自身が納得せず、逆に押さえ込んだり、敵が属性相性を考慮したりする展開は好印象。
『どうした刀太、死に掛けじゃないか。しかしまあ、よく耐えたと褒めてやろう』
というかエヴァさん、昔通り「幼女ヴァージョンが本性」で良いのか?
■闇の魔法
不死者互助組織「UQホルダー」に加わった刀太は、九郎丸、花梨と共にスラム街の護衛に付く。
だが、地上げ屋が「不死者狩り」を得意とする民間軍事組織を雇った事で
長所を活かせぬまま苦戦を強いられていった。
不死者互助組織「UQホルダー」に加わった刀太は、九郎丸、花梨と共にスラム街の護衛に付く。
だが、地上げ屋が「不死者狩り」を得意とする民間軍事組織を雇った事で
長所を活かせぬまま苦戦を強いられていった。
格上相手に数的不利まで強いられた九郎丸、変態相手に苦戦した花梨
そして武器をとる間もなく戦いに身を投じた刀太
そして武器をとる間もなく戦いに身を投じた刀太
絶対的に不利な中、刀太の身体に「闇の魔法<マギア・エレベア>」と呼ばれる魔法が発動するも
史上三人目とされる魔法は、逆に敵の耳目を集めてしまい
ますますピンチに追い込まれてゆく。
史上三人目とされる魔法は、逆に敵の耳目を集めてしまい
ますますピンチに追い込まれてゆく。
が、九郎丸の信号弾を確認したUQホルダーの面々が戦列に参加。一気に劣勢が覆ってゆく―――。
![イメージ 6]()
痛みは受けるものの、肉体に一切の変化が起こらないらしい「最高クラスの不死」を持つ夏凛。
その属性は、ある意味で刀太と真逆
神の祝福との事。
組織最高クラスの不死力、夏凛の不死は「神の祝福」!
痛みは受けるものの、肉体に一切の変化が起こらないらしい「最高クラスの不死」を持つ夏凛。
その属性は、ある意味で刀太と真逆
神の祝福との事。
その生い立ちも軽く触れられましたが、そりゃエヴァさんに懐いてる訳ですわ。
■「俺達は!!」
あとどっかの天才っぽい名前の変態「超星仔<チャオ・シンチャイ>」。彼も不死者みたいですね。
![イメージ 7]()
今巻の九郎丸も本当に頑張った。というか「頑張れてない」と思い込んでしまう辺りが生真面目すぎる。
あとどっかの天才っぽい名前の変態「超星仔<チャオ・シンチャイ>」。彼も不死者みたいですね。
収録
今巻の九郎丸も本当に頑張った。というか「頑張れてない」と思い込んでしまう辺りが生真面目すぎる。
講談社コミックスマガジン「UQHOLDER! Vol_3、赤松健」。
週間少年マガジン連載、講談社発行。
2014年6月発売。
週間少年マガジン連載、講談社発行。
2014年6月発売。
Stage18、友達だよね?
Stage19、やるしかない
Stage20、鋼鉄の聖女
Stage21、刀太復活
Stage22、ないもの同士
Stage23、刀太vs灰斗
Stage24、闇の魔法
Stage25、世界を掴む
Stage26、夏凛の危機
Stage27、刀太vs南雲
Stage28、ナンバーズ、来る!
Stage19、やるしかない
Stage20、鋼鉄の聖女
Stage21、刀太復活
Stage22、ないもの同士
Stage23、刀太vs灰斗
Stage24、闇の魔法
Stage25、世界を掴む
Stage26、夏凛の危機
Stage27、刀太vs南雲
Stage28、ナンバーズ、来る!
巻末、次巻予告
巻末、同作者作品「ラブひな」漫画文庫版広告
![イメージ 8]()
というワケで宣伝ペーパーが入ってました。裏面はもちろんUQの宣伝。
ラブひな路線が良かったって声も根強いですけれど
日常オンリーってのも疲れるんでしょうね。
巻末、同作者作品「ラブひな」漫画文庫版広告
ラブひな、文庫版全7巻で刊行開始!
というワケで宣伝ペーパーが入ってました。裏面はもちろんUQの宣伝。
ラブひな路線が良かったって声も根強いですけれど
日常オンリーってのも疲れるんでしょうね。
やりたいことをやってらっしゃるのでしょう。
多分。
多分。