機動戦士ガンダム第08MS小隊 U.C.0079+α
2007-2009年。全4巻。
2007-2009年。全4巻。
■シロー・アマダ率いるMS小隊物語
初代ガンダムの一年戦争を「アムロ=原作主人公とは別の戦線、視点」から描いた外伝OVA。
東南アジアを舞台に、ミリタリー色の強さで話題を呼んだ作品です。
初代ガンダムの一年戦争を「アムロ=原作主人公とは別の戦線、視点」から描いた外伝OVA。
東南アジアを舞台に、ミリタリー色の強さで話題を呼んだ作品です。
同作は半ばで監督が死去されるという異常事態があり、後半は別監督が担当されました。
その後半担当監督、飯田氏が自ら漫画化されたのが本作。
その経緯上、作画はやや難があります。
その後半担当監督、飯田氏が自ら漫画化されたのが本作。
その経緯上、作画はやや難があります。
電子化し久々に読み直したのですが、内容自体は面白いと思うのですよ。
設定面に関しても、特に「ガンダムを量産する」という点についてなど煮詰め直されています。
設定面に関しても、特に「ガンダムを量産する」という点についてなど煮詰め直されています。
話の再構成、細かな描写、OVAの08を視聴したファンにとっても「同じ作品を二度見る」苦痛は感じない
良いアレンジがされているのではないでしょうか。
良いアレンジがされているのではないでしょうか。
描写を見るに「こんな絵を作りたい」というイメージ作りがやはり素晴らしいのだと思います。
が、それを漫画として再現するにはやや迫力不足。
そこが非常に残念に感じました。
そこが非常に残念に感じました。
繰り返しますが、絵の迫力が欠けているのが本当に残念な作品です。
■打ち切り
なお本作は打ち切り終了となった為、丁寧に展開していった序盤に対し、終盤はかなり駆け足。
とはいえちゃんとストーリーはまとめられています。
直接繋がるストーリーになっています。もちろん未読でもオッケーですが
より話が楽しめる内容になっているのです。
なお本作は打ち切り終了となった為、丁寧に展開していった序盤に対し、終盤はかなり駆け足。
とはいえちゃんとストーリーはまとめられています。
前日譚あり
また同氏は「機動戦士ガンダム 宇宙のイシュタム」という一年戦争開戦直後の作品も漫画化されており直接繋がるストーリーになっています。もちろん未読でもオッケーですが
より話が楽しめる内容になっているのです。
機動戦士ガンダム 宇宙のイシュタム
全4巻。
全4巻。
なおご存知の通り、飯田馬之介氏は2010年11月26日、肺がんのため49歳で死去されました。
改めてご冥福をお祈りします。
改めてご冥福をお祈りします。